2023年05月22日
2023年05月21日
釣り(17:3)サバ エソ
はっ 今日も寝過ごした!
6時
曇から晴れ。風波。濁り。西風。大潮らしい
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
メバルポイントに魚影が無いことを確認して、
マダイを狙って45ポイントへ。到着。
風が・・やや強いかも。波も期待していたよりある。
ま、やってみましょ。
3投入あたりから エソエソエソ・・エソ地獄がまた始まった。
こいつらどんだけ居るんだ。
底から15mくらい巻き上げても食ってくるぞ。昨日は海面まで追いかけて来る奴も見たし。

サバ 40cm前後 グローリーフィッシュTG60gで
風の音が聞こえる。
白波が見え始めた。
潮時だ。
撤収~
~のメバルポイントへ戻ってきた。
ここは 風は有るけど波は無いのでここでやってみよう。
しかしここでもやっぱり エソ地獄。
3匹ほど サバ追加。ドラッグキャストで。
9時半 撤収だ。
6時
曇から晴れ。風波。濁り。西風。大潮らしい
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
メバルポイントに魚影が無いことを確認して、
マダイを狙って45ポイントへ。到着。
風が・・やや強いかも。波も期待していたよりある。
ま、やってみましょ。
3投入あたりから エソエソエソ・・エソ地獄がまた始まった。
こいつらどんだけ居るんだ。
底から15mくらい巻き上げても食ってくるぞ。昨日は海面まで追いかけて来る奴も見たし。
サバ 40cm前後 グローリーフィッシュTG60gで
風の音が聞こえる。
白波が見え始めた。
潮時だ。
撤収~
~のメバルポイントへ戻ってきた。
ここは 風は有るけど波は無いのでここでやってみよう。
しかしここでもやっぱり エソ地獄。
3匹ほど サバ追加。ドラッグキャストで。
9時半 撤収だ。
2023年05月21日
自転車をヌリヌリ
以前から気になっていた 自転車の錆
まだ買ったばかりだと思って 何年たったんだろう?
錆が出て みすぼらしさが随所に。
これ、錆をペンキで隠せば まあまあいいんじゃね?
で、やってみた。
ヌリヌリ ヌリヌリ
まあまあ いい感じ。
まだ買ったばかりだと思って 何年たったんだろう?
錆が出て みすぼらしさが随所に。
これ、錆をペンキで隠せば まあまあいいんじゃね?
で、やってみた。
ヌリヌリ ヌリヌリ
まあまあ いい感じ。
2023年05月20日
釣り(16:3)アジ イナダ エソ
はっ 寝過ごした!
でも慌てずに。
そういえば 釣りの最中に聞くラジオがどこかにいって見つからないんだよな~。
釣りバッグの中を検める・・・・けど見つからない。釣りバッグから出て来るのは 切ったライン。そして実状に合わないサビキ。
そうだこのサビキを現状にあったサビキと入れ替えよう
というところで時間を費やす。
ラジオは見つからず、、
どこ行ったかな~
仕事場へ向かうバッグは もう検めたんだけど、もう1っ回、、、あ、あった。。
6時
晴れ。凪。やや濁り。風弱く。大潮らしい。
竿:エラディケーターライトオフショア
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
今日はやる気もあまりないし、釣果もエソ以外は期待できないので 竿には遊び心を込めてライトオフショアにしてみた。
メバルポイント
反応は 殆どない。

アジ 30cm台 イナダ 40cm程度x2
ジグパラTG TGベイト メタルマル で 全てリリース。
他は エソエソエソエソ・・・・・エソ地獄。
1投入1匹 必ず釣れる。
こんなに釣れるなら、 使ったことのない釣れなさそうな?ブランド不明のスピン付きジグを投入してみよう。
・・!テーリングをした時以外は やっぱり100%エソが釣れる!
凄い!
この不明のスピン付きジグ テーリングさえしなければ釣れるメタルジグと判った。
もういいや、8時撤収。
でも慌てずに。
そういえば 釣りの最中に聞くラジオがどこかにいって見つからないんだよな~。
釣りバッグの中を検める・・・・けど見つからない。釣りバッグから出て来るのは 切ったライン。そして実状に合わないサビキ。
そうだこのサビキを現状にあったサビキと入れ替えよう
というところで時間を費やす。
ラジオは見つからず、、
どこ行ったかな~
仕事場へ向かうバッグは もう検めたんだけど、もう1っ回、、、あ、あった。。
6時
晴れ。凪。やや濁り。風弱く。大潮らしい。
竿:エラディケーターライトオフショア
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダー3号
今日はやる気もあまりないし、釣果もエソ以外は期待できないので 竿には遊び心を込めてライトオフショアにしてみた。
メバルポイント
反応は 殆どない。
アジ 30cm台 イナダ 40cm程度x2
ジグパラTG TGベイト メタルマル で 全てリリース。
他は エソエソエソエソ・・・・・エソ地獄。
1投入1匹 必ず釣れる。
こんなに釣れるなら、 使ったことのない釣れなさそうな?ブランド不明のスピン付きジグを投入してみよう。
・・!テーリングをした時以外は やっぱり100%エソが釣れる!
凄い!
この不明のスピン付きジグ テーリングさえしなければ釣れるメタルジグと判った。
もういいや、8時撤収。
2023年05月20日
マイナンバー期限前
マイナンバーポイント7500+7500をもらうために必要な手続き
マイナンバーカード
4桁の暗証番号
銀行通帳
スマートフォン
を持って 役所へ。
ポイントを貰うための カード会社へのログインが必要でした。
このログインに時間を要しましたが、
なんだかんだで 20分弱で手続き終了。
このカード会社からポイントを貰うためには
ひと月 2万円以上の買い物(カード会社)をすると 翌々月にポイントが貰えるんだそうだ。(これはマイナンバーカードを作った時の5000ポイント分)
7500ポイントは翌々月に貰えるそうだ。
マイナンバーカード
4桁の暗証番号
銀行通帳
スマートフォン
を持って 役所へ。
ポイントを貰うための カード会社へのログインが必要でした。
このログインに時間を要しましたが、
なんだかんだで 20分弱で手続き終了。
このカード会社からポイントを貰うためには
ひと月 2万円以上の買い物(カード会社)をすると 翌々月にポイントが貰えるんだそうだ。(これはマイナンバーカードを作った時の5000ポイント分)
7500ポイントは翌々月に貰えるそうだ。
2023年05月19日
釣り(15:3)サバ アジ エソ カサゴ
5時前
曇天。ベタ凪。南風弱く。クリア。中潮らしい。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
メバルポイントへ
早々に

