ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2019年09月26日

釣り(22:50)アオリん

師匠、今日は 偏向グラスを忘れずに仕事に向かいましたよ。

そして 仕事上がり直行。

4時。
曇り。南寄りの風やや弱く。まあまあ凪。クリアと思われるが何せ暗いのでわからない。2m以上クリア。水温22度、アオリん22度、アンカー温度22度。気温14度。中潮2時上げ6時下げ。

新・非接触温度計の筆おろしだ。

竿:エラディケーター
リール:15ルビアス
ライン:G-Soulwx4 0.4号
リーダーヤマトヨフロロ2号

真っ暗だ。
それでも第1ポイントへ向かう。
第1ポイント:
真っ暗だ。水中ランタンを持ってきたが、やっぱり釣りには役に立たなそうだ。
ヨーズリアオリー1.5号夜光桃海老を投入して早々に 魚と判る明確な引きがあったが、残念ながらバレる。
暗闇の中 しばらくやってみるが 反応なし。
移動。

第3ポイント:
ようやく薄明るくなってきた。うねりがあっていつものようなギリギリピンポイントに入ることが出来ない。
3投して移動。

第2ポイント:
・・・・フワッと

ヨーズリ夜光白エビ2号

続いて
・・・ん、ラインが・・・居る・・居るぞ!むしょくのぷーは呪文を唱えた!ダ~キ~マ~リア!


師匠!釣れました。

そのあともうちょっと粘ったけど、、、
タイムリミット6時を過ぎたので 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:50Comments(0)釣り・釣具