2022年05月21日
足、腰、腕、
今日 自家用車を運転していて、
両膝から下が 痺れるのに気が付く。
運転にも 歩行にも 不都合は無いけど、今までこんな症状あったかな? いや 初めてなんじゃ?
昼過ぎから
腰の痛みが。歩行がぎこちない状態。
夕方。
膝下の痺れはやはりある。腰も痛い。歩けるけど、ひょっとしたら一発ぎっくりもあるか?両肘から手にかけて軽く痺れがある。あ、肩から痛みがあるや。
とりあえず 薬飲もう。
腰の薬。首の薬。手の薬。
あ、今日 殆ど寝てないな。それが原因かな、、、?
両膝から下が 痺れるのに気が付く。
運転にも 歩行にも 不都合は無いけど、今までこんな症状あったかな? いや 初めてなんじゃ?
昼過ぎから
腰の痛みが。歩行がぎこちない状態。
夕方。
膝下の痺れはやはりある。腰も痛い。歩けるけど、ひょっとしたら一発ぎっくりもあるか?両肘から手にかけて軽く痺れがある。あ、肩から痛みがあるや。
とりあえず 薬飲もう。
腰の薬。首の薬。手の薬。
あ、今日 殆ど寝てないな。それが原因かな、、、?
2022年05月21日
釣り(17:2)ガシラ ナマコ ドラッグキャスト逝く
夜 眠れなかった・・
ちょっとだけ出発時刻を遅らせようzzzzz
は!明るい!
やっぱり定刻どおり起きるべきだった。
5時頃
晴れ。南風弱く、のち普通に南風のち北風。凪。やや濁り。中潮らしい。
ワラサ、ヤリイカ狙いで。
先ずは湾内。
竿:オーシャンドミネーター
リール:kix
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダー6~7号
覚えのあるワラサポイントで陣取ってみたが、、、、届かないところで小型?イナダ?サバ?の湧きは散発する。
しまった、オーシャンドミネーターでは届かない。キャスティング用の竿を持ってこなかった。
まあいいや。
このポイントは諦めて、メバルポイント周辺でヤリイカを狙おう。
竿:エメラルダスIM
リール:エメラルダスあいr
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー3号
・・・・魚影は無い。
けど、一応 メタルジグを落としてみよう。
すると 早々に

リリース。
続いて

36cm ガシラ ドラッグキャストで。
うん。こいつは重たかったね。ポンプリトリーブで寄せてタモアミでin。
こいつもリリースしたんだけど、お腹の空気で潜って行かなかったのでお持ち帰りすることに。