サバ 40cm無いな メタルアディクトtype01 で
食べたくないのでリリース。

アジ 20cm台~30cm後半 メタルアディクトtype01 バディワークスspin がまかつサビキ7-1.5-3 などで
他、エソエソエソエソ・・・・小さな小さなガッシー
8時になる頃には エソしか釣れなくなったので 撤収。
後片付けをしていると、、サビキの針が6本中3本折れていた。
1本はサバとファイト中に折れたのは見たけれど、他2本は? 下の方の針だったので、根にかかったのは想像できるが、
がまかつって針メーカーだったよな。
風が弱かったので 前から気になっていた掃除を。
ボツボツした部分だけをほぼ全面。
曇天。ベタ凪。南風弱く。クリア。中潮らしい。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
メバルポイントへ
早々に
サバ 40cm無いな メタルアディクトtype01 で
食べたくないのでリリース。
アジ 20cm台~30cm後半 メタルアディクトtype01 バディワークスspin がまかつサビキ7-1.5-3 などで
他、エソエソエソエソ・・・・小さな小さなガッシー
8時になる頃には エソしか釣れなくなったので 撤収。
後片付けをしていると、、サビキの針が6本中3本折れていた。
1本はサバとファイト中に折れたのは見たけれど、他2本は? 下の方の針だったので、根にかかったのは想像できるが、
がまかつって針メーカーだったよな。
風が弱かったので 前から気になっていた掃除を。
ボツボツした部分だけをほぼ全面。
2023年05月19日
2023年05月18日
痛い
17日就寝前 なんかお腹痛い。トイレに行けばなんとかなるっていう痛みではない。
酷い痛みというのではなく、何かに集中していれば忘れられる痛みだ。
18日日中 同じ痛みが続く。
それとは別に、
家で探し物を ガサゴソ していたら新聞紙下の方に半透明なビニール袋の中に何か!!!
痛っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
激痛が!爪と指の間に激痛が走った!!
剣山の針が上を向いて置いて在る。
酷い痛みというのではなく、何かに集中していれば忘れられる痛みだ。
18日日中 同じ痛みが続く。
それとは別に、
家で探し物を ガサゴソ していたら新聞紙下の方に半透明なビニール袋の中に何か!!!
痛っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
激痛が!爪と指の間に激痛が走った!!
剣山の針が上を向いて置いて在る。
2023年05月18日
2023年05月17日
2023年05月17日
ふと
NHK深夜の 海外の空撮映像を見て
そういえば 海外の住宅地って 屋根の色が一緒だよなー
なんでだろう?
日本でも 田舎の部落に行くと その傾向があるように思えるけれど。
勿論 「景観」 というのは大きいだろうけれど、
それって 空撮してるから 景観も気になるだろうけれど、普段 我々が生活していて 自宅の屋根の色、お隣さん、お向かいさんの屋根の色が気になることがあるであろうか?いや、自宅の屋根が何色かも分からない。
そんな人たちが 「景観」 ?
ないない。
かつて 城主が高い所から眺めていた時 街並みの屋根の色を統一した方が眺めがいい
とでも言って 政令を出したのであろうか?
もう一つ、
その地で商売をしていた 瓦屋 が大量性の末 あちらの家も こちらの家も 同じ瓦屋根を使った結果 同じ色になった?
ちなみに
ネットで検索してみたが そういうことズバリ は書いていませんな~ 憶測はあったけれど。
そういえば 海外の住宅地って 屋根の色が一緒だよなー
なんでだろう?
日本でも 田舎の部落に行くと その傾向があるように思えるけれど。
勿論 「景観」 というのは大きいだろうけれど、
それって 空撮してるから 景観も気になるだろうけれど、普段 我々が生活していて 自宅の屋根の色、お隣さん、お向かいさんの屋根の色が気になることがあるであろうか?いや、自宅の屋根が何色かも分からない。
そんな人たちが 「景観」 ?
ないない。
かつて 城主が高い所から眺めていた時 街並みの屋根の色を統一した方が眺めがいい
とでも言って 政令を出したのであろうか?
もう一つ、
その地で商売をしていた 瓦屋 が大量性の末 あちらの家も こちらの家も 同じ瓦屋根を使った結果 同じ色になった?
ちなみに
ネットで検索してみたが そういうことズバリ は書いていませんな~ 憶測はあったけれど。
2023年05月16日
2023年05月16日
2023年05月15日
100均
100均へ行って
綿ロープを買った。
これは屋根の雨水を伝わせる用に買ってみた。
ブラシ。
よくあるブラシは毛が太く、細かい汚れが取れないので 今回は毛の細そうなブラシを買ってみた。
さてどうかな?
綿ロープを買った。
これは屋根の雨水を伝わせる用に買ってみた。
ブラシ。
よくあるブラシは毛が太く、細かい汚れが取れないので 今回は毛の細そうなブラシを買ってみた。
さてどうかな?
2023年05月15日
りこりす
ネットニュースを見ていたら コメダ珈琲がなんとかと書いてあった。
その記事を読んでみたら 「リコリス」の文字が。
ああ ちょっとだけ見たことあるアニメだな。ストーリーはよく知らないけど面白かった。
そういえば、これってABEMAで見ることできるのかな?
と思って検索してみたら、
あった。
その記事を読んでみたら 「リコリス」の文字が。
ああ ちょっとだけ見たことあるアニメだな。ストーリーはよく知らないけど面白かった。
そういえば、これってABEMAで見ることできるのかな?
と思って検索してみたら、
あった。
2023年05月14日
釣り(14:3)アジ サバ エソ メバル マダイ
睡眠もそこそこに
5時前
小雨。東風。凪。笹濁り。小潮干潮。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
朝から清掃活動に参加せねばならないので、それまで釣りをしよう。
先ずはメバルポイントへ。
反応は底の方に僅かにあるようだが、、、
早々に アジが釣れた 30cmは無いな。期待よりは小さいがこれが複数釣れれば良いかなと 思っていたが

