2022年05月31日
2022年05月31日
2022年05月31日
ライン 寿命か?
先日の釣行で
ラインが食い込む感じがあった。PEにシュッ!は毎回しているんだけど、、、、
それは?
引きの強い ヤズ とファイトしたから?
それとも
良型の ヒラメ をポンプリトリーブしたから?
それとも
寿命 ?
ま、巻替え用のラインは準備してあるんだけどね。
いや、やっぱりファイトしてラインが食い込んでいたのが原因のようだ。
ラインが食い込む感じがあった。PEにシュッ!は毎回しているんだけど、、、、
それは?
引きの強い ヤズ とファイトしたから?
それとも
良型の ヒラメ をポンプリトリーブしたから?
それとも
寿命 ?
ま、巻替え用のラインは準備してあるんだけどね。
いや、やっぱりファイトしてラインが食い込んでいたのが原因のようだ。
2022年05月30日
2022年05月30日
2022年05月29日
釣り(19:2)サバ エソ
昨日の 事故の事後 で眠れず。眠れないまま、
4時半
晴れ。うねり、風波。南西の風。水色はややクリアかな?大潮らしい?
釣り船は、、、、あれ少ないぞ。
立ち入り禁止の堤防には こんな時刻にもかかわらず、あ、何か釣ってる。なんだろう?
今日は狙いは特に絞っていないので、とりあえず2セット準備。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ0.6号
リーダー6~7号
メバルポイント。
海面でバシャバシャ。時折鳥も海面で獲っているようだ。
まあ 結果、この辺に 広~くサバの群れが居たようで 一回ジグを落とせば 1匹掛かる。

サバ 40cm~ 14匹くらい釣れたのかな~
ドラッグメタル、バブルヘッダー で
さすがにこんなに食べたくないので ダメージの少ない個体は直ぐお帰りいただいた。
エソ 50cmくらいかな お帰り頂いた。
開腹手術をすると、

1匹のサバの胃から これよりも多いイワシが。12cm程度あったんじゃないかな?
あ~ サバばっかり食べたくない。帰ろう。
7時前に撤収。
4時半
晴れ。うねり、風波。南西の風。水色はややクリアかな?大潮らしい?
釣り船は、、、、あれ少ないぞ。
立ち入り禁止の堤防には こんな時刻にもかかわらず、あ、何か釣ってる。なんだろう?
今日は狙いは特に絞っていないので、とりあえず2セット準備。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
竿:ブルーポーター
リール:セルテート
ライン:ラピノヴァ0.6号
リーダー6~7号
メバルポイント。
海面でバシャバシャ。時折鳥も海面で獲っているようだ。
まあ 結果、この辺に 広~くサバの群れが居たようで 一回ジグを落とせば 1匹掛かる。
サバ 40cm~ 14匹くらい釣れたのかな~
ドラッグメタル、バブルヘッダー で
さすがにこんなに食べたくないので ダメージの少ない個体は直ぐお帰りいただいた。
エソ 50cmくらいかな お帰り頂いた。
開腹手術をすると、
1匹のサバの胃から これよりも多いイワシが。12cm程度あったんじゃないかな?
あ~ サバばっかり食べたくない。帰ろう。
7時前に撤収。
2022年05月29日
ワイ動ショー
電脳ワールドワイ動ショー という番組を知ったのは最近のこと。
裏番組がつまらなかったこと と 番組内容に社会的な「学び」があったことが気に入って好んで見るようになりました。
が。
ここ数回を見る限り、単なるビックリ映像を集めただけ。
「学び」がないんですよね。
これだったら見なくていいかな。
裏番組がつまらなかったこと と 番組内容に社会的な「学び」があったことが気に入って好んで見るようになりました。
が。
ここ数回を見る限り、単なるビックリ映像を集めただけ。
「学び」がないんですよね。
これだったら見なくていいかな。
2022年05月28日
事故の 事後
家族が起こした自損事故。
家族と一緒に現場へ行くことに。
指定の場所で待ち合わせ。予定時刻よりもやや早くレッカー車と合流することができた。
家族はマスクもせずにレッカーの方と会話を始めたので それを注意しマスクをするよう促すが、せず。
では、現場へ行こうかというところで、事故を起こした本人が喫煙しながらフラフラ歩いている。
なにやっとんじゃー!!
