ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年07月21日

堤防から 28 & 29

20日。4時過ぎ。
最寄り堤防へ。

曇天。風弱く。昨日からの雨で泥濁り。凪。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0・6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号

左堤防外側からスタート。
いつものポイントでテトラ際のトレースでスズキの反転影があった!ので粘ってみるも反応なし。

湾内へ場所へ移す。
ブレークラインはぼんやりと見える砂地に点在する海藻。
この海藻付近でヒットするパターンであるが、今回は!!!!根がかり!
中古のダイバーミノーがリーダーと共に逝ってしまった。
ここで終了。6時前に無残な撤収。

正午を回ったところで。
中古のダイバーミノーは簡単に回収できる筈!と思い回収へ。
回収!


午後の部。
ブレイクしたリーダーを組み直して。
16時過ぎ。マシャの放送を聞きながらの釣行。左の堤防へ。

竿:ワールドシャウラ
リール:14カルディア
ライン:superブレイド5 0・6号
リーダーナイロン2号先端フロロ3号
若干のルアー装備を変更して。

訳あってバイブレーションは普段一切使わないが、今回は登用すると比較的沖目でヒット!
かなり小さいスズキだ。アワセが強すぎたか?エラ洗いでバレてしまった。
その後、ポイントを転々とするも反応無し。
18時前に撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:55Comments(0)釣り・釣具