2023年03月05日
未開の地へ ウォーキング7
あの周辺の海岸部 行ったこと無いな。どうなっているんだろう?
大河川の隣の小河川の東側 行ったこと無いな。どうなっているんだろう?
先日近くは行ったものの、小河川までは行かなかった。
今回は ウォーキングも兼ねて行ってみよう。
先ずは最寄り漁港の左側から入って行く。
こんな早朝なのに、足跡がある。それと並んで動物の足跡もあることから飼い犬の散歩だろうか?
釣り人とすれ違うことも無く、
海岸線をウォーキングしていくと、小さな流れ込みがあった。新発見だ。
この位置から推察するに、農業用地から抜いた水が排水管を通って海岸部にでたものであろう。水量は少ない。
ここが釣りポイントになるかは分からないが、ここまで歩いて来るのはなかなか大変かも。
それにしても ゴミが酷いな。
特筆する発見も無く、、、、、
目的地の小河川の東岸へ辿り着いた。
んー 感動が無い。ここでは釣りはできないな。水面に降りられない。
往復100分ほどのウォーキングでした。
大河川の隣の小河川の東側 行ったこと無いな。どうなっているんだろう?
先日近くは行ったものの、小河川までは行かなかった。
今回は ウォーキングも兼ねて行ってみよう。
先ずは最寄り漁港の左側から入って行く。
こんな早朝なのに、足跡がある。それと並んで動物の足跡もあることから飼い犬の散歩だろうか?
釣り人とすれ違うことも無く、
海岸線をウォーキングしていくと、小さな流れ込みがあった。新発見だ。
この位置から推察するに、農業用地から抜いた水が排水管を通って海岸部にでたものであろう。水量は少ない。
ここが釣りポイントになるかは分からないが、ここまで歩いて来るのはなかなか大変かも。
それにしても ゴミが酷いな。
特筆する発見も無く、、、、、
目的地の小河川の東岸へ辿り着いた。
んー 感動が無い。ここでは釣りはできないな。水面に降りられない。
往復100分ほどのウォーキングでした。
2023年03月05日
塗装 仕上げ
予報には無い 雨天で予定が狂った。
しかし その後 風と曇天。それならと、夕方 母港へ行って 最後に残された部分をぬりぬり。
筆で塗るのって 意外とムズイ。塗料が垂れるし。
前年までの塗装が剥がれそうな箇所があったので、それを剥がしてから。
僅かに残された部分を塗るだけであったが、帰宅後に計量してみたら 今回だけで1200g程度使用したことになる。
1時間程度かかった。
しかし その後 風と曇天。それならと、夕方 母港へ行って 最後に残された部分をぬりぬり。
筆で塗るのって 意外とムズイ。塗料が垂れるし。
前年までの塗装が剥がれそうな箇所があったので、それを剥がしてから。
僅かに残された部分を塗るだけであったが、帰宅後に計量してみたら 今回だけで1200g程度使用したことになる。
1時間程度かかった。