2014年05月15日
実は気にいってます
14カルディア3000

単に ルビアスのコストダウンモデル って存在ではありません。
ルビアス3012 がギヤ比4.8で巻き取りが81cmのところ、
カルディア3000 はギヤ比4.7で巻き取りが79cm。
微妙にパワーギヤ化?しています。
自重250gって公表ですが、実測ではちょっと軽かった。
竿とのバランスも良かったです。
一般的には月下美人のような小物対応の竿には一回り小さい2000番、2500番台を使うと思いますが、
そこもわざと3000番を選択。
ハンドルを回す回数が多いとルアーアクションが疎かになりがち。ハンドルを回す回数が少ないので竿で指揮することに集中&ブレも少ないです。
良型がかかっても安心してやりとり。
折角竿が軽量なんだからリールもそれに合わせて軽量モデルを、、、と思いがちですが、250gって十分な軽さ!400gのリールにも慣れているので、250gなんて全く問題にならない。
巻き取りが79cmあれば十分。
実はカルディアって、、、
類稀なる数値を纏ったポジション設定になっている気がする。
数値だけみるとローギヤでありながら ステラ4000 と近似する。
4000番でみれば オフショア上位機種に迫る数値を軽量に仕上げている。
単に ルビアスのコストダウンモデル って存在ではありません。
ルビアス3012 がギヤ比4.8で巻き取りが81cmのところ、
カルディア3000 はギヤ比4.7で巻き取りが79cm。
微妙にパワーギヤ化?しています。
自重250gって公表ですが、実測ではちょっと軽かった。
竿とのバランスも良かったです。
一般的には月下美人のような小物対応の竿には一回り小さい2000番、2500番台を使うと思いますが、
そこもわざと3000番を選択。
ハンドルを回す回数が多いとルアーアクションが疎かになりがち。ハンドルを回す回数が少ないので竿で指揮することに集中&ブレも少ないです。
良型がかかっても安心してやりとり。
折角竿が軽量なんだからリールもそれに合わせて軽量モデルを、、、と思いがちですが、250gって十分な軽さ!400gのリールにも慣れているので、250gなんて全く問題にならない。
巻き取りが79cmあれば十分。
実はカルディアって、、、
類稀なる数値を纏ったポジション設定になっている気がする。
数値だけみるとローギヤでありながら ステラ4000 と近似する。
4000番でみれば オフショア上位機種に迫る数値を軽量に仕上げている。