2021年06月10日
変なアイコンがある
ふと PC画面の下の方を見たら???
見たことないアイコンがある
????
20℃ 晴れ だって。
昨日 何かのアップデートがポップアップ画面で出てきて更新したけど それのせい??
見たことないアイコンがある
????
20℃ 晴れ だって。
昨日 何かのアップデートがポップアップ画面で出てきて更新したけど それのせい??
2021年06月10日
腰が痛い
8日だったかな
就寝中 腰が痛くって 寝返りも打てず フリーズ。
騙し騙し ロキソニン系の薬飲んでいますが、
動けますが
痛い。
9日。
腰から脚後ろ~足首にかけて 冷たさにも似た痺れ?違和感があった。
足裏にも感じたこともあった。
就寝中 腰が痛くって 寝返りも打てず フリーズ。
騙し騙し ロキソニン系の薬飲んでいますが、
動けますが
痛い。
9日。
腰から脚後ろ~足首にかけて 冷たさにも似た痺れ?違和感があった。
足裏にも感じたこともあった。
2021年06月09日
2021年06月09日
2021年06月08日
ガリレオx ドラゴンボール
ガリレオx を見ました。
一部のウミウシは 自身が他Bた海草の葉緑体を体細胞に取り込んで その葉緑体からエネルギーを得るという。
どこかで似たような、、、
そうだ ナメック星人だ。
彼らは太陽の光と水で生きていけた筈だ。
ウミウシもナメクジも殻を持つ貝から進化した生き物だった筈だし。
深海に棲むキンメモドキは発行微生物ウミホタルを食べることで、その発光タンパク質(ルシフェラーゼ)をそのまま使って自らを発光させるそうだ。
またワムシというプランクトンは 生物の設計図遺伝子を取り込んで 自身の遺伝子に取り込むことができるらしい。
他の生物の特徴を取り込んで その特徴を発言させる・・
セル じゃないか。
一部のウミウシは 自身が他Bた海草の葉緑体を体細胞に取り込んで その葉緑体からエネルギーを得るという。
どこかで似たような、、、
そうだ ナメック星人だ。
彼らは太陽の光と水で生きていけた筈だ。
ウミウシもナメクジも殻を持つ貝から進化した生き物だった筈だし。
深海に棲むキンメモドキは発行微生物ウミホタルを食べることで、その発光タンパク質(ルシフェラーゼ)をそのまま使って自らを発光させるそうだ。
またワムシというプランクトンは 生物の設計図遺伝子を取り込んで 自身の遺伝子に取り込むことができるらしい。
他の生物の特徴を取り込んで その特徴を発言させる・・
セル じゃないか。
2021年06月08日
2021年06月07日
サビキ
以前 安売りで手に入れたサビキ。
がまかつのキャンディーというサビキなのだが、こんなの見たことない。
ま、実釣で使ってみよう。
恐る恐る使ってみたのだけれども、、、
思いのほか 入れ食い!
この日は シラス?っぽい魚が広く居たようで 魚の活性が非常に高かったようだ。
よくサビキに食ってくる。
枝間が 今回の釣りには合わなかったようで、もうちょっと広いと釣り易かったね。
うん。なかなか良かったかな。
がまかつのキャンディーというサビキなのだが、こんなの見たことない。
ま、実釣で使ってみよう。
恐る恐る使ってみたのだけれども、、、
思いのほか 入れ食い!
