ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年06月30日

ナチュラム祭に期待

これがあるかどうかわからないけど、
値段次第で飛びつきたい

ジャクソン アーティストFR55

ダイワ 投魂T-3、T-4

ダイワ レイジーBB

モーリス PEにシュッ!業務用

シマノ トライデント

等等
  

Posted by むしょくのプーさん at 02:55Comments(0)釣り・釣具

2017年06月29日

まちがい探し

さて、この中に 他とは違う物があります。

どれでしょうか?


  

Posted by むしょくのプーさん at 02:00Comments(0)

2017年06月28日

コウイカ勉強中

あらためて ネットでコウイカを勉強。

砂地、泥地。

泳ぎは上手じゃないので派手にエギは動かさないでベタ底。

昼でも釣れるが夜がより適。

当地では今時釣れるらしい。

等等。

今までこの情報を元に、コウイカの甲が転がっている砂浜付近でやっていました。

先日、

お世話になっているボート屋さんに相談してみると、意外な解答が、、、、

え?そんなに深い場所でやるの?!

あらためてネット検索してみると、

5~100mの水深に棲むとか
30m~とか
15m~とか

どうやら今まで攻めるレンジが浅すぎたような。
3m内外だもんな~
ま、水深ってかなりアバウトなんだろうって勝手に解釈していますが、

コウイカの釣れる水深って?

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:32Comments(0)釣り・釣具

2017年06月27日

コウイカ

未だ コウイカにめぐり会えていない。

何が悪い?

先ず 糸を垂らしている時間が少ない。

ポイントって いいんがろうか?

時刻は?

んー

今まで アオリん向けの本気じゃなくって 逝って来いエギ しか使っていない。
ここらでアオリん用を使ってみようか、、

母港で夜に
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:19Comments(0)釣り・釣具

2017年06月26日

昨年比

昨年比 釣行回数 ざっと-10

怠けています。

ま、休日の海況が悪いっていうのもあります。

サゴシ釣りは避けていたので、そういえばルアーのロストも今年に入ってからは 0だと思う。

記憶力の極度な低下もあって どこに何のルアーがあるか覚えていない。名前も思い出せない。

さて、
次はいつどこへ何を釣りに行こう??
先日最寄り漁港では 今時のアジ釣りをやっている方が何人か居た。
そっかー 当地も流行っているんだ―
アジの引きは面白いもんね。口切れっていうスリルもあるし。
でも なんかやりたいと思わないんだよね~。
ここはひとつ コウイカ狙いで行こう。
誰もコウイカなんて狙っていないようだけど。
美味しいって話だし。

  

Posted by むしょくのプーさん at 05:31Comments(0)釣り・釣具

2017年06月25日

釣り(19:10) 0

3時過ぎに目が覚めた。
さて、何釣りに行こうかな?
コウイカ&キスにしよう。
一応、ジャリメ324円をボート屋さんで買って。

現場到着は5時頃。
曇天。南の心地よい風。波は操船に恐怖は感じない。水色普通かな。
キス用:
竿:スーパーエディション
リール:アルテグラ
ライン:ハイドロファイン 0.6号
自作仕掛け、遊動天秤

コウイカ用:
竿:ブラストビーツ
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号

先回 一時的に入れ食いだった河口付近直行するが、、
反応なし。底の形状も変わっているようだ。
駄目だ、全く釣れない。
ここからちょっとの浅場の漁礁へ行ってみよう。ここならキスは望めないが、スズキとかが望めるかも?
移動。

・・・
反応なし。
コウイカもキスも反応なし。

駄目だ。
堤防先端のメバルポイントまで行ってみよう。
途中サゴシの瞬間的な沸きがあったが、間に合わなかった。
メバルポイント、、、、、魚探にはこれと言って何も映らず。

母港のアオリん第2ポイントで小さなベラがかかった。3本の針と引き換えに。
第1ポイントでコウイカを探ってみたけど反応なし。
この近くにご近所オーナーさんが居たので話しかけてみるとやっぱり釣れていないそうだ。
9時 撤収。

何故だ?何が悪くって釣れない??

  

Posted by むしょくのプーさん at 10:39Comments(0)釣り・釣具

2017年06月25日

釣り(19:9)コウイカ

朝仕事を終えて 帰宅。

入浴。

食事。

一息ついて

釣りに行こう

と思ったけど やめて、

いつものお店へ。手ぶらで退店。

帰宅。

悶々としていたけど、15時過ぎから最寄り漁港へ。
夢のコウイカ一本勝負だ。

晴れ。北の風やや強く。笹濁り。外海はバチャバチャだ。
竿:ブラストビーツ
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ+SI 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号先端ナイロン4号
不明エギ

右側へ。
・・・
中央へ。
・・・
反応なし。

コウイカってどうやったら釣れるんだろう?


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:14Comments(0)釣り・釣具

2017年06月24日

期待の道具

秋のアオリんに備えて

準備している道具。

①水中ライト。
効果あるのかな?

②メタルトップ。
まだ寝かせてある。

③インターライン。

④小型リール&ライン。

⑤490グロー。
有意な差がでるのかな?