誰の為にこうやってレッカーしようと 時間を割いていると思っとんじゃー!
現場へ向かう。
・・・・
・・・・・
・・・・・・・事故を起こした本人が 現場が判らないという。
行き止まりまで辿り着いてしまった。
折り返し ゆっくり現場を探すが
・・・・・やっぱりわからない。
らちが明かないので 地元の人に事故現場について尋ねてみると 知っているという。
親切な方で 車で案内してくれるという。
後についていくと 発見!!
想像以上の惨状。
レッカーしてくれる方も こんなの初めてと。
非常に厳しい状況の中 レッカー準備は始まった。
レッカーの方の懸命な仕事のおかげで 事故車を釣り上げるに至ったが、
事故を引き起こした本人は喫煙を始めた。
それをレッカーの方にたしなめられたが、喫煙を続けた、、、、呆れた。
事故車はなんとか自走できそうなので、自走して広い道まで出て、そこからレッカー移動しようということに。
そんな中でも事故を起こした本人はノロノロノロノロ。
レッカーの方から 車の届け先の車屋さんにこれから事故車を運び入れることを電話連絡しておいてくれと言われたのですが、
それが理解できないようで 何故車屋に電話しなければないのかと不服げ。結局 私が電話を入れるはめに。
事故当日 近隣の方にお世話になったので、そのお礼をとお世話になった方のお宅を探したが、それも判らず。
しょうがないので セニアカーを高齢女性に尋ねてみると、そのお宅が判明。
そのお宅を訪ねると、助けてもらった本人は両手をポケットに入れたままお礼を言いだした!!!!
アホー!!!!!!
重ねてお礼をして 現場を後に。
自宅に戻った後、勿論 喧嘩!
当人に反省の色全く無し。
反省どころか車を見に連れていけ!警察(貸借物を返却するために)に連れていけ!と怒り出す始末。
閉口だ。
代わりに 当方独りで車屋さんと警察をはしご。
家族と一緒に現場へ行くことに。
指定の場所で待ち合わせ。予定時刻よりもやや早くレッカー車と合流することができた。
家族はマスクもせずにレッカーの方と会話を始めたので それを注意しマスクをするよう促すが、せず。
では、現場へ行こうかというところで、事故を起こした本人が喫煙しながらフラフラ歩いている。
なにやっとんじゃー!!
誰の為にこうやってレッカーしようと 時間を割いていると思っとんじゃー!
現場へ向かう。
・・・・
・・・・・
・・・・・・・事故を起こした本人が 現場が判らないという。
行き止まりまで辿り着いてしまった。
折り返し ゆっくり現場を探すが
・・・・・やっぱりわからない。
らちが明かないので 地元の人に事故現場について尋ねてみると 知っているという。
親切な方で 車で案内してくれるという。
後についていくと 発見!!
想像以上の惨状。
レッカーしてくれる方も こんなの初めてと。
非常に厳しい状況の中 レッカー準備は始まった。
レッカーの方の懸命な仕事のおかげで 事故車を釣り上げるに至ったが、
事故を引き起こした本人は喫煙を始めた。
それをレッカーの方にたしなめられたが、喫煙を続けた、、、、呆れた。
事故車はなんとか自走できそうなので、自走して広い道まで出て、そこからレッカー移動しようということに。
そんな中でも事故を起こした本人はノロノロノロノロ。
レッカーの方から 車の届け先の車屋さんにこれから事故車を運び入れることを電話連絡しておいてくれと言われたのですが、
それが理解できないようで 何故車屋に電話しなければないのかと不服げ。結局 私が電話を入れるはめに。
事故当日 近隣の方にお世話になったので、そのお礼をとお世話になった方のお宅を探したが、それも判らず。
しょうがないので セニアカーを高齢女性に尋ねてみると、そのお宅が判明。
そのお宅を訪ねると、助けてもらった本人は両手をポケットに入れたままお礼を言いだした!!!!