この日は シラス?っぽい魚が広く居たようで 魚の活性が非常に高かったようだ。
よくサビキに食ってくる。
枝間が 今回の釣りには合わなかったようで、もうちょっと広いと釣り易かったね。
うん。なかなか良かったかな。
2021年06月07日
戦力外通告審査
今まで使った記憶の殆ど無い竿がある。エメラルダスIM。
1回も というわけでは無い。
多分 1回は使っている、筈。
覚えていない。印象に無い。
確か ナチュラムのセールで飛びついて買ったような・・
で。
先の釣行で使ってみることに。
これで気に入らなかったのなら 「嫁に出す」ことになるだろう・・・
で、使ってみて、、、
良く曲がる。曲がりすぎない。
ガイド内径は小さいせいか?ノットの通過が気になるが、まあ及第点だ。
脇挟みは良好。
メタルトップの長所は、今回の釣りでは生きてこなかったが、ま、今後の釣行次第では長所として感じることもあるかもしれない。
良い竿じゃないか。
1回も というわけでは無い。
多分 1回は使っている、筈。
覚えていない。印象に無い。
確か ナチュラムのセールで飛びついて買ったような・・
で。
先の釣行で使ってみることに。
これで気に入らなかったのなら 「嫁に出す」ことになるだろう・・・
で、使ってみて、、、
良く曲がる。曲がりすぎない。
ガイド内径は小さいせいか?ノットの通過が気になるが、まあ及第点だ。
脇挟みは良好。
メタルトップの長所は、今回の釣りでは生きてこなかったが、ま、今後の釣行次第では長所として感じることもあるかもしれない。
良い竿じゃないか。
2021年06月06日
釣り(24:6)アジ アコウ ガシラ サゴシ バブルヘッダー16g逝く
珍しく 良い時刻に目が覚めたので、
4時半頃かな
晴れ。西風弱く。ややクリア。凪。
若潮って釣れないって言われていなかった??
今日は アジ、キス 狙いにしよう。
使った記憶がほぼ無い竿も登用してこの竿の真価を見極めよう。場合によっては戦力外通告も、、
竿:エメラルダスIM
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号
サビキがまかつキャンディー9-2-4
先ずはメバルポイントへ。1分ほど先に着いた船が何か釣っている。
こちらも急いでサビキを投入。
早速3尾の中アジをキャッチ。初っ端から鈴なりではないが入れ食いに。
風も潮も流れが弱く、ポイントを比較的長く攻められる。
おかげで

アジ20~30cmくらいかな? アコウ30cmくらい ガッシー20cmくらいリリース
これでクーラー8分目くらいだ
根がかりでサビキが逝ってしまったし、ちょっと飽きたので
近隣で見られるナブラを撃ってみた。
サゴシのジャンプもしばしばみられるが、あの捕食からするとヤズのようだ。
広~くシラウオのような魚が居るようだ。そのせいで海面から海底まで全体的に魚の活性が高くなっているんだろう。
ここは遊んでみよう。
シュガペン55Fを付けて、、、
喰った!けどバラす。やっぱり飛距離が足りないのでナブラに届かない。
バブルヘッダーに換えて
キャスト!振りかぶってリリース時にガツン!どこかにぶつけてブレイク!バブルヘッダー逝く。
リップスライドを新たに結んで
ヒット!アベレージ+のサゴシでした。画像無し。食べたくないのでリリース。
ナブラの正体がサゴシと判ったので 止めて
サビキに戻す。
何尾かのアジとアコウを追加し、
アタリが遠のいて来た・・・
帰り支度をしながら その間 コウイカ狙いでエギを落としてみたが反応無く。
9時過ぎ撤収。
クーラー重!

アジ 61尾 アコウ 2尾
ガッシー サゴシ リリース
4時半頃かな
晴れ。西風弱く。ややクリア。凪。
若潮って釣れないって言われていなかった??
