ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2025年02月18日

ウォーキング 11

大河川の左側 ~ 公共施設
歩き始めて間もなく あれ?腹具合が・・・どうしようかな。
出発前に出すものは出してきたんだけれど、量は確かに少なかった。
まあこのまま歩き続けようか。なるようになる。
~で歩き続けていたら う! やはりここで排出しよう!
排出!
ふぅ~

成果

河川部ではやはり自然ゴミが多数で釣りゴミはラインのボビンと包装材しか見つけられなかった。
海岸に出るとPETや流木の多さが目立つ。
コマセかごは少ないが エギ、スッテは多い。
折れた竿は処分できそうな物だけ回収。
クーラーや救命胴衣等の大きい物は回収できない。
プラグが多かった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:02Comments(0)社会釣り・釣具