2021年09月24日
竿
アオリんに使っている竿
トラウティンマーキスナノ:
2.5号以上のエギでの使用を想定していたが、2.5だとバットが曲がらない。決してわるくはないのだけれど、硬くて曲げる楽しみが無い。3ぐ以上が適当かもしれない。
リアルメソッド改:
テイップラン的な使い方を想定していた。2.5号以上で適であろう。バットは曲がらないけど、きっとこれは良い仕事をすると期待している。
エリアバム:
2.5号以上できっと適であろう。
プレッソ改ⅠⅡ:
2.5号までならやっぱりこれが一番だな~
ベリーとバットの粘りが段違いだ。
トラウティンマーキスナノ:
2.5号以上のエギでの使用を想定していたが、2.5だとバットが曲がらない。決してわるくはないのだけれど、硬くて曲げる楽しみが無い。3ぐ以上が適当かもしれない。
リアルメソッド改:
テイップラン的な使い方を想定していた。2.5号以上で適であろう。バットは曲がらないけど、きっとこれは良い仕事をすると期待している。
エリアバム:
2.5号以上できっと適であろう。
プレッソ改ⅠⅡ:
2.5号までならやっぱりこれが一番だな~
ベリーとバットの粘りが段違いだ。
2021年09月24日
グミ
かつては ワームをグミで作れば食べれるし 環境に与える影響は少ないんじゃないか?と思っていた。
でも やったことは無い。
グミ って ゼラチン * 佐藤 を溶かして 温めて そして冷やすだけでできるんですね。
ワーム なら作ろうと思わないけど、食べられるんなら・・
問題は 型をどうするか。
でも やったことは無い。
グミ って ゼラチン * 佐藤 を溶かして 温めて そして冷やすだけでできるんですね。
ワーム なら作ろうと思わないけど、食べられるんなら・・
問題は 型をどうするか。