2022年05月11日
越後の洋酒シリーズ 沼垂1
メディアで知ってはいましたが、手に入れようとはしていませんでした。
ひょんなことから人から話を聞いて 飲んだことがあると。
じゃ 飲んでみよう!
思ったより すんなり手に入りました。

越後 沼垂ビール 荒波 500円程度だったかな。
お、ヴァイツェン系の好きなタイプだ。
苦味もやや強くいい感じだ。
はちみつ使っているんだ~。風味は感じないけれど。
うん、好き。
ひょんなことから人から話を聞いて 飲んだことがあると。
じゃ 飲んでみよう!
思ったより すんなり手に入りました。
越後 沼垂ビール 荒波 500円程度だったかな。
お、ヴァイツェン系の好きなタイプだ。
苦味もやや強くいい感じだ。
はちみつ使っているんだ~。風味は感じないけれど。
うん、好き。
2022年05月11日
予想以上に
ネット記事で 今どきの軽自動車の安全性は向上している というのを見たことがありますが、
そうでもないやろ~ だって、ボンネット上げれば ホラ!
と思っていました
が、
人気車種の スーパーハイトワゴンと呼ばれる軽自動車 と 国産最上級セダン が正面からのオフセット衝突したのを見ました。
先ず、警察官の様子からして 双方の同乗者に怪我は無かったように見えます。良かったです。
スーパーハイト軽 はボンネット長があれだけしか無いにもかかわらず、バルクヘッド以後にはダメージが無さそうです。
一方の 国産最上級セダン は全輪サスペンションは曲がっているでしょうね。縦置きエンジンは無事かもしれませんが、自走できるほどではないでしょう。
予想以上に スーパーハイト軽 は衝突には強いようです。
一方で 国産最上級セダン 不甲斐ない。
そうでもないやろ~ だって、ボンネット上げれば ホラ!
と思っていました
が、
人気車種の スーパーハイトワゴンと呼ばれる軽自動車 と 国産最上級セダン が正面からのオフセット衝突したのを見ました。
先ず、警察官の様子からして 双方の同乗者に怪我は無かったように見えます。良かったです。
スーパーハイト軽 はボンネット長があれだけしか無いにもかかわらず、バルクヘッド以後にはダメージが無さそうです。
一方の 国産最上級セダン は全輪サスペンションは曲がっているでしょうね。縦置きエンジンは無事かもしれませんが、自走できるほどではないでしょう。
予想以上に スーパーハイト軽 は衝突には強いようです。
一方で 国産最上級セダン 不甲斐ない。
2022年05月10日
2022年05月10日
2022年05月09日
医者へ
朝起きて 軽食を摂っていたら 家族から玄関のポリタンクについて相談された。
ではということで、ポリタンクを・・・というのは後日書きます。
さて、どうしよう。
休み明けに医者に行くのは 得策ではないでしょう。混むから。
でも、行こう。
行ってみると待合室は満席で立っている患者さんも。
空いた席を見つけ待つこと90分。
ようやく中待合へ。さらに診察までは40分。
そこから
レントゲン
MRI
で、再度診察、MRI画像の説明を受けました。
こちらから飲み薬を要求しました。
4時間 医者に居ました。
お会計 5850円也~
更に御薬代 560円也~
続きを読む
ではということで、ポリタンクを・・・というのは後日書きます。
さて、どうしよう。
休み明けに医者に行くのは 得策ではないでしょう。混むから。
でも、行こう。
行ってみると待合室は満席で立っている患者さんも。
空いた席を見つけ待つこと90分。
ようやく中待合へ。さらに診察までは40分。
そこから
レントゲン
MRI
で、再度診察、MRI画像の説明を受けました。
こちらから飲み薬を要求しました。
4時間 医者に居ました。
お会計 5850円也~
更に御薬代 560円也~
続きを読む
2022年05月09日
2022年05月08日
2022年05月08日
カマキリ先生 良いこと言う
人間は人生どれだけ楽しんだかとかいっているけど べつにそうじゃなくても
欲をかいてはいけない こんなことをやらなきゃもったいないとか そんなことじゃない
生きているだけでいいんだ
当方の身内にも 人生を満喫しなきゃ とか見栄、欲、金にまみれている者が居ますが
ああは生きることができないなと思っていました。
悪いことだとは思っていませんけどね。
欲をかいてはいけない こんなことをやらなきゃもったいないとか そんなことじゃない
生きているだけでいいんだ
当方の身内にも 人生を満喫しなきゃ とか見栄、欲、金にまみれている者が居ますが
ああは生きることができないなと思っていました。
悪いことだとは思っていませんけどね。
2022年05月07日
久しぶりの リールメンテ
今期多用している ルビアス がここ2回ほどの釣行で キヤにザラツキ感?があるような感じを受けた。
そういえば リールメンテ さぼっているな、、
記録を振り返ると、
2019年10月、
2017年4月
にそんな記録を残しているようだ。
簡単に やっとこか。
ルビアス:
エンジンプレートを外してグリス噴霧。
ベール周り。
エメラルダスあいr:
カルディア:
わ、久々に触ったけどガタガタだね。実用上不具合は無いし、全く気にならないけど。
あれ?これ エンジンプレートって無かった?