アホー!!!!!!
重ねてお礼をして 現場を後に。
自宅に戻った後、勿論 喧嘩!
当人に反省の色全く無し。
反省どころか車を見に連れていけ!警察(貸借物を返却するために)に連れていけ!と怒り出す始末。
閉口だ。
代わりに 当方独りで車屋さんと警察をはしご。
2022年05月28日
スマホの通信量
5月分のスマホの通信量を 意図して低く抑えてみました。
700MBくらいに。
さて、料金の請求はいくらになるでしょうか?
でも、別になんてことないですね。インターネットニュースなんて読まなくてもじぇんじぇん平気です。
通信量を低く抑えられます。
それでも700MBも使っていることに驚き。
700MBくらいに。
さて、料金の請求はいくらになるでしょうか?
でも、別になんてことないですね。インターネットニュースなんて読まなくてもじぇんじぇん平気です。
通信量を低く抑えられます。
それでも700MBも使っていることに驚き。
2022年05月27日
2022年05月27日
2022年05月26日
自損事故
昨日 家族の帰りが遅いな、、、、と思っていたら
自損事故を起こしていたそうです。
そして、見知らぬ近隣の家を訪れ、送り届けてもらったそうです。
呆れた、、、
これ、可哀そうな話じゃないんです。 怒る話です。
自損事故を起こしていたそうです。
そして、見知らぬ近隣の家を訪れ、送り届けてもらったそうです。
呆れた、、、
これ、可哀そうな話じゃないんです。 怒る話です。
2022年05月26日
2022年05月25日
2022年05月25日
釣った魚を撮影
当ブログを御覧いただいたことのある方は お分かりでしょうけども、
魚の画像 味気ない。 サイズがわからない。
等々、
見ていて 面白くありません。
撮っている当方も 不満を持っています。
で。
サイズが判るような撮影背景を思案中。
魚の画像 味気ない。 サイズがわからない。
等々、
見ていて 面白くありません。
撮っている当方も 不満を持っています。
で。
サイズが判るような撮影背景を思案中。
2022年05月24日
2022年05月24日
美味かった
先日 釣った ヒラメ。
スーパー や 鮮魚店 へ行って 身下ろしをお願いしたが 断られた。
自宅で 家族で捌いたヒラメを 刺身で&味噌汁 で食べたが、、、、
美味い!
刺身は 仄かに甘みがあり 柔らかく 臭みは全く無い。
味噌汁は 信じられないほど出汁が出て美味い!
また機会があったら釣れて欲しい。
スーパー や 鮮魚店 へ行って 身下ろしをお願いしたが 断られた。
自宅で 家族で捌いたヒラメを 刺身で&味噌汁 で食べたが、、、、
美味い!
刺身は 仄かに甘みがあり 柔らかく 臭みは全く無い。
味噌汁は 信じられないほど出汁が出て美味い!
また機会があったら釣れて欲しい。
2022年05月23日
2022年05月23日
初めて分解注油
使用機会が非常に少ない KIX。
今まで 何の不満も無くここまで使っていましたが、
(17:2)の釣行で僅かにギヤの違和感。
うん、整備していないもんな。
ということで 注油くらいしてやろう。
そういえば これ 分解したことないかも。
お尻のネジを1個外すと、、、
コレ いい!
お尻のカバーを外しただけで、ギヤも見えるし主要部分に注油できそう(?)
まあ、外部からの水に晒されることにはなるだろうけど。グリスの土手を作ってやればなんとか抗えるんじゃないか?
