ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年09月11日

釣り72(船41)

昨日手にした新しい竿 筆下ろししに行かねばならない!

4時過ぎ まだまだ暗い。
曇り。クリア。外海はうねりがあるので、母港内で遊ぼう。東よりの風。エギ温20度。

竿:新型プレッソLTD
リール:フリディア
ライン:g-soul wx4 0.4号
リーダーラインシステム1.5号先端フロロシーガー1.5号

第1ポイント。
・・
反応なし。
このポイントで日の出前に釣れることはないな、、
日の出を待たず移動。

第2ポイント。
・・・・
反応なし・・・?あれちょい重いか?

小っさ。ナオリー1.8Dオレンジグローかな?
しばらく粘ったけど 続かず。

再び第1ポイントへ。
釣れない時は色ローテーションしろって昨日プロが言っていたな、、じゃあということで黒を付けると

アオリーQ rs2号黒
良型はやっぱり底だ。
このポイントで全周を攻めてみたけど、真下でキタ!昨日習ったナチュラルカラーだ

ナオリー2.2号クリアアジ

この周辺で粘ってみたけど、、、釣れず。
潮が止まっている感じだ。潮どまりとアオリんの喰いは関係があるのかな。

8時半 撤収。

新型プレッソの評価は後日。
  

Posted by むしょくのプーさん at 10:45Comments(0)釣り・釣具

2016年09月11日

もう届いた!

金曜の午前にポチっとした竿。

遠隔地にもかかわらず、土曜の午後に到着!ヤマトさん早っ!!

開封。


先ず竿袋。
SMTモデルのような物々しいハードケースじゃなくて良かった。肉厚のソフトケース。
まだ新しいので使い易い感じではない。サラッとした薄い生地でもいいけど。2層に分かれていれば。

ガイド内径は実測で
2.4 2.05 2.05 2.35 2.4 3.35 8.35 14.20
cガイドnガイドって色違うんだ~

メガトップはtop~1番までのおよそ7cm。
継ぎ目のアクション段差は全く感じない。

持った感じ 60g!! って感じは全くない。

エアいんぷれっしょん。
軽く振った感じピン!としている。
今使っているプレッソ(改)はブルンブルン感はあって、これは調子に非常に良い方向に寄与していると思っているが、
これは収束感が非常にある。
手でバッドベンドさせてみると、(改)とさほど変わらない感じかな。これは期待できる。
この点で、SMTモデルに搭載されている3DXは当方の釣りスタイルでは邪魔な存在になるかもしれない。今後SMTを買うことがあったなら3DXは選ばない方が好みになるかもしれない。

現時点で、大きく期待している。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:34Comments(0)釣り・釣具

2016年09月10日

釣り71(船40)

仕事が期待どおり早く終わったので 直行!

5時半過ぎから第1ポイントへ。

曇り。南風。クリア。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:カルアス
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号

・・・
・・・・・沈黙。
このポイント  荒らされちゃったかなぁ~

移動 第3ポイント。うねりがあるんだよな~。

アンカーロードで一発把駐!

・・・重っ!(エギの水抵抗が)3.5号

まあまあサイズ。
やっぱり底で良型がくる。

この後すぐ 根がかりでリーダーごと逝く。

7時を前にして撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 17:12Comments(0)釣り・釣具

2016年09月09日

飛びついた!

1年以上前から
 
プレッソSMT を買う機会をうかがっていました。

しかし、価格的に。時期的に 買う機会を失ってそのまま現在に至っていました・・

が、今年8月。

新型プレッソの情報がメーカーサイトに。



SMTではないものの・・
新技術のSVFナノプラスを試してみたい(本当はSVFコンパイルxナノプラスを試したかった)
AGS自体はさほどではないけど、NだとかCだとか知らない新型も試してみたい
昨年自作したプレッソNi-Tiトップを今期になって試してみたけど、、、目感度・手感度共に期待ほどでは無かった。強度的には問題無さそう。
やっぱりメガトップってアタリを取るのには適していたのかな・・・ということで。
そして現在使っているプレッソが長尺なので、その対極に位置する短尺を。

ネットから断絶している間に 発売されたんですね~、しまったぁ。
飛びついて注文!どんなん届くかな~
  

Posted by むしょくのプーさん at 16:33Comments(0)釣り・釣具

2016年09月09日

トラブル発生中

6日にブログ更新後 ほどなくしてネットに繋がらなくなりました。

ワイヤレスルーターに何か問題があるようなのですが、、、

7日。ブログ放置。

8日。線でネットにつなげることがわかりましたが、ブログは放置。低気圧のせいか?頭痛がする。

9日。未だワイヤレス交信はできない。とりあえず線でつないで更新しておこう。

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:17Comments(0)家電

2016年09月08日

当たった 更新しそびれ

トト 第852回 570円。

更新しそびれていたので、無線ルーター故障でブログを更新できなかった9月8日の記事としてアップしよう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)宝くじ

2016年09月07日

当たった 更新しそびれ

第  回 ロト7 1800円也

7月のロトだったようです。
ず~っと更新しそびれていたので、
無線ルーターの故障でブログ更新できなかった9月7日の記事としてアップしよう。


  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)宝くじ

2016年09月06日

断酒1か月

忘れていた。

8/1~8/31の1カ月間 断酒していました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 05:59Comments(0)アルコール

2016年09月05日

釣り70(船39)

今日も夜からの仕事なので早朝は、、、

昨日釣れた第3ポイントへ。

5時過ぎ。
晴れ。やや弱い南風。凪。超クリア。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:フリアス 後 カルディア
ライン:G-SOUL wx4 0.4号リーダーラインシステム1.5号先端フロロ1.5号  
    :superbraid5 0.6号 リーダーサンラインナイロン2号

ダンフォース&アンカーロードで一発把駐
1投目からキタ!
ナオリー2.2B紫裸で。小さい。
このナオリーで計3杯。布無しでも釣れるんだ。今まで裸エギには懐疑的であった。

続いて昨日逝ってしまったエギザイルの色違い 白いケイムラダイヤモンドバックで。
1杯。



さて、どうしようかな。
水中撮影も投入してみよう。

懸案のスッテも試してみう。
スッテに1号のナス型おもりを付けて。
キタ!