お尻のネジ・・六角も+ーも合わないゾ。でもこれ以前外していたよな。どうやって外していたっけ?
あれ?
あれ?
シマノの治具使っていたっけ?あれ?合わない。
ルアーのアイを使っていたっけ?やっぱり合わない。
なんだろう?
しばらく悩んで、、、
!精密ドライバーだ!
セルテート:
あれ?これ分解したことあったっけ?
あ、ロックタイトが効いている。これ分解したこと無かったかも。
ルビアス:
これ、出番が非常に少ないのに、ハンドルの回転が滑らかじゃないんだよね。
不具合は全くないんだけど。
そういえば リールメンテ さぼっているな、、
記録を振り返ると、
2019年10月、
2017年4月
にそんな記録を残しているようだ。
簡単に やっとこか。
ルビアス:
エンジンプレートを外してグリス噴霧。
ベール周り。
エメラルダスあいr:
カルディア:
わ、久々に触ったけどガタガタだね。実用上不具合は無いし、全く気にならないけど。
あれ?これ エンジンプレートって無かった?
お尻のネジ・・六角も+ーも合わないゾ。でもこれ以前外していたよな。どうやって外していたっけ?
あれ?
あれ?
シマノの治具使っていたっけ?あれ?合わない。
ルアーのアイを使っていたっけ?やっぱり合わない。
なんだろう?
しばらく悩んで、、、
!精密ドライバーだ!
セルテート:
あれ?これ分解したことあったっけ?
あ、ロックタイトが効いている。これ分解したこと無かったかも。
ルビアス:
これ、出番が非常に少ないのに、ハンドルの回転が滑らかじゃないんだよね。
不具合は全くないんだけど。
2022年05月07日
釣り(15:1)アジ ガシラ イワシ ヤリイカ スッテ逝く
目覚ましよりも早く目が覚めた。
準備して 予定より1時間近く早く出発。東の空のやや低い位置に輝く2つの★がある。なんていう星だろう?
4時半過ぎ
晴れ。風弱く。ベタ凪。濁り。
今日もメバル、ヤリイカ狙いだ。家族からは 釣れた魚は持って帰るよう釘を刺された。
ヤリイカ用
竿:エリアバム
リール:エメラルダスあいr
ライン:スーパーブレイド5 0.6号
リーダー3号
メバルポイント。
先ずは メタルジグで様子を見よう。
早々にアジが釣れた。尺くらいかな。
カサゴも釣れた。小さいのでリリース。
続けていると 魚信とは違う 重さが伝わって来た!これヤリイカかも?途中で軽くなった。
そこで
アジ、サバは釣る気が無かったので、スッテ仕掛けを投入。
上:スッテ 下:メタルジグ+α
・・・
・・・反応なし。どうも上手くないな。
ここで もう1本竿を出すことに。
サビキ用
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
ハヤブサ白スキン7-2-4改+ワーム
ポイントを徘徊することで 小さなガッシーを釣ることはできたが、お帰りいただいた。
んー 釣れないなー
諦めかけていた頃。静か竿がに重くなった

ヤリイカ 胴長32cm
画像削除 (撮り忘れていた。ここにあった画像は(14:1)で釣ったヤリイカでした。)
21cm ヤリイカ

ガシラ 31cm
最終的に
~33cmアジ 計3匹、 21,32cmヤリイカ 2杯 ~31cmガシラ 3~4匹 15cmくらいカタクチイワシ 1尾
(小さいアジ、ガシラ、カタクチイワシはお帰りいただいた)
9時過ぎ撤収。
スッテ仕掛けの上に付けていた小さいスッテは サバ?と思しき魚にエダスごと持って行かれた。
準備して 予定より1時間近く早く出発。東の空のやや低い位置に輝く2つの★がある。なんていう星だろう?
