2008年07月08日
高校講座・数学Ⅰ
NHKの高校講座を見ています。
数学Ⅰ。
正弦定理?
a/sinA=b/sinB=c/sinC=2R
わ、分からん。
数学Ⅰって文系・理系問わず習っている筈なんですよね?
先ず。
sinって何よ?
cos、tanも?
あ~あぁ、高校1年の時の数学の先生があんな先生でなかったらもうちょっと、、
中3の時はクラスで1番数学ができたのになぁ~
人生って教師によって大きく変わるものです・・とほほ。
数学Ⅰ。
正弦定理?
a/sinA=b/sinB=c/sinC=2R
わ、分からん。
数学Ⅰって文系・理系問わず習っている筈なんですよね?
先ず。
sinって何よ?
cos、tanも?
あ~あぁ、高校1年の時の数学の先生があんな先生でなかったらもうちょっと、、
中3の時はクラスで1番数学ができたのになぁ~
人生って教師によって大きく変わるものです・・とほほ。
Posted by むしょくのプーさん at
02:10
│Comments(0)