ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年06月19日

出船 13

天気予報によれば、 曇り 風弱く 波高0.5m。大潮。

珍しく当たっている!

昨日 お世話になっているボート屋さんで、

「キスって釣れてますか?」

と聞くと、

「キスが釣れているって情報は無いなぁ。でも 浅場でやれば釣れるよ。」

とのこと。

その言葉を信用して キス釣りの準備をします。

朝。同じボート屋さんに寄って ジャリメ315円購入。

もう一度 キス情報を尋ねると 「陸からなら釣れる」

という 微妙な情報・・・ プレッシャーだ。


5時前から 出船。

昨年同様のポイントに入るが、、、

・・・・・

・・・・・アタリはあるけど 釣れない。

なんかコチっぽいアタリ。

最初の1匹は案の定 小さなコチでした。 リリース。

その後 ようやく釣れた1匹は



ち、小さい。リリースしようか? 悩んでしまうほどのワカサギクラスです。

このピンギス には7号のハリではかからないでしょう。これが釣れない原因と踏んで、

急遽 5号のハリ・仕掛けを制作(後日紹介)。

その後 喰いはイマイチなれど 1キャストすれば ピンギスが1匹釣れるようになりました。

9時頃まで 粘って 



どうにかこうにか

これでも 多分 周囲のボートよりは数倍釣れた筈。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:18Comments(0)釣り・釣具