4時半過ぎ
晴れ。風弱く。ベタ凪。濁り。
今日もメバル、ヤリイカ狙いだ。家族からは 釣れた魚は持って帰るよう釘を刺された。
ヤリイカ用
竿:エリアバム
リール:エメラルダスあいr
ライン:スーパーブレイド5 0.6号
リーダー3号
メバルポイント。
先ずは メタルジグで様子を見よう。
早々にアジが釣れた。尺くらいかな。
カサゴも釣れた。小さいのでリリース。
続けていると 魚信とは違う 重さが伝わって来た!これヤリイカかも?途中で軽くなった。
そこで
アジ、サバは釣る気が無かったので、スッテ仕掛けを投入。
上:スッテ 下:メタルジグ+α
・・・
・・・反応なし。どうも上手くないな。
ここで もう1本竿を出すことに。
サビキ用
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
ハヤブサ白スキン7-2-4改+ワーム
ポイントを徘徊することで 小さなガッシーを釣ることはできたが、お帰りいただいた。
んー 釣れないなー
諦めかけていた頃。静か竿がに重くなった
ヤリイカ 胴長32cm
画像削除 (撮り忘れていた。ここにあった画像は(14:1)で釣ったヤリイカでした。)
21cm ヤリイカ
ガシラ 31cm
最終的に
~33cmアジ 計3匹、 21,32cmヤリイカ 2杯 ~31cmガシラ 3~4匹 15cmくらいカタクチイワシ 1尾
(小さいアジ、ガシラ、カタクチイワシはお帰りいただいた)
9時過ぎ撤収。
スッテ仕掛けの上に付けていた小さいスッテは サバ?と思しき魚にエダスごと持って行かれた。
2022年05月06日
イカ釣りを画策
ここ数回の ヤリイカ はメタルジグの トレブルフック にかかっている。
スッテのカンナ ではバラしている。
じゃあ トレブルフック の方がいいのか?いやそんなことは無いだろう。
メタルジグにカンナも付けたい。
ということで、急遽 カンナだけ を買いに仕事上がりにスーパーセンターへ行ってみた。
が、
置いていなかった。
家に 以前買ったカンナがあった筈なんだけどな~
と思って探してみたら、あった。
スッテのカンナ ではバラしている。
じゃあ トレブルフック の方がいいのか?いやそんなことは無いだろう。
メタルジグにカンナも付けたい。
ということで、急遽 カンナだけ を買いに仕事上がりにスーパーセンターへ行ってみた。
が、
置いていなかった。
家に 以前買ったカンナがあった筈なんだけどな~
と思って探してみたら、あった。
2022年05月06日
ゴアテックス シームテープ補修
洗濯後、
恐る恐る シームテープを確認・・・
以前は フード周りなど 上部中心に テープが剥がれていましたが。
今回は、、、
手・腕、脇 が剥がれていました。
接着剤でくっつけて。
ま、雨漏りとかは最近は確認していないので。
まだまだ使えると期待しています。
恐る恐る シームテープを確認・・・
以前は フード周りなど 上部中心に テープが剥がれていましたが。
今回は、、、
手・腕、脇 が剥がれていました。
接着剤でくっつけて。
ま、雨漏りとかは最近は確認していないので。
まだまだ使えると期待しています。
2022年05月05日
2022年05月05日
釣り(14:1)メバル サバ アジ ガシラ ヤリイカ
目覚まし無しで目が覚めた。行こう。
5時
晴れ。風弱く。凪。やや濁り。
今日は絶好の釣り日和の筈なんだけど、思ったより釣り人は少ない。
今日こそ メバル狙いで。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントへ。
先行者あり。
メタルジグを投入すると ほどなくヒット!
メバルだ! 君を待っていたよ!