デスノートのリューク じゃなくてエソ この後も 複数釣れる スパイラルフォール黄夜光
サバ 40cm弱 大きな卵 白子 持ちが釣れる。
メバルポイントを丹念に攻めると、、、やっぱりメバルが釣れた 25cmくらいかな。
もっとメバルが釣りたかったんだけど、これっきり。
メバルを釣るつもりで いつものドラッグメタルサバ40gを投下すると!
重量感ある引き!ドラグを引き出し下へ下へと向かう!これは?!巨エソではない。
これだけドラグを出す魚と言えば・・・・マダイか?でも上層までファイトして 力尽きて浮くようなことがない。
何だろう?

マダイでした 60cm ドラッグメタルで
やー ここでこのサイズが上がると思わなかったな。
もう帰ろうか
でも清掃活動まで随分時間があるなー
7時近くまで遊んで 撤収。
左側のハンドルに取り付けた竿受けが 釣りの最中にポロっと取れた!
あ、危なかった。
危うく 竿・リール共々 海中に没するところだった。。
5時前
小雨。東風。凪。笹濁り。小潮干潮。
竿:タイゲーム
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ 0.6号
リーダー4号先端7号
朝から清掃活動に参加せねばならないので、それまで釣りをしよう。
先ずはメバルポイントへ。
反応は底の方に僅かにあるようだが、、、
早々に アジが釣れた 30cmは無いな。期待よりは小さいがこれが複数釣れれば良いかなと 思っていたが
デスノートのリューク じゃなくてエソ この後も 複数釣れる スパイラルフォール黄夜光
サバ 40cm弱 大きな卵 白子 持ちが釣れる。
メバルポイントを丹念に攻めると、、、やっぱりメバルが釣れた 25cmくらいかな。
もっとメバルが釣りたかったんだけど、これっきり。
メバルを釣るつもりで いつものドラッグメタルサバ40gを投下すると!
重量感ある引き!ドラグを引き出し下へ下へと向かう!これは?!巨エソではない。
これだけドラグを出す魚と言えば・・・・マダイか?でも上層までファイトして 力尽きて浮くようなことがない。
何だろう?
マダイでした 60cm ドラッグメタルで
やー ここでこのサイズが上がると思わなかったな。
もう帰ろうか
でも清掃活動まで随分時間があるなー
7時近くまで遊んで 撤収。
左側のハンドルに取り付けた竿受けが 釣りの最中にポロっと取れた!
あ、危なかった。
危うく 竿・リール共々 海中に没するところだった。。