子持ちだったのでリリース。ドラッグキャスト

リリース。ドラッグキャスト

小さいのでリリース。スパイラルフォール
比較的 テンポよく釣れ続けた。
さて、風がやや強くなってきた。
ガッシーしか釣れないし、
根がかりで ↑ 魚を釣れてきた ドラッグキャスト も根がかりでリーダーごと逝ってしまった(今季初の殉職者)。
もう やめようか。
8時 撤収。
続きを読む
ちょっとだけ出発時刻を遅らせようzzzzz
は!明るい!
やっぱり定刻どおり起きるべきだった。
5時頃
晴れ。南風弱く、のち普通に南風のち北風。凪。やや濁り。中潮らしい。
ワラサ、ヤリイカ狙いで。
先ずは湾内。
竿:オーシャンドミネーター
リール:kix
ライン:G-SOULx8 1.2号
リーダー6~7号
覚えのあるワラサポイントで陣取ってみたが、、、、届かないところで小型?イナダ?サバ?の湧きは散発する。
しまった、オーシャンドミネーターでは届かない。キャスティング用の竿を持ってこなかった。
まあいいや。
このポイントは諦めて、メバルポイント周辺でヤリイカを狙おう。
竿:エメラルダスIM
リール:エメラルダスあいr
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー3号
・・・・魚影は無い。
けど、一応 メタルジグを落としてみよう。
すると 早々に
リリース。
続いて
36cm ガシラ ドラッグキャストで。
うん。こいつは重たかったね。ポンプリトリーブで寄せてタモアミでin。
こいつもリリースしたんだけど、お腹の空気で潜って行かなかったのでお持ち帰りすることに。
子持ちだったのでリリース。ドラッグキャスト
リリース。ドラッグキャスト
小さいのでリリース。スパイラルフォール
比較的 テンポよく釣れ続けた。
さて、風がやや強くなってきた。
ガッシーしか釣れないし、
根がかりで ↑ 魚を釣れてきた ドラッグキャスト も根がかりでリーダーごと逝ってしまった(今季初の殉職者)。
もう やめようか。
8時 撤収。
続きを読む
2022年05月20日
スパイラルフォール
この釣り方は スパイラルフォール から始まった。
いや、以前から 一部ではスパイラルフォールが釣れると明文化されていたのは知っている。
でも、やっている人は?
まあ メーカーの書いてあることを信じてやってみよう!
で、やってみたら
釣れた。
以後、続けているけど、
釣れる。
この大きなルアーをガップリ(2/3ほど)飲み込むほど食っている。
他のルアーを使っても 釣れる。
いや、以前から 一部ではスパイラルフォールが釣れると明文化されていたのは知っている。
でも、やっている人は?
まあ メーカーの書いてあることを信じてやってみよう!
で、やってみたら
釣れた。
以後、続けているけど、
釣れる。
この大きなルアーをガップリ(2/3ほど)飲み込むほど食っている。
他のルアーを使っても 釣れる。
2022年05月20日
新アイテムを投入②フィッシュクリッパー
数年前から 世に在ることは承知していましたが、
それ 何かの役に立つの?
と思っていました。
でも、ひょんなことから 入手。
使ってみようか。
棘のあるアジを掴むのに使ってみようとやってみましたが、、、、、
これ、、、、ナニ??
というのが第一印象であったが、
再び使ってみると、
おh!
下あごにかかりさえすれば、予想以上に掴める!
意外!
ええかも!
それ 何かの役に立つの?
と思っていました。
でも、ひょんなことから 入手。
使ってみようか。
棘のあるアジを掴むのに使ってみようとやってみましたが、、、、、
これ、、、、ナニ??
というのが第一印象であったが、
再び使ってみると、
おh!
下あごにかかりさえすれば、予想以上に掴める!
意外!
ええかも!
2022年05月19日
越後の洋酒シリーズ 沼垂6
越後 沼垂ビール 恋すてふ 600円くらい
はちみつが入っているそうですが、
なんか、
もう差別化が 理解できない。
味は苦くて まあ美味しいんだけど、、、
これ、なんて商品名?
2022年05月19日
次回 釣行は
次回は ワラサを想定して、
竿:オーシャンドミネーター
リール:KIX
ライン:G-SOULx8 1.2号
メタルジグ
でも
これだけじゃ 心許ない。
だって ジギングって 釣れないとちっとも面白くない。重いだけだ。
保険で イカ狙い。
竿:
リール:
ライン:
何にしよう
竿:オーシャンドミネーター
リール:KIX
ライン:G-SOULx8 1.2号
メタルジグ
でも
これだけじゃ 心許ない。
だって ジギングって 釣れないとちっとも面白くない。重いだけだ。
保険で イカ狙い。
竿:
リール:
ライン:
何にしよう
2022年05月18日
2022年05月18日
戒め!要注意
最近 自家用車を運転して レーンちぇんじをしようとした時、
車が居た!
それも、目立たない色の車なら 仕方が無いな とも思えるが、
そんなことないよく見える色だった。
そんなことが 2回 あった。
これはまずい!
危険だ。
そういう時 アラーム鳴らしてくれる車種もあるんだよね。
車の運転は 気を付けねば。
車が居た!
それも、目立たない色の車なら 仕方が無いな とも思えるが、
そんなことないよく見える色だった。
そんなことが 2回 あった。
これはまずい!
危険だ。
そういう時 アラーム鳴らしてくれる車種もあるんだよね。
車の運転は 気を付けねば。
2022年05月17日
越後の洋酒シリーズ 沼垂4
越後 沼垂ビール 文旦ウィートエール 600円くらい
お!柑橘の味。
苦い。
個性的な特徴を持つ地ビールは数あれど、割と 表現できている。
