ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年05月25日

釣り24(堤防11)

お偉いさんとの対談で帰りが遅くなってしまったが、釣り場へ直行。
18時。最寄り堤防。
曇り。ほぼ無風に感じる。うねり。もう薄暗いので水色不明。

竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーダイワナイロン2号

右堤防。
・・・反応なし。
じゃあ本日の目的、ルアーテスト。

ヨーズリ・エバミノー

飛びはまあまあ。やっぱり表面積があるせいだろう。及第点だ。
泳ぎはもう薄暗いのではっきり言えないが、特に特徴が無い感じだ。
シンキングを感じさせない程度のシンキング。フローティング並の深度だ。

左堤防へ移動。
何らかの魚影は有るけど、ルアーへの反応は無い。

続けてルアーテスト。
ダイワ・夜霧

たまにテーリングがあるけど、まあ悪くないかな。
沈下はロールする。サージャー的でなかなかいい。
泳ぎはワイドウォブ。
飛びも思ったより飛ぶ。表面積が小さいせいであろう。
これ、なかなか存在意義のあるルアーだと思う。サージャーとは違う「ミノー」だ。

続けて、
ティムコ・グロッキー

をデチューン。
見た目はご存じのとおり抜群!と思う人も多いのでは?
でも。使い勝手は・・・?
デチューンの効果かどうかは判らないが、トゥイッチによるフラッシングが目立つ。
ロールやウォブは薄暗いので見えなかったが、目立たない。
ベリーにフックがあると、トゥイッチにより糸絡みが発生するので、ベリーフックは考えものかもしれない。
飛びはまあまあかな。




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事画像
釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ
釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く
買ってはみたものの
釣り(11:0)エソ サバ カサゴ ドラッグメタルキャストスリム逝く
新戦力を投入
釣り(10:0)アジ サバ 
同じカテゴリー(釣り・釣具)の記事
 手放してもいいと思っていた (2025-05-25 00:01)
 釣り(16:1)アジ サバ マダイ エソ カサゴ (2025-05-24 12:00)
 ティップバン (2025-05-24 00:01)
 釣り(16:1)エソ サバ マダイ スパイラルフォール逝く (2025-05-23 12:00)
 つまらないこと (2025-05-23 00:02)
 次回 釣行は (2025-05-22 19:00)
Posted by むしょくのプーさん at 21:22│Comments(0)釣り・釣具
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
釣り24(堤防11)
    コメント(0)