2017年10月09日
釣り(33:57)過去最大
・・明るい 寝過ごした!
でも 小郷さんはまだのようだ。
食事をして、、、
7時半頃~
曇り。南西の風弱く。凪。水色1mほどクリア。
完全に出遅れたが
第3ポイント。水温21度。
先行艇1。
竿:プレッソ(2本目)
リール:カルアス
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー先端よつあみフロロ2号
1投目からキタ。

エギ王金アジ2.5D
2投目。

同エギ王
3投目。

同エギ王
4投目。

同エギ王
ここまで4投で4キャッチだ。型は小さいけど。
先行艇が周囲をウロウロしている。
ここで釣れなくなった。
・・・
・・・・あ、ちょい先でイナダの捕食波発見。
待ってました。
竿:ベルダンディ―
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダー先端よつあみフロロ2号
ムーチョルチア12gくらい
ヒット!いつもどおり竿はフルパラボリック。さて問題は「PE0.5号の真価」と「リーダーは大丈夫かな?」ということ。
幸い 獲物は極小の

30cm強 こんな小さいの初めて
じゃあ アオリんも釣れなくなったし、イナダを求めて、、、
第4ポイント。
小アジがムーチョルチアにかかったけどノータッチでリリース。
イナダのナブラ待ちの間、アオリんでもやっていよう・・反応なし。
イナダも回って来ず。
第4ポイント裏。反応なし。
再度第3ポイント。水温21度。
クン!と竿先が大きく引き込まれる!
何?魚?
エギをしゃくり上げてくると、海面近くまで薄茶色の2尾の魚影が反転していった。
何だろう?ボラ2匹??
エギを落とすと直後にキタ!根がかり?!と思ったら

過去最大 胴長23cm エギ王2号桃虹
でもこれ 身が硬くって食味は・・
さて もういいかな。10時も過ぎたことだし。
ここで秘密の・・実行。
11時撤収だ。
でも 小郷さんはまだのようだ。
食事をして、、、
7時半頃~
曇り。南西の風弱く。凪。水色1mほどクリア。
完全に出遅れたが
第3ポイント。水温21度。
先行艇1。
竿:プレッソ(2本目)
リール:カルアス
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー先端よつあみフロロ2号
1投目からキタ。
エギ王金アジ2.5D
2投目。
同エギ王
3投目。
同エギ王
4投目。
同エギ王
ここまで4投で4キャッチだ。型は小さいけど。
先行艇が周囲をウロウロしている。
ここで釣れなくなった。
・・・
・・・・あ、ちょい先でイナダの捕食波発見。
待ってました。
竿:ベルダンディ―
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.5号
リーダー先端よつあみフロロ2号
ムーチョルチア12gくらい
ヒット!いつもどおり竿はフルパラボリック。さて問題は「PE0.5号の真価」と「リーダーは大丈夫かな?」ということ。
幸い 獲物は極小の
30cm強 こんな小さいの初めて
じゃあ アオリんも釣れなくなったし、イナダを求めて、、、
第4ポイント。
小アジがムーチョルチアにかかったけどノータッチでリリース。
イナダのナブラ待ちの間、アオリんでもやっていよう・・反応なし。
イナダも回って来ず。
第4ポイント裏。反応なし。
再度第3ポイント。水温21度。
クン!と竿先が大きく引き込まれる!
何?魚?
エギをしゃくり上げてくると、海面近くまで薄茶色の2尾の魚影が反転していった。
何だろう?ボラ2匹??
エギを落とすと直後にキタ!根がかり?!と思ったら
過去最大 胴長23cm エギ王2号桃虹
でもこれ 身が硬くって食味は・・
さて もういいかな。10時も過ぎたことだし。
ここで秘密の・・実行。
11時撤収だ。