でも ビールではない。苦いけど。
苦くて甘くない 焼酎のようだ。
この手のキワモノの中では美味しい方だと思います。
2022年05月17日
久々に行った店
以前は 高い頻度で行っていた店だが、価格が平凡なので徐々に足が遠のいていた。
が、
久々に行ってみた。
カンナ を探しに行ったのだが、カンナは入荷しなくなったんだそうだ。
その代わりに、イカメタル用のジグを見つけた。(ジグって言うのかな?)
これより安い価格で いつもの店で売っていたこともあったが、それは売り切れたようなので。
うん、かなりお買い得だ。
ということで 試しに買ってみた。
次回 釣行で使ってみよう。
が、
久々に行ってみた。
カンナ を探しに行ったのだが、カンナは入荷しなくなったんだそうだ。
その代わりに、イカメタル用のジグを見つけた。(ジグって言うのかな?)
これより安い価格で いつもの店で売っていたこともあったが、それは売り切れたようなので。
うん、かなりお買い得だ。
ということで 試しに買ってみた。
次回 釣行で使ってみよう。
2022年05月16日
越後の洋酒シリーズ 沼垂3
越後 沼垂 ル・レクチェビール 600円くらいだと思う
ル・レクチェの香りは、、わからない。
苦味はしっかりある。
しっかりクラフトビールで、後はル・レクチェを感じられるかどうか。
2022年05月16日
釣り(16:2)
母港の海況は風、波ともに微妙だったので諦めて。
最寄り漁港へ。
主に 花を愛でに。
微妙に甘い香りが・・あれ?なんだこれ?目的とは違う花が咲いていて 僅かに甘いバニラ風の香りか??なんて花だろ?
最寄り漁港は、あ、甘い香り!そうだ、この花があった。忘れていた。
去年は時期を逃してこの香りが楽しめなかったけど。今日は来て良かった。
さて、
15時過ぎ。
曇り。北の風。うねりが波打ち際に当たっているようだ。湾内はクリア。
竿:ピュアリスト
リール:エメラルダスあいr
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー3号
目的は コウイカ。
甲はそこらへんに打ち上げられているので居る筈なんだけどな~
反応なく。
まだ使ったことのないルアーが幾つもあるのでテストして。
終了。
成果なく 17時撤収。
最寄り漁港へ。
主に 花を愛でに。
微妙に甘い香りが・・あれ?なんだこれ?目的とは違う花が咲いていて 僅かに甘いバニラ風の香りか??なんて花だろ?
最寄り漁港は、あ、甘い香り!そうだ、この花があった。忘れていた。
去年は時期を逃してこの香りが楽しめなかったけど。今日は来て良かった。
さて、
15時過ぎ。
曇り。北の風。うねりが波打ち際に当たっているようだ。湾内はクリア。
竿:ピュアリスト
リール:エメラルダスあいr
ライン:superbraid5 0.6号
リーダー3号
目的は コウイカ。
甲はそこらへんに打ち上げられているので居る筈なんだけどな~
反応なく。
まだ使ったことのないルアーが幾つもあるのでテストして。
終了。
成果なく 17時撤収。
2022年05月15日
2022年05月15日
竿を評価
別に 新しい竿を投入した というわけではなく、
使っていれば 竿の真価・評価・印象は変わってくることもあるでしょう。
スキッドシャフトきゃすてぃんぐ:
当初、調子は気に入っていた。
でも、ガイド数が少なく、獲物が掛かった時は竿先のブランクスにラインが接触するんじゃ・・という点が気に入らなくなった。
でも、釣りをしている最中はそんなことも忘れ・・
決して悪い竿というわけではなく。
最終的にはベイトリールはやっぱりちょっと・・というところで出番が少なくなる。
スキッドシャフトすぴにんぐ:
上述のきゃすてぃんぐ竿の調子が気に入ったので このすぴにんぐも買ってみた。
これ、バラシ難い竿だ。と実感したものの、楽しさ・スリルが無いことに気が付いた。
比較的汎用性が高い。
タイゲーム:
エリアバム:
これ、思っていたより汎用性があるかも。
使っていれば 竿の真価・評価・印象は変わってくることもあるでしょう。
スキッドシャフトきゃすてぃんぐ:
当初、調子は気に入っていた。
でも、ガイド数が少なく、獲物が掛かった時は竿先のブランクスにラインが接触するんじゃ・・という点が気に入らなくなった。
でも、釣りをしている最中はそんなことも忘れ・・
決して悪い竿というわけではなく。
最終的にはベイトリールはやっぱりちょっと・・というところで出番が少なくなる。
スキッドシャフトすぴにんぐ:
上述のきゃすてぃんぐ竿の調子が気に入ったので このすぴにんぐも買ってみた。
これ、バラシ難い竿だ。と実感したものの、楽しさ・スリルが無いことに気が付いた。
比較的汎用性が高い。
タイゲーム:
エリアバム:
これ、思っていたより汎用性があるかも。
2022年05月14日
釣り(16:1)アジ サバ
仕事を終え 帰宅 入浴 食事。
れっつらごー
5時半
小雨。西の風。凪。後で調べたら大潮の底だった。でも潮位は高かったけど。
何故か釣り船は 0 だ!え?!平日だったっけ?
今日の目的は
①リールメンテの効果を確認する
②ゴアテックス洗濯後の効果を確認する
③ヤリイカ
竿:エリアバム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイント
海面~10mくらいの所に小魚の魚群が居るようだ。
底の方には居ないようだ。
さて、イカって居るんだろうか??
ん- 風が有るから流される―
風だけでなく 潮も流れているようだ。
見える限り、緑色の濁った潮・澄んだ青い潮・そしてその向こうに別の潮 が見える。3つの潮がせめぎ合っている。
そしてせめぎ合いの狭間近くで、

