2019年09月12日
アオリん竿を比較
当方にとってアオリん竿の基準はプレッソだ。
プレッソ:
2.5号までのエギを存分に扱える。
ティップは繊細でアタリ(目感度)は取りやすい。
かかればべりー~バッドまで淀みなく綺麗に曲がる。
エラディケーター:
昨シーズンより投入。
自重が軽いのでシャクリが非常に軽快。
目感度はプレッソほどではない。ラインでアタリを取るタイプ。
ベンドカーブはちょっとだけ、、、、なんて言うんだろう?ひっかかる?感じがある。
昨シーズンの印象は 2.5号はちょっと重荷に感じたような印象だ。
エリアバム:
投入したばかり。
2.5号でもビシビシシャクれる。
自重はスペック上だと軽い部類には入らないが、重さが気になることは全くない。
ベンドカーブは82~73くらいな感じでバス竿やエギング竿に近いかも。
調子に不満は無い。
ピュアリスト:
満を持して安売りで購入したが、使いあぐねている。
悪くはないが、もっさりだ。感度面でもキャスト面でも。
バーチカルの釣りならどうなんだろうな。
4S:
ビンビンだ。
プレッソ改:
手感度、目感度ともどうということはないが、使える。
使い易い。
プレッソ:
2.5号までのエギを存分に扱える。
ティップは繊細でアタリ(目感度)は取りやすい。
かかればべりー~バッドまで淀みなく綺麗に曲がる。
エラディケーター:
昨シーズンより投入。
自重が軽いのでシャクリが非常に軽快。
目感度はプレッソほどではない。ラインでアタリを取るタイプ。
ベンドカーブはちょっとだけ、、、、なんて言うんだろう?ひっかかる?感じがある。
昨シーズンの印象は 2.5号はちょっと重荷に感じたような印象だ。
エリアバム:
投入したばかり。
2.5号でもビシビシシャクれる。
自重はスペック上だと軽い部類には入らないが、重さが気になることは全くない。
ベンドカーブは82~73くらいな感じでバス竿やエギング竿に近いかも。
調子に不満は無い。
ピュアリスト:
満を持して安売りで購入したが、使いあぐねている。
悪くはないが、もっさりだ。感度面でもキャスト面でも。
バーチカルの釣りならどうなんだろうな。
4S:
ビンビンだ。
プレッソ改:
手感度、目感度ともどうということはないが、使える。
使い易い。