ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2008年03月11日

趣味悠々

NHKの再放送を今見ていました。
初めての海釣り「引きの強い魚」編。ワカシ・イナダだそうです。

いや、竿がよ~く曲がっています。
こんな曲がり方が見られるのは・・・トラウトロッド?
あのグリップはまさか?某社のサスペンド?いや違うな、
トラウトロッドにしてはバッドが太いような気がする。
サクラマスロッドではあれほどのパラボリックカーブは描かないであろう。
シーバスロッドかな?
まぁ何処の竿でもいいんだけどぉ、
現在(ボート用)キス釣り竿になっている元祖・シルバークリークX(修理済み)もこんな使い方ができないかな?
いままで、ビシビシとしたハードロッドを好んで使っていたので、軟らかい竿ってピンときません。

ラパラ・CD7やマリアオフィース・シーフラワーが登場していますね。
リールは・・ちょっと分からないブランドです。

魚皮ってやっぱりよく釣れるんですねぇ~。新手のメタルジグを買い漁っていた自分に一考です。

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:34Comments(0)