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:45Comments(0)釣り・釣具

2017年06月23日

インターラインは

探しまわって手に入れた インターライン 

さて、 何に使うつもりで買ったんだっけ?

えーと えーと

そうそう。
暗闇の中でイカ釣りをしていると、竿に対してラインがどちらに走っているか判らなくなります。
そんな中でエギをダートさせようとすると、
あれれれ? 竿は思わぬ曲がり方をします。
それは竿にガイドという方向性があり、また竿が柔らかすぎたりするから。ではないだろうかという仮定。
そこでインターライン竿。
全方向のしゃくりに対応??必然的に竿は硬い。

という考えを元に買って寝かせてあるのですが、、、どうでしょうね?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:49Comments(0)釣り・釣具

2017年06月22日

プロのブログで

ジャクソン のプロの方のブログを拝見していて、、、

ブラストビーツ を自然渓流で使っているんですよね~

う~ん。

まあ 無し ではないけど、どんな大物相手にするねん?

という当方も 自然渓流で 月下美人アジングAGS Lパワーで遊んだことありますが。

水量の多い場所ならアリかもしれないけど、当方の得意とするフィールドではちょっと見当たらないな~。

でも 面白い発見があるかも。

機会があったら試してみよう。梅雨で水量が多い時がチャンスか?
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:44Comments(0)釣り・釣具

2017年06月21日

これも欲しい

ナチュラムに取り扱って欲しい

ダイワ 投魂T-3 T-4

できれば20本パックで。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:07Comments(0)釣り・釣具

2017年06月20日

これが欲しい

ジャクソン アーティストFR55

ナチュラムで取り扱わないかな~

  

Posted by むしょくのプーさん at 08:53Comments(0)釣り・釣具

2017年06月19日

22時間 

昨晩 19時頃に寝ていたかも。

時折 トイレに起きたり TVを見たりしたけど、

起きたのは 翌17時。

頭痛い。腰痛い。

  

Posted by むしょくのプーさん at 19:07Comments(0)

2017年06月18日

釣り(18:9)キス

未明に風呂に入った。一息ついて 
さて どうしようかな。
昨日はキス3匹という貧果。うねりが原因と思われる。
昨日の今日 で釣りに行く気なんてとても起きないが、
釣りに行かずに何をする??
やっぱり釣りに行くしかない!
波はたいしたことない という予報なので、今日はボートで行ってみようか。

5時前から。
曇天。南の風。うねりあり。まあまあクリア。うねりで波打ち際はザッバーンだ。
母港を出てから心当たりのポイントを転々と行くつもりだ。

竿:スーパーエディション
リール:97アルテグラ
ライン:ハイドロファイン0.8号
遊動天秤8号自作キス仕掛けに昨日残ったイソメ

漁師が網を引いている。これはまずいかも。
魚探にはこの時期恒例のベイトボールが映っている。正体は


キス釣りポイント数か所に止まってみるが釣れない。
河口の近くまで行ってみたが、僅か数匹しか釣れない。
なんてこった。
まだ時期じゃないのか?それともこのうねりが原因なのか?

最後の拠り所 河口のポイントへ。
ここで釣れなきゃ帰ろう、、と思っていたら、ここで入れ食いポイントに遭遇。
投入するとすぐさま当たる。こりゃいいや。
今まで釣れなかった分を挽回。

キス40匹
9時になったので ここで撤収。


キスが釣れなかった時間帯に コウイカ、ヒラメ、マゴチの偶然ヒットを狙って
竿:ブラストビーツ
リール:エメラルダスair
ライン:エメラルダスssⅡ +Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
をほったらかし。
全く反応なし。

この後 ボートがトラブルに見舞われる。


  

Posted by むしょくのプーさん at 12:28Comments(0)釣り・釣具

2017年06月17日

釣り(18:8)キス釣り

昨晩 いつの間にか寝てしまった。
21時から何か見たい番組があったような気がするけど、思い出せない。このまま思い出さずに居よう。

23時に目が覚めた。そこから再び眠りにつくことはなく。
3時を過ぎたところで、釣りの支度。今日は浜からキス釣りだ。

4時頃から最寄り漁港へ。
曇天。西寄りの風弱く。クリアかな?うねりあり。
左側に行くつもりであったが、背伸びをして見ると左側は波がある。じゃあ右側は・・・
右側もうねりがあった。クリアなんだけどな。
どうしよっかな~ このうねりだと。。。難しいかな。でも折角来たのだから、やってみよう。
竿:スーパーエディション
リール:フリディア
ライン:よつあみG-SOULwx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号
富士ガイド遊動天秤、自作キス仕掛け
昨日買っておいたジャリメ

数投してみて、フグ4匹。針がもがれた。キスは居ないようだ。
直ぐに移動。
湾内も投げてみたけど反応なし。

右側へ移動。
湾内でキス2匹をようやくキャッチ。
外側は・・・うねりだ。いちおう竿は出してみたが、全く反応無しだ。
ルアーやエギで遊ぶことにしよう。
ほしたら

ヒラメ げっとー。
ジャクソン アスリートで。
この後 キス仕掛けに戻してもう1匹追加。

・・・釣れない。湾内を転々としたものの、餌も取られない・・
駄目だ。7時過ぎに撤収。


  