今日は アジ、キス 狙いにしよう。
使った記憶がほぼ無い竿も登用してこの竿の真価を見極めよう。場合によっては戦力外通告も、、
竿:エメラルダスIM
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム 0.6号
リーダーナイロン3号
サビキがまかつキャンディー9-2-4
先ずはメバルポイントへ。1分ほど先に着いた船が何か釣っている。
こちらも急いでサビキを投入。
早速3尾の中アジをキャッチ。初っ端から鈴なりではないが入れ食いに。
風も潮も流れが弱く、ポイントを比較的長く攻められる。
おかげで
アジ20~30cmくらいかな? アコウ30cmくらい ガッシー20cmくらいリリース
これでクーラー8分目くらいだ
根がかりでサビキが逝ってしまったし、ちょっと飽きたので
近隣で見られるナブラを撃ってみた。
サゴシのジャンプもしばしばみられるが、あの捕食からするとヤズのようだ。
広~くシラウオのような魚が居るようだ。そのせいで海面から海底まで全体的に魚の活性が高くなっているんだろう。
ここは遊んでみよう。
シュガペン55Fを付けて、、、
喰った!けどバラす。やっぱり飛距離が足りないのでナブラに届かない。
バブルヘッダーに換えて
キャスト!振りかぶってリリース時にガツン!どこかにぶつけてブレイク!バブルヘッダー逝く。
リップスライドを新たに結んで
ヒット!アベレージ+のサゴシでした。画像無し。食べたくないのでリリース。
ナブラの正体がサゴシと判ったので 止めて
サビキに戻す。
何尾かのアジとアコウを追加し、
アタリが遠のいて来た・・・
帰り支度をしながら その間 コウイカ狙いでエギを落としてみたが反応無く。
9時過ぎ撤収。
クーラー重!
アジ 61尾 アコウ 2尾
ガッシー サゴシ リリース
2021年06月06日
2021年06月05日
2021年06月05日
釣り(23:6)フグ
そろそろキスが釣りたい。
昨日のうちに買っておいたジャリメを持って最寄り漁港へ
4時過ぎ
曇天。南の風弱く。やや寒い。凪。
竿:ブルーポーター
リール:フリディア
ライン:G-Soulwx4 0.6号
自作仕掛け T1T2T3T4
右側。
キスが居れば1投目から来る筈だ。・・・来ない。
2投目・・・・来ない。
ポイントのギリギリを攻めるが、曇天のせいなのか?水色が濁っているせいなのか?水中が見えない。
浅瀬~落ち込みを攻めると明確なキスのアタリ!だったが乗らず。
その後数投しても反応無く。
移動だ。
左側。
きっと人が入っていてポイントに入れないだろうな、、、、と思っていたけど人は居なかった。
ここは、離岸流で根が露わになっているのが通常だが、未だに砂で根が隠れている。
根が隠れているので根がかりはしないんだけど、、、、フグしか釣れない。
自作仕掛け4本針のうち3本 フグに取られた。
ダメだ。キスが釣れない。
エギに変更してコウイカ探査へ。
内側に移動。
・・・全く反応なし。
寒いし 今日は止めておくか。
6時撤収。
昨日のうちに買っておいたジャリメを持って最寄り漁港へ
4時過ぎ
曇天。南の風弱く。やや寒い。凪。
竿:ブルーポーター
リール:フリディア
ライン:G-Soulwx4 0.6号
自作仕掛け T1T2T3T4
右側。
キスが居れば1投目から来る筈だ。・・・来ない。
2投目・・・・来ない。
ポイントのギリギリを攻めるが、曇天のせいなのか?水色が濁っているせいなのか?水中が見えない。
浅瀬~落ち込みを攻めると明確なキスのアタリ!だったが乗らず。
その後数投しても反応無く。
移動だ。
左側。
きっと人が入っていてポイントに入れないだろうな、、、、と思っていたけど人は居なかった。
ここは、離岸流で根が露わになっているのが通常だが、未だに砂で根が隠れている。
根が隠れているので根がかりはしないんだけど、、、、フグしか釣れない。
自作仕掛け4本針のうち3本 フグに取られた。
ダメだ。キスが釣れない。
エギに変更してコウイカ探査へ。
内側に移動。
・・・全く反応なし。
寒いし 今日は止めておくか。
6時撤収。
2021年06月04日
2021年06月04日
釣り(23:5)
未明に目が覚めた。天気予報とにらめっこ。