で、立て続けに 3尾のメバルが釣れた。
その後、途切れて ポイントを徘徊する。
ガッシーは釣れるが 20cm内外以下なので 全てお帰り頂く。
今日は アジが少ないようだ。
サバは居るけど。
で、

最終的に
メバル~29cm 4匹 サバ~40cmくらいかな3匹 アジ30cmくらい ガッシー 5匹くらい釣ったと思う
そして、

ヤリイカ 居てくれましたー 胴長25cmくらい
ヤリイカ用に スッテも使っていましたが、スッテには無反応でメタルジグにかかってくれました。
風弱く、凪で もっと釣りをしていたいんだけど、帰ろうか、
9時撤収。
ここで悩みが。
家の冷蔵庫、魚ばっかりだ。
メバルとヤリイカはいいけど、 サバとアジは、、、
見知らぬ釣り人に貰っていただきました。美味しく食べてもらうんだよ~。
5時
晴れ。風弱く。凪。やや濁り。
今日は絶好の釣り日和の筈なんだけど、思ったより釣り人は少ない。
今日こそ メバル狙いで。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイントへ。
先行者あり。
メタルジグを投入すると ほどなくヒット!
メバルだ! 君を待っていたよ!
で、立て続けに 3尾のメバルが釣れた。
その後、途切れて ポイントを徘徊する。
ガッシーは釣れるが 20cm内外以下なので 全てお帰り頂く。
今日は アジが少ないようだ。
サバは居るけど。
で、
最終的に
メバル~29cm 4匹 サバ~40cmくらいかな3匹 アジ30cmくらい ガッシー 5匹くらい釣ったと思う
そして、
ヤリイカ 居てくれましたー 胴長25cmくらい
ヤリイカ用に スッテも使っていましたが、スッテには無反応でメタルジグにかかってくれました。
風弱く、凪で もっと釣りをしていたいんだけど、帰ろうか、
9時撤収。
ここで悩みが。
家の冷蔵庫、魚ばっかりだ。
メバルとヤリイカはいいけど、 サバとアジは、、、
見知らぬ釣り人に貰っていただきました。美味しく食べてもらうんだよ~。
2022年05月04日
ゴアテックス ニクワックス
次の天気のいい日に洗おう 次の機会に洗おう
で、伸ばし伸ばしになっていた ゴアテックス製品の洗濯。
前回 記録を遡ったら、、、、、
2015年4月28日
え?! いくらなんでも 7年も?!
う~ん なんとも言えない。

キャップは綺麗に円形に割れています。接着剤で補修。
実は前回洗濯した時には既にヒビが入っていました。

さて、7年振りに???開けてみると、、、、
薄い琥珀色の やや緩い水飴のような粘稠性がある。
こんなんだったっけ??
洗濯機に ゴアテックス製品を入れ スタート。この水飴様のニクワックスを計量して入れると、、、
一応 泡立つ。使えそうだ。
洗濯機が止まったので 強風の中、干す。
ここで忘れちゃいけない

ニクワックス DXスプレー
09年12月と書いてある。 うーん ヨーグルトのホエイ・乳清のように分離している。
混ぜたら 混ざった。
強風の中 これをスプレーすると、、、、斑な白い跡が、、これはちょっとみっともないかも。
で、伸ばし伸ばしになっていた ゴアテックス製品の洗濯。
前回 記録を遡ったら、、、、、
2015年4月28日
え?! いくらなんでも 7年も?!
う~ん なんとも言えない。
キャップは綺麗に円形に割れています。接着剤で補修。
実は前回洗濯した時には既にヒビが入っていました。
さて、7年振りに???開けてみると、、、、
薄い琥珀色の やや緩い水飴のような粘稠性がある。
こんなんだったっけ??
洗濯機に ゴアテックス製品を入れ スタート。この水飴様のニクワックスを計量して入れると、、、
一応 泡立つ。使えそうだ。
洗濯機が止まったので 強風の中、干す。
ここで忘れちゃいけない
ニクワックス DXスプレー
09年12月と書いてある。 うーん ヨーグルトのホエイ・乳清のように分離している。
混ぜたら 混ざった。
強風の中 これをスプレーすると、、、、斑な白い跡が、、これはちょっとみっともないかも。
2022年05月04日
新店を探しに
どうやら知らぬ間に 新店 がオープンしていたもよう。
暇なので 探しに行ってみよう。
地図だけ見ても分からないので 店の電話番号を車のナビに入れて れっつらごー
したものの、、、
なんか 違うような・・?
目印となる大型店らしきものは見つけたけれど、、、、
こんな住宅街にお店があるとは思えない。
近くを徘徊したけれど、やっぱり住宅街だ。
このナビがダメなのか?それとも、、?