Posted by むしょくのプーさん at 08:44Comments(0)釣り・釣具

2017年06月17日

仕事帰りに

予定通り仕事を終え、

お世話になっているボート屋さんに直行。
ジャリメ324円を購入。

物足りないので、、

いつものお店に。
手ぶらで退店。

更に物足りないので、、、、

近くの釣具店へ。
ARTIST FR55を探しに行ったが、やっぱり無かった。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:29Comments(0)釣り・釣具

2017年06月16日

釣り(17:8)

今日もブラストビーツキャンペーン。
予定通り仕事を終えて 直行。
今日は昨日の失敗を踏まえて しばらく活躍していないランディングネットを装備。

竿:ブラストビーツ
リール:フリアス
ライン:よつあみG-SOULwx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号
ルアーも昨日に引き続きジャクソン縛り。
リールと竿の検証のため、昨日と同じ装備。

18時頃から最寄り漁港左。
曇天。南寄りの無風~微風。茶クリア。凪。
満ち潮で風も潮も淀んで動いていない。
海面には相変わらず無数の見えない2cm程度の小魚。

キャストを繰り返す。
・・・・反応なし。
追い風なので昨日よりは飛ぶ。
竿ガイドの糸叩き感はなし。
尺から考えればこんなものなのか。

外側はうねりがある。
反応なし。

19時日没だ。帰ろう。

しかし今日は釣り人が少ないな。潮が動かないのを知っているせいなのか?

プラグメインなら3000番リールは避けた方がいいのかもしれないな。飛距離が足りない。


  

Posted by むしょくのプーさん at 03:48Comments(0)釣り・釣具

2017年06月15日

釣り(16:8)ブラストビーツ

仕事を予定通りに終え 直行。
最寄り漁港へ。
天気予報では風は弱い筈であったが、、、
晴れ。北風。凪。薄茶色であるがややクリア。

今回の目的は、
ブラストビーツを海で使うにあたって、3000番台のリールがマッチするか?
のテストである。
竿:ブラストビーツ
リール:フリアス
ライン:よつあみG-SOULwx4 0.4号
リーダーサンラインナイロン2号
ブラストビーツキャンペーンもあるので、ルアーはジャクソン縛りだ。

左のいつものポイント。
・・予定外の向かい風だ。潮目はポイントと重ならない。
期待薄だが、上述のテストと割り切ってポイントを攻め続けるが反応無し。
海面には無数の2cm程度の見えない小魚が。
ポイントは諦めて沖目に投げる。着水、ワンアクション入れるとヒット!
小物だ!
ブラストビーツのカーブを見ている余裕がある。8:2くらいでやや大きく曲がっている。
感触としてはまだまだ余裕だ(当然)。
足元のテトラにランディング30cm台のセイゴ?フッコ?だ。
流石アスリートF7スリム。ブラストビーツキャンペーンにもってこいだ。
さて。どうしよう。
素手で触れば手が切れるし、、、キャッチする道具も無いし、、、あ、アスリートが外れた!
まずい 波がぁぁ セイゴフッコ帰っていきましたぁぁ。写真撮ってないのにぃぃ、、、

沈黙。

場を休ませるために外側へ。
・・反応無し。

あらためて内側へ。
・・反応無し。

間もなく日没だ。
悔しいので右側もチェックしておこう。
・・・反応無しだ。
日没の19時撤収。


テスト結果。
向かい風のせいか?キャストは飛ばない。3000番のリールのせいか?元ガイドに糸叩き感は無いけど。
軽量プラグだから飛ばないけど、ライトジギングなら問題ないのか?
重量バランス、操作性は悪くないな。

奏・改:ウエイトを足して動きは落ち着いたけど、まだまだ手を入れたい。
リップレス:フックを変更したことで、テイリングは現象。飛ぶね、これ。
トラウトチューンHW:あっれ~向かい風のせいか?飛ばないよ。

ぽてとくらぶ:泳ぎは秀逸だが軽くて飛ばない。海では無理だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 02:54Comments(0)釣り・釣具

2017年06月14日

ジャクソンしばりを

ブラストビーツキャンペーン。

竿はブラストビーツ。
ルアーはQUON、トラウトチューン、ピグミー、ダートマジック、などを使いたい。
  

Posted by むしょくのプーさん at 03:12Comments(0)釣り・釣具

2017年06月13日

僅かの睡眠で

3時間未満の睡眠時間の中で 2回夢を見ました。

①大阪の川沿いにあるキャンパスで、ステラswを持っていました。
何故か道糸がスプール下のローターに巻きついてしまい。
それを解くのに川沿いの公園を行ったり来たりして道糸を解き。





②薄暗い中古店で 渥美さん等に遭遇。
何故か渥美さん等をスマホで撮影する。



ああ、腰が痛い。












  

Posted by むしょくのプーさん at 06:50Comments(0)