ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2017年04月23日

釣り(4:5)

3時頃目が覚めた。4時に起きて釣りに行くつもりだった。
じゃあ ゆっくり釣りの支度を、、、
さぁ~て 波の状態は・・・ん 波あるぞ。これは嫌な感じ。気温も若干低いし。
どうしよっかな~
行きたくないな~。

寝よ。

7時半起床。

ゆっくり朝食を摂って。

波は落ち着いたようなので、行ってみるか。干潮も過ぎて上げ潮に移行している筈だし。

車の空気圧調整&スプレーをしてから出発。

9時頃。晴れ。北の風弱く。クリア。操船には支障はない程度。凪かな。前回ほどは流されないので釣り易い。

竿:イカメタル
リール:カルディア
ライン:フルゾーンナイロン6lb
サビキ各種

ポイントには先行艇あり。時々鈴なりで釣れているようだ。
前回好印象だったハゲ皮サビキを使いまわしで使ったけど、、、、釣れない。
魚探には反応があるが、、、、釣れない。
サビキが悪いのかな??
白スキンに交換してみると、ポツリポツリと釣れるようになったが、、、、先行艇に比べると完全に釣り負けている。
魚探には反応があるんだけどぉ。
20cm弱のアジ数匹しか釣果が無いまま、家族から注文のあったサゴシ狙いに転向でポイントを移動。

スプール&ラインを交換。ロッドも。
竿:ベルダンディ―
リール:フリディア
ライン:よつあみG-SOUL wx4 0.4号
リーダー:サンラインナイロン2号

安ジグ鮑貼りをキャストする。いつも通り非常に気持ち良く飛ぶ。誰よりも飛んでいるであろう。
しかし。
周囲の船はポツリ・・ポツリ・・釣れているが、こちらはアタルけど乗らない。
11時過ぎまで粘ってみたけど、、、釣れない。
そんな中、船の近くで跳ねる小型のサゴシを発見。
すかさずマリアオフィースのなんだっけ?名前をいつも忘れる。ビバパレードだ!
50cm弱のサゴシを捕獲。このジグで魚を釣り上げるのはきっと初めてだろう。
さ、家族からの任務はこんぷりーと?だ。

もう一度朝一のアジポイントへ。
朝の先行艇は居なくなって他の船が。でも、良いポイントに入ることができた。魚探の反応も良好だ。
今度はピンクスキン仕掛けを投入。
うん。なかなか好反応で投入すれば何かしら釣れる。
ここで獲物を多少追加。狙っていないサゴシも釣れてしまった。
1時頃まで粘って。撤収。

20cm弱アジ 14匹
30cm弱サバ 3匹
50cm弱サゴシ 2匹

サゴシはカルパッチョにするんだそうです。


  

Posted by むしょくのプーさん at 17:12Comments(0)釣り・釣具