2021年06月25日
2021年06月25日
職域接種とやら
職域接種ってどうなんですかね~???
公共性の高い交通機関の職員、役所の窓口などの方々は 職域接種はアリなんだと思いますが。
そうでない場合は、
①大企業とは関係のない方々が接種する機会を横取りして 接種するわけですよね。大企業が接種しなければ、一般の人が接種できたのに・・おかげでできなくなった。 ってことにはならないの?
②医療スタッフの過酷な労働環境は?
医療スタッフも休日が欲しいだろうに、企業の施設に出張して、準備・設営して。1000人以上に適切な応対をしなければばらない。
そんなことを強いていいの?
「後期高齢者」枠に引っかからない 金持ちのお偉いが 一刻も早く俺も打ちたい! 自治体の接種まで待っていられない! 死にたくない!
って 個人の欲望で職域接種を推し進めているように見える。
公共性の高い交通機関の職員、役所の窓口などの方々は 職域接種はアリなんだと思いますが。
そうでない場合は、
①大企業とは関係のない方々が接種する機会を横取りして 接種するわけですよね。大企業が接種しなければ、一般の人が接種できたのに・・おかげでできなくなった。 ってことにはならないの?
②医療スタッフの過酷な労働環境は?
医療スタッフも休日が欲しいだろうに、企業の施設に出張して、準備・設営して。1000人以上に適切な応対をしなければばらない。
そんなことを強いていいの?
「後期高齢者」枠に引っかからない 金持ちのお偉いが 一刻も早く俺も打ちたい! 自治体の接種まで待っていられない! 死にたくない!
って 個人の欲望で職域接種を推し進めているように見える。