アジ 40cm サバ42cm
サバはスレがかりで ファイトしてくれましたわ~
竿はパラボリックして楽しめたけれど、上がって来たのがこのサバでは、、、
7時過ぎた。
イカさんは居なさそうなので、帰ろう。
続きを読む
れっつらごー
5時半
小雨。西の風。凪。後で調べたら大潮の底だった。でも潮位は高かったけど。
何故か釣り船は 0 だ!え?!平日だったっけ?
今日の目的は
①リールメンテの効果を確認する
②ゴアテックス洗濯後の効果を確認する
③ヤリイカ
竿:エリアバム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
メバルポイント
海面~10mくらいの所に小魚の魚群が居るようだ。
底の方には居ないようだ。
さて、イカって居るんだろうか??
ん- 風が有るから流される―
風だけでなく 潮も流れているようだ。
見える限り、緑色の濁った潮・澄んだ青い潮・そしてその向こうに別の潮 が見える。3つの潮がせめぎ合っている。
そしてせめぎ合いの狭間近くで、
アジ 40cm サバ42cm
サバはスレがかりで ファイトしてくれましたわ~
竿はパラボリックして楽しめたけれど、上がって来たのがこのサバでは、、、
7時過ぎた。
イカさんは居なさそうなので、帰ろう。
続きを読む
2022年05月14日
2022年05月13日
2022年05月13日
2022年05月12日
2022年05月12日
新アイテムを投入① ハサミ
狭い台所のシンクで 魚を捌くのって 嫌!
できることなら 釣り場である程度 前処理を終えて家に持ち帰りたい。
ということで
新アイテムを投入!

使ってみました。
・・・んー 期待は大きかったんだけど、
ナイフ・包丁 で鱗を取るのと同等以下かな、、、
ま、もうちょっと使い続けてみよう。
良型のカサゴの棘をハサミで切ろうと、、、期待ほど簡単には切れなかった。
できることなら 釣り場である程度 前処理を終えて家に持ち帰りたい。
ということで
新アイテムを投入!
使ってみました。
・・・んー 期待は大きかったんだけど、
ナイフ・包丁 で鱗を取るのと同等以下かな、、、
ま、もうちょっと使い続けてみよう。
良型のカサゴの棘をハサミで切ろうと、、、期待ほど簡単には切れなかった。