2021年09月09日
古いエギを
古いエギは 各社 似ている。見分けがつかない。多分 相手先ブランドってことだろう。?
そこで調べた。見分け方を。間違ているかもしれないけど。
林の場合 シーベンチャーしゃくり布巻
シンカーの角が丸い。シンカーに刻印が無い。目の位置がやや上に付いている。側線に相当する部分が角になっている。カンナの付け根部分が糸だけで縛ってある。
ヨーズリの場合 エギ 大分型、山川型 等
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズ、yo-zuriの刻印がある。目の位置は中央に近い。側面に角は無い。カンナの付け根は糸でなくて夜光テープで止めてある。
オーナーの場合 G2
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズの刻印がある。カンナの付け根は黒糸で。リリアンは黒糸で。背の柄はシンプルで細かくない。
ヤマシタの場合
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズ、yamashita、ヤマシタの刻印がある。リリアンは黒糸で、カンナの付け根は夜光テープでテープの上にも塗装がある。腹側に毛が無い。
目、シンカーが釘打ちしてあっても ウレタンボディーの物もある可能性がある。

そこで調べた。見分け方を。間違ているかもしれないけど。
林の場合 シーベンチャーしゃくり布巻
シンカーの角が丸い。シンカーに刻印が無い。目の位置がやや上に付いている。側線に相当する部分が角になっている。カンナの付け根部分が糸だけで縛ってある。
ヨーズリの場合 エギ 大分型、山川型 等
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズ、yo-zuriの刻印がある。目の位置は中央に近い。側面に角は無い。カンナの付け根は糸でなくて夜光テープで止めてある。
オーナーの場合 G2
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズの刻印がある。カンナの付け根は黒糸で。リリアンは黒糸で。背の柄はシンプルで細かくない。
ヤマシタの場合
シンカーが台形正方形のように角がある。シンカーにサイズ、yamashita、ヤマシタの刻印がある。リリアンは黒糸で、カンナの付け根は夜光テープでテープの上にも塗装がある。腹側に毛が無い。
目、シンカーが釘打ちしてあっても ウレタンボディーの物もある可能性がある。
2021年09月09日
カマキリ先生凄いぜ
カマキリ先生の知識や技術が凄いのは言うに及ばず、
余計なボクシングトークが 編集でカットされるのを承知しながらしゃべり続けるのも凄いけど、
視聴者に向けてのメッセージが(多分)そのまま放送されているのが凄い!
あのメッセージは 番組が用意したセリフとは思えない。
カマキリ先生の個人の思想を発表しているのだと思う。
それを国営放送で カットされずに放送される。
カマキリ先生 凄いぜ
ベストオブ凄いぜ は オニヤンマ でしたか。
うん、なかなかいいですね。当方も 捕まえてみたい虫の一種ですね。
余計なボクシングトークが 編集でカットされるのを承知しながらしゃべり続けるのも凄いけど、
視聴者に向けてのメッセージが(多分)そのまま放送されているのが凄い!
あのメッセージは 番組が用意したセリフとは思えない。
カマキリ先生の個人の思想を発表しているのだと思う。
それを国営放送で カットされずに放送される。
カマキリ先生 凄いぜ
ベストオブ凄いぜ は オニヤンマ でしたか。
うん、なかなかいいですね。当方も 捕まえてみたい虫の一種ですね。