ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年10月15日

釣り(33:60)

今日は日の出前に動き出すことができた。
6時前~

小雨。南の微風→東の弱い風→北の強風。外海はうねり。水色2mほどクリア。

竿:プレッソ(2本目)
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダー

第3ポイント。水温17度。
行っては見たけどうねりがギリギリだ。アンカリングして2投したけど、、、うねりが酷く撤収。

第1ポイント。水温17度。
風も弱くクリアで釣り易いんだけど、、、反応なし。
エギを取り換え続けて、、、やっぱり結果を出すのこのエギだ!

エギザイル2.5Dケイムラグローオリーブ
このアオリんの体温を測定してみたら19度。

この後 風が北の強風に変わる中、粘ってみたけど反応なし。
この強風はきつい。8時過ぎに撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:22Comments(0)釣り・釣具

2017年10月15日

釣り(33:59)午後の部

午後の部。
15時半過ぎ~

曇り。北の風やや弱く。午前よりは波は落ちているがまだ打ち付ける波はある。水色2mほどクリア。

竿:プレッソ(2本目)
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+si 0.6号
リーダー

第3ポイントを覗いたらちょっとやりたくなかったので、
第1ポイント。水温17度。
鉄板のエギザイルを投入するも、、、反応なし。
じゃあ。
懸案のスッテで。
?!上層で ツン! と?
ん?!
海藻じゃないよな、この層で。一旦回収して、再度スッテを投入するとキタ!

ヤマシタ・エギスッテ茶グローで

お!夕マズメ時間帯か?
じゃあ更に重ねて懸案のスッテで

ヨーズリヤクシマ下地赤緑で。

あ、根がかり。
外そうと思ったが!?あれ?ラインがアンカーロープに絡んでいる?
あれ?ラインが船底に??
なんで??
ここから格闘が始まる。
!!!竿が折れるぅ~ってほど船底にラインが持っていかれる。なんで??
考えられることは・・・貝類に挟まれたかな?
しょうがないので船底を擦るようにラインを引くと・・取れた!
根がかったエギも無事回収!
しかしエメラルダスssⅡには相当なダメージがあったと考えられる。あっちゃー、、

そのあと

小さ~い。まだこんなサイズがいるのか。同ヤクシマ。
リリース。

5時20分。ラインが見え難くなった。撤収。

あれ 「釣り(33:58)」 消しちゃった。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:44Comments(0)釣り・釣具