風がやや強いけど凪。朝は雨ではなさそうだ。でも降られる覚悟でちょっとだけ行ってみよっかな、憧れのコウイカ狙いで。
5時前
最寄り漁港。
アレ、風は静音だ。これくらいなら船釣りでも全く問題なさそうだ。ベタ凪。
これならキス釣りに最適かも。
でも今日は憧れのコウイカ狙いだ。
竿:トラウティンマーキスナノ
リール:フリディア
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号
漁港右側の駆け上がり。水色普通。エギを投入してみるが、、、反応なし。
コウイカの甲だけは転がっているんだけどな。
外海側は超クリア。
何かがエギを追いかけて来たけど恐らくフグ。
プラグで何らかの魚がかからないかな?と思って見たけど反応無く。
雨が降って来た。風も出て来た。
服も濡れだしたので帰ろうか。
6時前に撤収。
風がやや強いけど凪。朝は雨ではなさそうだ。でも降られる覚悟でちょっとだけ行ってみよっかな、憧れのコウイカ狙いで。
5時前
最寄り漁港。
アレ、風は静音だ。これくらいなら船釣りでも全く問題なさそうだ。ベタ凪。
これならキス釣りに最適かも。
でも今日は憧れのコウイカ狙いだ。
竿:トラウティンマーキスナノ
リール:フリディア
ライン:G-Soulwx4 0.6号
リーダーナイロン2号
漁港右側の駆け上がり。水色普通。エギを投入してみるが、、、反応なし。
コウイカの甲だけは転がっているんだけどな。
外海側は超クリア。
何かがエギを追いかけて来たけど恐らくフグ。
プラグで何らかの魚がかからないかな?と思って見たけど反応無く。
雨が降って来た。風も出て来た。
服も濡れだしたので帰ろうか。
6時前に撤収。
2021年06月04日
2021年06月03日
今 飲んでいるビール
先日 よく行くスーパーマーケットで 目新しいビールを手あたり次第買って来た。
そして 飲んだ。
・・・・物足りない。
オリオンビールの75、 限定の麦とホップは特徴はあったけど。
またすぐ買いたいって感じではなかった。
しばらくしてから買います。
普段飲んでいる舶来ビール これって美味しんだな、とあらためて思った。安いのに。
そして 飲んだ。
・・・・物足りない。
オリオンビールの75、 限定の麦とホップは特徴はあったけど。
またすぐ買いたいって感じではなかった。
しばらくしてから買います。
普段飲んでいる舶来ビール これって美味しんだな、とあらためて思った。安いのに。
2021年06月03日
2021年06月02日
2021年06月02日
SDGs
些細なことなんですけど、
携帯ラジオ でNHKラジオは聞きません。
NHKってtv、ラジオにかかわらず 音量が小さい。
小さいので ボリュームを上げる。
ボリュームを上げると 携帯ラジオの活動限界が短くなる。
それは携帯ラジオには致命的。電池の交換が必要になる。
ま、当然 充電池を使っていますが、それでもね。
NHK 音量あげてくれないかな。
携帯ラジオ でNHKラジオは聞きません。
NHKってtv、ラジオにかかわらず 音量が小さい。
小さいので ボリュームを上げる。
ボリュームを上げると 携帯ラジオの活動限界が短くなる。
それは携帯ラジオには致命的。電池の交換が必要になる。
ま、当然 充電池を使っていますが、それでもね。
NHK 音量あげてくれないかな。
2021年06月01日
拾った
先日 海の藻屑の中に 拾った物がある。
絶対に 製造国不明のノーブランドルアーだと思ったが、
よ~く見ると 「?●スナイパーф号」と見える。
?
名前があるのか。
じゃメーカー品なのか?
検索してみると・・・・
闇鯰スナイパー9号
バスディーじゃないですか!こりゃ失礼しました。一流メーカー品でした。
で、ですよね!そういえば貴賓漂うなんて言うかなー 良さそうな感じです。
となると 是非これで釣ってみたい!!
絶対に 製造国不明のノーブランドルアーだと思ったが、
よ~く見ると 「?●スナイパーф号」と見える。
?
名前があるのか。
じゃメーカー品なのか?
検索してみると・・・・
闇鯰スナイパー9号
バスディーじゃないですか!こりゃ失礼しました。一流メーカー品でした。
で、ですよね!そういえば貴賓漂うなんて言うかなー 良さそうな感じです。
となると 是非これで釣ってみたい!!