サイズアップ。
これ、底を攻めるには効率的かも。
同時に良型狙いになる。

この後 第3ポイントを魚探で確認して。。。ふんふんここも良いポイントだな。次回。

7時を過ぎたところで撤収。

今回の釣行で
ナオリー2.2B 紫裸
アオリーQ rs2号グリーン
が逝ってしまった

0.4号PEは寝ズレが多いな、、


  

Posted by むしょくのプーさん at 09:29Comments(0)釣り・釣具

2016年09月04日

釣り69(船38)

昨日は早起きしたので、即ち早く眠りに落ちた。そして今朝も早起き。
日の出前から釣行。

晴れ。クリア。東の風。凪。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーラインシステム1.5号、のちサンラインナイロン2号

第1ポイント。
・・・キタ!でも、魚だ!

♪アコウ ♪アコウ
DUEL アオリーqRS2号 グロー
リリースハート
この第1ポイントは随分荒らされているような気がする。日の出だ、移動しよう。

第3ポイント。
先行3艇。2艇は間もなく移動していった。釣れていないようだ。
1艇は1箇所で上手にアンカリングしている。釣れているのだろうか?今後あのポイントもチェックしたいが、あそこは危ないなぁ~。
東風でポイントキープできない。
なかなか釣れないな~。ここでお試し 先日買ったオーナーエギG2を投入すると、キタ!

まずまずの重み。
薄茶で野暮ったい色。カンナは半傘。こんなんでも釣れるんだ~、今後こういうタイプも買ってみようかな、、、
と思っていたら、この後根がかりでPEが切れてロスト。。。
新しくナイロン2号でリーダーを作って。

相変わらず走錨するが、アンカーロードを付けてなんとか把駐。
このポイントが良かったのか?
使ったエギが良かったのか?
それとも時合いなのか?
8時頃からの数分で 5杯のアオリんをキャッチ!





初めての触腕だけ。

初代エギザイル2.5Dだけで5杯。
このエギザイルは根がかりでリーダーごと逝ってしまったぁ~ もう手には要らないのに~

もう十分だ。小型の2杯はリリースして8時過ぎに撤収。
まだまだ釣れたな、、


  

Posted by むしょくのプーさん at 10:24Comments(0)釣り・釣具

2016年09月03日

釣り68(船37)

日の出前から現地入り。

晴れ。東の風。クリア。イカ温24℃。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーラインシステム1.5号

第1ポイント。
・・・
・・・・・
・・・・・・・カサゴはアタックしてくるけど、アオリは不発。
最近のパターンとして、日の出後にヒット!を期待していたが全く反応なし。

第3ポイント。
東風でやや釣り難い。が1投目でヒット!

ナオリー1.8Bオレンジグロー

大きくしゃくったら傷んでいたリーダーがブレイク!ナオリー1.8Dオレンジグローが逝く。

ほどなく 底でシェイクを入れていたら

ナオリー1.8Bオレンジグロー

ここで途切れる。
第5ポイントへ。

早々に小型の白い影が。今期初めて見たチェイスだ。
この時シマノの初代エギザイル2.5D
流石、2年前までは主力だったお気に入り。
しかし乗らず。ずいぶんスレている感じ。
キャスト時にナオリー1.8D紫が破損!


第3ポイントを軽油して第1ポイントへ戻る。底で

シマノ初代エギザイル2.5D

9時過ぎ 撤収。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:32Comments(0)釣り・釣具

2016年09月02日

釣り67(船36)

今日も午後から仕事なので。

あ!寝過した!
5時過ぎに現地到着。日の出はまだだった。
晴れ。クリア。エギ温22度。

第1ポイント。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーラインシステムナイロン1.5号先端サンラインナイロン2号

・・・
・・・・・・沈黙。
昨日も日の出後に釣れたので、今日も日の出後に、、、
そして日の出、、

来た!
ん?僅かに引くぞ?カサゴんか??
と思ったら 腕にかかっていました。今期初かも。

すまほ 忘れたので帰宅後に撮影
ナオリー1.8B オレンジグローアワビで。

その後 沈黙・・
6時 タイムアップだ 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:27Comments(0)釣り・釣具

2016年09月01日

釣り66(船35)

今日も午後からのお勤め。なら早朝に!

4時半過ぎ。
晴れ。南東の風弱く。クリア。エギ温20度。
第1ポイント。

竿:プレッソNi-Tiトップ
リール:フリアス
ライン:G-SOUL wx4 0.4号
リーダーラインシステム1.5号先端サンラインナイロン2号

・・・・沈黙。
・・・・・・・
日の出の頃になって
来た!
このプルプル感!カサゴん!ナオリー1.8号Bオレンジグローで。

そしてしばらくして
来た!アオリん!

ナオリー1.8号B紫

波に揺られてこの2名↑ 意図せぬリリース。

6時 タイムアップだ 撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:15Comments(0)釣り・釣具