2014年05月04日
出船 9
5月3日のネット情報を見ていたら ワラサが上がったらしい!?
え?
もう? ホンマに?
なら 出なきゃ!ということで 気のりはしなかったが出船することに。
ワラサ用にパワーセットで
竿:ティムコJJCT-OD
リール:KIX4000
ライン:G-SOULx8 1,2号
ルアー:スパイラルフォールをメインで。
5時頃出船。
晴れ。南西の風。水色クリア。中潮。午前は7時頃に潮位が高いらしい。海況は穏やか。
港は思いの外 釣り客が少ない。何故だ?もう釣れないって噂が広まっているのか??
魚探には ほぼ反応なし。
10隻未満の先行する船はいつもの浅場に偏っているのでそれらとは距離をとっていつもの一級ポイントでドテラ流し。
・・・
・・・・
反応なし。
他船に近付いて竿を出すと、1度だけ当たったけど乗らず。リーダーにささくれが残っていた。
それ以降 反応なし。
諦めて
短い堤防周りで 前回の残りの青イソとダウンショットリグで落としてみたけど、、、釣れず。
8時半頃撤収。
帰港するとお隣のオーナーさんに遭遇。
どうやら昨日はワラサが上がったらしい。く、悔しい。昨日来れば良かった、、、、
え?
もう? ホンマに?
なら 出なきゃ!ということで 気のりはしなかったが出船することに。
ワラサ用にパワーセットで
竿:ティムコJJCT-OD
リール:KIX4000
ライン:G-SOULx8 1,2号
ルアー:スパイラルフォールをメインで。
5時頃出船。
晴れ。南西の風。水色クリア。中潮。午前は7時頃に潮位が高いらしい。海況は穏やか。
港は思いの外 釣り客が少ない。何故だ?もう釣れないって噂が広まっているのか??
魚探には ほぼ反応なし。
10隻未満の先行する船はいつもの浅場に偏っているのでそれらとは距離をとっていつもの一級ポイントでドテラ流し。
・・・
・・・・
反応なし。
他船に近付いて竿を出すと、1度だけ当たったけど乗らず。リーダーにささくれが残っていた。
それ以降 反応なし。
諦めて
短い堤防周りで 前回の残りの青イソとダウンショットリグで落としてみたけど、、、釣れず。
8時半頃撤収。
帰港するとお隣のオーナーさんに遭遇。
どうやら昨日はワラサが上がったらしい。く、悔しい。昨日来れば良かった、、、、