ん?この国道・・・そういえば曲がっているんだよな。
じゃあ あっちの幹線道路沿いの、、、
で、目印となるチェーン店を発見!
この近くだ!
発見!
辿り着けました。
暇なので 探しに行ってみよう。
地図だけ見ても分からないので 店の電話番号を車のナビに入れて れっつらごー
したものの、、、
なんか 違うような・・?
目印となる大型店らしきものは見つけたけれど、、、、
こんな住宅街にお店があるとは思えない。
近くを徘徊したけれど、やっぱり住宅街だ。
このナビがダメなのか?それとも、、?
ん?この国道・・・そういえば曲がっているんだよな。
じゃあ あっちの幹線道路沿いの、、、
で、目印となるチェーン店を発見!
この近くだ!
発見!
辿り着けました。
2022年05月03日
釣り(13:1)サバ アジ
今日は自然に目が覚めた。
さ、釣りに、、、雨だ。ま、いいや。
5時
曇天。北~西風。海面は支障が無い程度の波。水色普通。
出がけに雨だったし、間もなく風が強くなる予報を見越してか?釣り人は思いのほか少ない。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メタルジグ40g
昨日の 「40gのメタルジグなら アジは食って来ないだろう」 という思惑が外れたが、懲りずに同じ40gを。
メバルポイント。
1投入目からキタ!良い引きだ。良型のサバ!
どうしよう。
冷蔵庫は 先日からの魚でいっぱいだ。元気なうちに逃がそうか? 悩む。とりあえずキープしておこう。
結果、
4投入3キャッチ。今日もメバルは居ないようだ。1時間弱で釣りは諦めて、、、
帰ろう。

サバ43~40cm アジ41cm
さて、どうしよう。
誰かに差し上げようか?
しばらく悩んだ挙句、、、、、、
持ち帰ろうか。下処理して、、
さ、釣りに、、、雨だ。ま、いいや。
5時
曇天。北~西風。海面は支障が無い程度の波。水色普通。
出がけに雨だったし、間もなく風が強くなる予報を見越してか?釣り人は思いのほか少ない。
竿:スキッドシャフトすぴにんぐ
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メタルジグ40g
昨日の 「40gのメタルジグなら アジは食って来ないだろう」 という思惑が外れたが、懲りずに同じ40gを。
メバルポイント。
1投入目からキタ!良い引きだ。良型のサバ!
どうしよう。
冷蔵庫は 先日からの魚でいっぱいだ。元気なうちに逃がそうか? 悩む。とりあえずキープしておこう。
結果、
4投入3キャッチ。今日もメバルは居ないようだ。1時間弱で釣りは諦めて、、、
帰ろう。
サバ43~40cm アジ41cm
さて、どうしよう。
誰かに差し上げようか?
しばらく悩んだ挙句、、、、、、
持ち帰ろうか。下処理して、、
2022年05月03日
こうやって ハマっていく
先日 リアルな見た目と安さに釣られて メタルジグを購入しました。ドラッグメタル。
翌日
直ぐ 実釣で使ってみると、
釣れた。
落として ただ巻くだけで 釣れた。
2回落とすと 1匹釣れる くらい釣れた。
一部情報によると こんな感じの小魚が今海に居るらしい。
これ、、、買い足しておくかな。
翌日
直ぐ 実釣で使ってみると、
釣れた。
落として ただ巻くだけで 釣れた。
2回落とすと 1匹釣れる くらい釣れた。
一部情報によると こんな感じの小魚が今海に居るらしい。
これ、、、買い足しておくかな。
2022年05月02日
釣り(12:1)アジ
今日は目覚まし無しで起きることが出来た。
あれ?・・・雨の音?
そんな天気予報じゃなかったよね、、、本降りや。
5時
曇天。北の風?やや弱く、予報と違うぞ。水色普通かな、外海は笹濁り。やや凪で始まったが、のち波高く、、
昨日はアジしか釣れなかったので、今日こそはメバル狙いで。
アジが釣れ難いように サビキ は使わずメタルジグ1本勝負に。
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー?
