2022年03月30日
釣り(4:1)サバ
丑の刻に目が覚めた。
緩~く 準備を始めて、
5時半
晴れ。西の風弱く。凪。クリア。中潮らしい。事前に潮位を調べておいたが、8~9時に干潮のようだ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
そして 新クーラーの初使用。
先ずは メバルポイントへ。
ベタ底に反応がある。アジではないようだ。
サビキ(がまかつキャンディ9-2-4)を落とす。
・・・探し回るがベタ底以外にこれといった反応はなく、そのベタ底を狙ってサビキを投入すると、

37cmくらいかな サバ
開腹手術をすると 4cmくらいのイワシ?が複数出て来た。上層の魚群はこれだな。
これっきり。
メタルジグに換えたり、サビキに換えたりを繰り返したが反応無く。
湾内のサゴシ狙いへ。
・・・
・・・・
全く魚影なし。それでも釣り船は多く散らばっている。
サゴシは 魚影の無い所で竿を出しても可能性無いんだよな。
帰ろう
7時半 撤収。

初・収納
緩~く 準備を始めて、
5時半
晴れ。西の風弱く。凪。クリア。中潮らしい。事前に潮位を調べておいたが、8~9時に干潮のようだ。
竿:スーパーエディション
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
そして 新クーラーの初使用。
先ずは メバルポイントへ。
ベタ底に反応がある。アジではないようだ。
サビキ(がまかつキャンディ9-2-4)を落とす。
・・・探し回るがベタ底以外にこれといった反応はなく、そのベタ底を狙ってサビキを投入すると、
37cmくらいかな サバ
開腹手術をすると 4cmくらいのイワシ?が複数出て来た。上層の魚群はこれだな。
これっきり。
メタルジグに換えたり、サビキに換えたりを繰り返したが反応無く。
湾内のサゴシ狙いへ。
・・・
・・・・
全く魚影なし。それでも釣り船は多く散らばっている。
サゴシは 魚影の無い所で竿を出しても可能性無いんだよな。
帰ろう
7時半 撤収。
初・収納
Posted by むしょくのプーさん at 23:59│Comments(0)
│釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。