ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年06月11日

釣り32(堤防19)

4時過ぎに最寄り堤防へ。
日の出前。
晴れ。南の風弱く。凪。茶っぽいクリア。

竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーサンラインナイロン2号
自作キス仕掛け、富士天秤4号 ハリ・ダイワt-2・6号、オーナー競技用ヒネリ金6号
残った青イソ、チロリの残りトレハ漬け

いつもの左のポイントへ。
しまった!
もう先行者が居てやりたいポイントで釣ってる!釣れてるし!
それでもなんとか先行者の邪魔にならないように釣ってみるが、、、、1時間経っても3匹しか釣れない。
先行者が微妙に移動したので、パーソナルスペースを害しないよう、狙ったポイントに入る。
そして日の出で海面にも陽が差すと釣れ出した。
隣の先行者も相変わらず釣れ続けているようだ。
ここから 見ず知らずの先行者を追い上げ始めた。

先行者さんは遠投してサビいてくる間に 複数かけるという手法のようだ。確かにこちらより釣れている様子だが、海草の絡みが多く、
ポイントを把握して釣っている様子は無い。
対するこちらはポイントを攻めて1匹1匹釣り上げる。
先行者は早々と勝ち逃げしたので、そのポイントを譲り受け、

42匹。
30cm弱のマゴチもかかったけど、落としちゃった。
フグにハリを取られて 合計6か所 もう釣りができないというところで終了。
8時過ぎ撤収。

キスのヒラウチが見れた。ここに仕掛けを通すと確実に釣れることが解った。
  

Posted by むしょくのプーさん at 11:16Comments(0)釣り・釣具