2017年04月02日
釣り(3:3)
5時過ぎに目が覚めた。
どうしよっかな~、寒いし。
ま、せっかくだから釣りに行こう!と思っていたら、雨が降って来た?!あれ全国的に晴れという予報なのに。
母港へ向かうと、母港は雨は降っていなかった。6時過ぎ。
曇り。昨日のうねりがまだある。航行に恐怖を感じることはないが、直進し難い。西の風。クリア。
アジ狙い、根魚調査。
竿:イカメタル
リール:エメラルダスエア―
ライン:不明ナイロン?号
ハゲ皮10号サビキをちょん切った(去年使った物を再利用)
前回いや前々回釣ったポイントを目指すと予想通りの反応が。
1落下目でキタ!アジだ。20cm程度と小さい。
その後も落下させる度に1匹釣れるがいずれも20cm程度。しかも1匹釣る度に流される。また戻る。

23匹釣った。
ハゲ皮はスキンより気持ち反応が良いような気がする。
陽が差すようになる頃、うねりも納まりつつあったが風が冷たいのでここでおしまい。
ここからインターラインロッドの筆おろし。
船上で組み上げようとしたが、、、これがムズイ。
ワイヤーが通らない。ワイヤーは通ったが、ラインが途中でほどけて通らない。こんなのを繰り返しイライラ
イライラ
イライラ
なんとか組み上がったが、もう船上での組み上げは2度としたくない。
竿:インターライン
リール:15ルビアス
ライン:エメラルダスssⅡ+Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
一応サクラマスを想定して、タスマニアデヴィルとREDRIVERを付けてキャスト。
う~ん 特に感想は無いかな。
寒い。帰ろう。9時撤収。
どうしよっかな~、寒いし。
ま、せっかくだから釣りに行こう!と思っていたら、雨が降って来た?!あれ全国的に晴れという予報なのに。
母港へ向かうと、母港は雨は降っていなかった。6時過ぎ。
曇り。昨日のうねりがまだある。航行に恐怖を感じることはないが、直進し難い。西の風。クリア。
アジ狙い、根魚調査。
竿:イカメタル
リール:エメラルダスエア―
ライン:不明ナイロン?号
ハゲ皮10号サビキをちょん切った(去年使った物を再利用)
前回いや前々回釣ったポイントを目指すと予想通りの反応が。
1落下目でキタ!アジだ。20cm程度と小さい。
その後も落下させる度に1匹釣れるがいずれも20cm程度。しかも1匹釣る度に流される。また戻る。
23匹釣った。
ハゲ皮はスキンより気持ち反応が良いような気がする。
陽が差すようになる頃、うねりも納まりつつあったが風が冷たいのでここでおしまい。
ここからインターラインロッドの筆おろし。
船上で組み上げようとしたが、、、これがムズイ。
ワイヤーが通らない。ワイヤーは通ったが、ラインが途中でほどけて通らない。こんなのを繰り返しイライラ
イライラ
イライラ
なんとか組み上がったが、もう船上での組み上げは2度としたくない。
竿:インターライン
リール:15ルビアス
ライン:エメラルダスssⅡ+Si 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
一応サクラマスを想定して、タスマニアデヴィルとREDRIVERを付けてキャスト。
う~ん 特に感想は無いかな。
寒い。帰ろう。9時撤収。