ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年06月23日

たまげたチューリップ

TVを見ていました。

チューリップって、

雄しべと雌しべから種子が勿論できるわけですが、出来た種子が花を付けるまでに5年かかるんですって!

その5年間は、発芽して球根を育て枯れ。翌年また発芽、球根を生長させて枯れ。徐々に球根を大きく育てているんだそうです。

そして5年目、ようやく花を付け、以降、この球根は毎年花を付けるんだそうです。


チューリップ畑で花を咲かせるのは、球根の病気などを調べるためだそうです。病気は花卉に現れるので、病気が見つかった場合は、球根ごと処分するんだそうです。

知らなかった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:22Comments(0)