2019年04月15日
昨日の釣りを振り返って
昨日の釣り そういえば、、、、
型も数も望めない(望まない)が ルアーを投入すれば 釣れるような状況だった。
上層で食ってくるし。
なら、、
プラグで遊べばよかった・・・
遊べるように しこたまダイバー系のプラグを持って行っていたんだし、
竿もそれが可能な竿だった。
型も数も望めない(望まない)が ルアーを投入すれば 釣れるような状況だった。
上層で食ってくるし。
なら、、
プラグで遊べばよかった・・・
遊べるように しこたまダイバー系のプラグを持って行っていたんだし、
竿もそれが可能な竿だった。
2019年04月15日
脱プラスチック
NHK bs1 を見た。
そういえば 当ブログでプラスチック製ストロー禁止の話からエギやルアー等のプラスチック製品を使用し海の藻屑にしていることについて書いた覚えがある。
そっかー 世界のコカ・コーラ社はPETボトルなどのプラスチック製品を全廃する計画があるのかー 凄いな。じゃ今度コカ・コーラ社の製品買わなきゃね。当方は常日頃、PET飲料はなるべく買わないようにしています。できる限り金属缶等を買うようにしています。高くっても。でもスーパーでは金属缶の飲料をほぼ置いていないって店舗もあるんですよね。そうなるとPETボトルの飲料を買うことになる。心が痛いけど。
日本のプラスチックリサイクル率は84%で世界でも高いほうだが、
57%は焼却され熱エネルギーとされている。世界では熱エネルギーに利用することはリサイクルされているとは言わないが、日本ではリサイクルしているという解釈だそうだ。
そういえば 当ブログでプラスチック製ストロー禁止の話からエギやルアー等のプラスチック製品を使用し海の藻屑にしていることについて書いた覚えがある。
そっかー 世界のコカ・コーラ社はPETボトルなどのプラスチック製品を全廃する計画があるのかー 凄いな。じゃ今度コカ・コーラ社の製品買わなきゃね。当方は常日頃、PET飲料はなるべく買わないようにしています。できる限り金属缶等を買うようにしています。高くっても。でもスーパーでは金属缶の飲料をほぼ置いていないって店舗もあるんですよね。そうなるとPETボトルの飲料を買うことになる。心が痛いけど。
日本のプラスチックリサイクル率は84%で世界でも高いほうだが、
57%は焼却され熱エネルギーとされている。世界では熱エネルギーに利用することはリサイクルされているとは言わないが、日本ではリサイクルしているという解釈だそうだ。