2022年05月02日
釣り(12:1)アジ
今日は目覚まし無しで起きることが出来た。
あれ?・・・雨の音?
そんな天気予報じゃなかったよね、、、本降りや。
5時
曇天。北の風?やや弱く、予報と違うぞ。水色普通かな、外海は笹濁り。やや凪で始まったが、のち波高く、、
昨日はアジしか釣れなかったので、今日こそはメバル狙いで。
アジが釣れ難いように サビキ は使わずメタルジグ1本勝負に。
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー?
ドラッグメタル40g
サゴシ狙いの船は激減したようだ。
メバルポイントへ。
昨日ほどではないが アジと思しき反応あり。
このサイズのメタルジグなら アジはあまり食って来ないだろう、、、という思惑は外れた。
2投入1キャッチくらいで釣れる。

30台半ばくらいのアジが多い。
中にはメタルジグ2/3ほど飲み込んで フロントアシストとリアトレブルを飲んでいるアジも釣れた。こんなの初めて見た。
トレブルは外せないので 力で引き抜くことになった。ごめんなさい。
1時間ほどしたところで 急に周期が短く 波高のやや高い波 が出て来た。
? 船の引き波?
いや、船なんか通っていない。
風も変わらずやや弱いくらいだ。
何故?
波高は許容できるが、この短い周期は・・ 荒れて来た、潮時だな。
しかし、水面を見ると この波の向こうに
まるで 小魚が作るような さざ波 の部分がある。小魚が居るとは思わないが、何だろう?
そのさざ波部分が来たら、突如 線で仕切ったかのように 波高は下がり 周期も戻った。
なんだこれ?
こんな自然現象 あるんだ!?
波は穏やかになったのは良いが、アジは釣れなくなった。
さ、釣った魚を下処理して帰ろう。
8時撤収。
あれ?・・・雨の音?
そんな天気予報じゃなかったよね、、、本降りや。
5時
曇天。北の風?やや弱く、予報と違うぞ。水色普通かな、外海は笹濁り。やや凪で始まったが、のち波高く、、
昨日はアジしか釣れなかったので、今日こそはメバル狙いで。
アジが釣れ難いように サビキ は使わずメタルジグ1本勝負に。
竿:スキッドシャフトきゃすてぃんぐ
リール:ジリオン
ライン:磯センサー1号
リーダー?
ドラッグメタル40g
サゴシ狙いの船は激減したようだ。
メバルポイントへ。
昨日ほどではないが アジと思しき反応あり。
このサイズのメタルジグなら アジはあまり食って来ないだろう、、、という思惑は外れた。
2投入1キャッチくらいで釣れる。
30台半ばくらいのアジが多い。
中にはメタルジグ2/3ほど飲み込んで フロントアシストとリアトレブルを飲んでいるアジも釣れた。こんなの初めて見た。
トレブルは外せないので 力で引き抜くことになった。ごめんなさい。
1時間ほどしたところで 急に周期が短く 波高のやや高い波 が出て来た。
? 船の引き波?
いや、船なんか通っていない。
風も変わらずやや弱いくらいだ。
何故?
波高は許容できるが、この短い周期は・・ 荒れて来た、潮時だな。
しかし、水面を見ると この波の向こうに
まるで 小魚が作るような さざ波 の部分がある。小魚が居るとは思わないが、何だろう?
そのさざ波部分が来たら、突如 線で仕切ったかのように 波高は下がり 周期も戻った。
なんだこれ?
こんな自然現象 あるんだ!?
波は穏やかになったのは良いが、アジは釣れなくなった。
さ、釣った魚を下処理して帰ろう。
8時撤収。
2022年05月02日
サビキを考察中
今時のサビキは スキン を多く使うようにしています。
理由は、
ボート屋さんの社長に聞いたら スキンが釣れる とのことだったから。
確かに、釣ったガッシーやソイ・メバル系の口からは ヨコエビ系 が出て来ることが多い。
それを聞くまでは、 スキン なんて避けていた。
だって、天然に存在する物でないし。
魚皮を使うのが 当然!と思っていました。
それでも社長を信じてスキンを使っていましたが、
釣り(11:1) で スキン だけでも食いに不満はありませんでしたが、
+ワームのちょいがけ
することで 狙いを定めて食って来ているような気がする。
気がするだけ。
なら、、、
スキンより大きい 魚皮 を使った方がいいんじゃない?
ということで 携行するサビキのラインナップを再選考。
ハリの大きさも より大きめの物も準備しておこう。
理由は、
ボート屋さんの社長に聞いたら スキンが釣れる とのことだったから。
確かに、釣ったガッシーやソイ・メバル系の口からは ヨコエビ系 が出て来ることが多い。
それを聞くまでは、 スキン なんて避けていた。
だって、天然に存在する物でないし。
魚皮を使うのが 当然!と思っていました。
それでも社長を信じてスキンを使っていましたが、
釣り(11:1) で スキン だけでも食いに不満はありませんでしたが、
+ワームのちょいがけ
することで 狙いを定めて食って来ているような気がする。
気がするだけ。
なら、、、
スキンより大きい 魚皮 を使った方がいいんじゃない?
ということで 携行するサビキのラインナップを再選考。
ハリの大きさも より大きめの物も準備しておこう。