2021年06月06日
釣り(24:6)アジ アコウ ガシラ サゴシ バブルヘッダー16g逝く
珍しく 良い時刻に目が覚めたので、
4時半頃かな
晴れ。西風弱く。ややクリア。凪。
若潮って釣れないって言われていなかった??
今日は アジ、キス 狙いにしよう。
使った記憶がほぼ無い竿も登用してこの竿の真価を見極めよう。場合によっては戦力外通告も、、
竿:エメラルダスIM
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号
サビキがまかつキャンディー9-2-4
先ずはメバルポイントへ。1分ほど先に着いた船が何か釣っている。
こちらも急いでサビキを投入。
早速3尾の中アジをキャッチ。初っ端から鈴なりではないが入れ食いに。
風も潮も流れが弱く、ポイントを比較的長く攻められる。
おかげで

アジ20~30cmくらいかな? アコウ30cmくらい ガッシー20cmくらいリリース
これでクーラー8分目くらいだ
根がかりでサビキが逝ってしまったし、ちょっと飽きたので
近隣で見られるナブラを撃ってみた。
サゴシのジャンプもしばしばみられるが、あの捕食からするとヤズのようだ。
広~くシラウオのような魚が居るようだ。そのせいで海面から海底まで全体的に魚の活性が高くなっているんだろう。
ここは遊んでみよう。
シュガペン55Fを付けて、、、
喰った!けどバラす。やっぱり飛距離が足りないのでナブラに届かない。
バブルヘッダーに換えて
キャスト!振りかぶってリリース時にガツン!どこかにぶつけてブレイク!バブルヘッダー逝く。
リップスライドを新たに結んで
ヒット!アベレージ+のサゴシでした。画像無し。食べたくないのでリリース。
ナブラの正体がサゴシと判ったので 止めて
サビキに戻す。
何尾かのアジとアコウを追加し、
アタリが遠のいて来た・・・
帰り支度をしながら その間 コウイカ狙いでエギを落としてみたが反応無く。
9時過ぎ撤収。
クーラー重!

アジ 61尾 アコウ 2尾
ガッシー サゴシ リリース
4時半頃かな
晴れ。西風弱く。ややクリア。凪。
若潮って釣れないって言われていなかった??
今日は アジ、キス 狙いにしよう。
使った記憶がほぼ無い竿も登用してこの竿の真価を見極めよう。場合によっては戦力外通告も、、
竿:エメラルダスIM
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号
サビキがまかつキャンディー9-2-4
先ずはメバルポイントへ。1分ほど先に着いた船が何か釣っている。
こちらも急いでサビキを投入。
早速3尾の中アジをキャッチ。初っ端から鈴なりではないが入れ食いに。
風も潮も流れが弱く、ポイントを比較的長く攻められる。
おかげで
アジ20~30cmくらいかな? アコウ30cmくらい ガッシー20cmくらいリリース
これでクーラー8分目くらいだ
根がかりでサビキが逝ってしまったし、ちょっと飽きたので
近隣で見られるナブラを撃ってみた。
サゴシのジャンプもしばしばみられるが、あの捕食からするとヤズのようだ。
広~くシラウオのような魚が居るようだ。そのせいで海面から海底まで全体的に魚の活性が高くなっているんだろう。
ここは遊んでみよう。
シュガペン55Fを付けて、、、
喰った!けどバラす。やっぱり飛距離が足りないのでナブラに届かない。
バブルヘッダーに換えて
キャスト!振りかぶってリリース時にガツン!どこかにぶつけてブレイク!バブルヘッダー逝く。
リップスライドを新たに結んで
ヒット!アベレージ+のサゴシでした。画像無し。食べたくないのでリリース。
ナブラの正体がサゴシと判ったので 止めて
サビキに戻す。
何尾かのアジとアコウを追加し、
アタリが遠のいて来た・・・
帰り支度をしながら その間 コウイカ狙いでエギを落としてみたが反応無く。
9時過ぎ撤収。
クーラー重!
アジ 61尾 アコウ 2尾
ガッシー サゴシ リリース