ドラッグメタル40g
サゴシ狙いの船は激減したようだ。
メバルポイントへ。
昨日ほどではないが アジと思しき反応あり。
このサイズのメタルジグなら アジはあまり食って来ないだろう、、、という思惑は外れた。
2投入1キャッチくらいで釣れる。

30台半ばくらいのアジが多い。
中にはメタルジグ2/3ほど飲み込んで フロントアシストとリアトレブルを飲んでいるアジも釣れた。こんなの初めて見た。
トレブルは外せないので 力で引き抜くことになった。ごめんなさい。
1時間ほどしたところで 急に周期が短く 波高のやや高い波 が出て来た。
? 船の引き波?
いや、船なんか通っていない。
風も変わらずやや弱いくらいだ。
何故?
波高は許容できるが、この短い周期は・・ 荒れて来た、潮時だな。
しかし、水面を見ると この波の向こうに
まるで 小魚が作るような さざ波 の部分がある。小魚が居るとは思わないが、何だろう?
そのさざ波部分が来たら、突如 線で仕切ったかのように 波高は下がり 周期も戻った。
なんだこれ?
こんな自然現象 あるんだ!?
波は穏やかになったのは良いが、アジは釣れなくなった。
さ、釣った魚を下処理して帰ろう。
8時撤収。
あれ?・・・雨の音?
そんな天気予報じゃなかったよね、、、本降りや。
5時
曇天。北の風?やや弱く、予報と違うぞ。水色普通かな、外海は笹濁り。やや凪で始まったが、のち波高く、、
昨日はアジしか釣れなかったので、今日こそはメバル狙いで。
アジが釣れ難いように サビキ は使わずメタルジグ1本勝負に。
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー?
ドラッグメタル40g
サゴシ狙いの船は激減したようだ。
メバルポイントへ。
昨日ほどではないが アジと思しき反応あり。
このサイズのメタルジグなら アジはあまり食って来ないだろう、、、という思惑は外れた。
2投入1キャッチくらいで釣れる。
30台半ばくらいのアジが多い。
中にはメタルジグ2/3ほど飲み込んで フロントアシストとリアトレブルを飲んでいるアジも釣れた。こんなの初めて見た。
トレブルは外せないので 力で引き抜くことになった。ごめんなさい。
1時間ほどしたところで 急に周期が短く 波高のやや高い波 が出て来た。
? 船の引き波?
いや、船なんか通っていない。
風も変わらずやや弱いくらいだ。
何故?
波高は許容できるが、この短い周期は・・ 荒れて来た、潮時だな。
しかし、水面を見ると この波の向こうに
まるで 小魚が作るような さざ波 の部分がある。小魚が居るとは思わないが、何だろう?
そのさざ波部分が来たら、突如 線で仕切ったかのように 波高は下がり 周期も戻った。
なんだこれ?
こんな自然現象 あるんだ!?
波は穏やかになったのは良いが、アジは釣れなくなった。
さ、釣った魚を下処理して帰ろう。
8時撤収。
2022年05月02日
サビキを考察中
今時のサビキは スキン を多く使うようにしています。
理由は、
ボート屋さんの社長に聞いたら スキンが釣れる とのことだったから。
確かに、釣ったガッシーやソイ・メバル系の口からは ヨコエビ系 が出て来ることが多い。
それを聞くまでは、 スキン なんて避けていた。
だって、天然に存在する物でないし。
魚皮を使うのが 当然!と思っていました。
それでも社長を信じてスキンを使っていましたが、
釣り(11:1) で スキン だけでも食いに不満はありませんでしたが、
+ワームのちょいがけ
することで 狙いを定めて食って来ているような気がする。
気がするだけ。
なら、、、
スキンより大きい 魚皮 を使った方がいいんじゃない?
ということで 携行するサビキのラインナップを再選考。
ハリの大きさも より大きめの物も準備しておこう。
理由は、
ボート屋さんの社長に聞いたら スキンが釣れる とのことだったから。
確かに、釣ったガッシーやソイ・メバル系の口からは ヨコエビ系 が出て来ることが多い。
それを聞くまでは、 スキン なんて避けていた。
だって、天然に存在する物でないし。
魚皮を使うのが 当然!と思っていました。
それでも社長を信じてスキンを使っていましたが、
釣り(11:1) で スキン だけでも食いに不満はありませんでしたが、
+ワームのちょいがけ
することで 狙いを定めて食って来ているような気がする。
気がするだけ。
なら、、、
スキンより大きい 魚皮 を使った方がいいんじゃない?
ということで 携行するサビキのラインナップを再選考。
ハリの大きさも より大きめの物も準備しておこう。