2017年04月08日
ぷれっそLTD-AGS
ダイワさんのHPで プレッソLTD-AGSを見ていました。
以前から なんでだろう? と思うことが。
LTD-AGSにはSVFナノプラスあるいは、HVFナノプラスのいずれかが採用されているわけですが、
それなら「SVFナノプラス」「HVFナノプラス」の2つの表示だけでいいんじゃないの?「ナノプラス」の表示はいらないんじゃない?
と思っていました。
なんでだろうな~
ハッと 思ったのですが、
「ナノプラス」の表示はノーマルカーボン部分にもナノ接着剤使ってますよ って意味合いですか?
この頁に限らず、よ~く見ていると ちょいちょい突っ込みどころがある。と思う。
思い込みかな。
以前から なんでだろう? と思うことが。
LTD-AGSにはSVFナノプラスあるいは、HVFナノプラスのいずれかが採用されているわけですが、
それなら「SVFナノプラス」「HVFナノプラス」の2つの表示だけでいいんじゃないの?「ナノプラス」の表示はいらないんじゃない?
と思っていました。
なんでだろうな~
ハッと 思ったのですが、
「ナノプラス」の表示はノーマルカーボン部分にもナノ接着剤使ってますよ って意味合いですか?
この頁に限らず、よ~く見ていると ちょいちょい突っ込みどころがある。と思う。
思い込みかな。