今まで 何の不満も無くここまで使っていましたが、
(17:2)の釣行で僅かにギヤの違和感。
うん、整備していないもんな。
ということで 注油くらいしてやろう。
そういえば これ 分解したことないかも。
お尻のネジを1個外すと、、、
コレ いい!
お尻のカバーを外しただけで、ギヤも見えるし主要部分に注油できそう(?)
まあ、外部からの水に晒されることにはなるだろうけど。グリスの土手を作ってやればなんとか抗えるんじゃないか?
2022年05月22日
釣り(18:2)サバ ヤズ ヒラメ
あ、目覚ましが鳴っている スヌーズを何度か繰り返し まあまあの時刻に起きることができた。
行こう。
5時
曇り。風弱く。凪だけど外海は風波あり。やや濁り。
今日は あまり乗り気ではなく 狙いは決まらず、、、
海況も良いので 折角だから 行ってみよう 程度だった。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
昨日は キャストに適した竿を持って行かなかったことを後悔したので 今日は持ってきたが、使うことは無かった。
さて、
先ずは 湾内から。
・・・・反応なし。
メバルポイントへ。
魚影は無いが、、、、なんかかかった!

サバ 36cm
今期釣れるサバにしては 小さいが 家族に持って帰るよう言われているので持ち帰ることに。
風は弱いんだけど、その割には流される。
・・・たまにジグに当たるんだけど かからない。どうせサバなので悔しくはない。
釣れないな~
とやる気なくリールを巻いていると、
ガツン!
おお 重量感のある引きだ! グイグイ引くゾ!

ヤズ 49cm
このサイズが居るなら ひょっとして ワラサも居るかな?と思い
覚えのあるポイントへ移動。
・・・・なんも釣れねぇ。
あ、外海の風波が ややおさまったかな?
もう一度 メバルポイントへ。
今期 体得したヒットパターンで メタルジグを投入すると 底で何かかかった!
この感じは・・・カサゴか、、、、良型の。重いし。時々首も振るし。
ポンプリトリーブで巻き上げると、、、

ヒラメ 50cm
凄い歯だ。ドラッグメタルを半分以上飲み込んでいるよ、どうやってフックを外そう、、、
なんとか取り外した。。。
さ、もう十分な釣果だ。
帰ろう 8時撤収。
行こう。
5時
曇り。風弱く。凪だけど外海は風波あり。やや濁り。
今日は あまり乗り気ではなく 狙いは決まらず、、、
海況も良いので 折角だから 行ってみよう 程度だった。
竿:タイゲーム
リール:ルビアス
ライン:パワーゲーム0.6号
リーダー4号
昨日は キャストに適した竿を持って行かなかったことを後悔したので 今日は持ってきたが、使うことは無かった。
さて、
先ずは 湾内から。
・・・・反応なし。
メバルポイントへ。
魚影は無いが、、、、なんかかかった!
サバ 36cm
今期釣れるサバにしては 小さいが 家族に持って帰るよう言われているので持ち帰ることに。
風は弱いんだけど、その割には流される。
・・・たまにジグに当たるんだけど かからない。どうせサバなので悔しくはない。
釣れないな~
とやる気なくリールを巻いていると、
ガツン!
おお 重量感のある引きだ! グイグイ引くゾ!
ヤズ 49cm
このサイズが居るなら ひょっとして ワラサも居るかな?と思い
覚えのあるポイントへ移動。
・・・・なんも釣れねぇ。
あ、外海の風波が ややおさまったかな?
もう一度 メバルポイントへ。
今期 体得したヒットパターンで メタルジグを投入すると 底で何かかかった!
この感じは・・・カサゴか、、、、良型の。重いし。時々首も振るし。
ポンプリトリーブで巻き上げると、、、
ヒラメ 50cm
凄い歯だ。ドラッグメタルを半分以上飲み込んでいるよ、どうやってフックを外そう、、、
なんとか取り外した。。。
さ、もう十分な釣果だ。
帰ろう 8時撤収。