ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年08月05日

レイ マリ アスカ様

限定ビールを探して 普段は行かないスーパーへ。

・・・無い。

徘徊していたら、、、

大枚叩いて買った 

レイ マリ アスカ様が 

半額で売っている!!!

そんなばかな~

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:08Comments(0)

2020年08月04日

マダイに憧れる

それは ひとつテンヤ がメディアに登場した年だった。
それまでは、マダイって 興味が無かった。

メディアの露出が増え、そんなに簡単に釣れるなら、、、と思いひとつテンヤとエビを買って沖に出た。
フグにエサは取られるが、マダイなんてかかったことは無い。
何回かやって 諦めた。

続いて?世に
インチク タイラバ なるものが登場。
インチクってどうも釣れる気がしないので未だに買ったことが無い。だって 針の色まで気にすると言われるタイがインチクなんかにかかるなんてとても信じられない。
タイラバはいくつか買ったが、未だに釣れたことはない。
先ずの話、遠いんだよね。ポイントまで。そこまで行くのがうんざりだ。

そんな当方にやる気を起こさせたのは、
お隣のオーナーさんが比較的近いポイントでタイラバでタイが釣れた。と教えてもらったからだ。

そっか、本当にあんなんで釣れるんだ~
メディアでも見る頻度が高いしな~

ほな やってみっか。
で、道具を買い始めた。

でもまだ 釣れたことは無い・・。
  

Posted by むしょくのプーさん at 23:30Comments(0)釣り・釣具

2020年08月04日

スーパーセンターへ

近くは通るんだけど、年数回しかいかないスーパーセンターへ。

今秋使いたいエギを買いました。安くは無かったのですが、当地では殆ど売っていない物なので、迷わず購入。
これ 探し求めていたエギ王K の代わりになりそう。

エビ型ワームが安いので タイ釣り用に使えないかと買ってみました。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:01Comments(0)釣り・釣具

2020年08月03日

腰 

今朝起きて、起きることは問題なかったが、

洗顔が大変。腰が痛いってわけではないけども、力が入らない。

そんな状態が半日続いた。

やっぱ 季節の変わり目か、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 23:34Comments(0)

2020年08月03日

ガソリン 上がるってね

新聞報道によれば、11週連続で値上がり ってありましたよね。来週は価格上昇だろうと。

でも つい先日こんな報道もあった。

産油国は減産を終了した とも。

コロナはますます悪化して、国民生活は経済活動を拡大する状態ではない。

じゃ どうなるの??

サービスステーションの方に聞いてみたら、

月曜から 7~9円上がるとのこと!!!

この時とばかりに給油してきましたとさ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:55Comments(0)社会自然科学

2020年08月02日

釣り(20:30)アジ イワシ ガシラ

ん、暗いな 何時だろう? よ4時?!4時ってこんな暗かった?
ま、行くか。

5時過ぎ
晴れ。弱い南風。凪。沿岸部は水色普通だが、沖は昆布茶+牛乳くらいの激濁り。中潮11時満。

竿:ベルダンディー
リール:フリテート
ライン:G-SOULwx4 0.6号
リーダーナイロン3号

出航すると直ぐにサバ?ヤズ?の湧きがあったが、捉えることはできず。
諦めてメバルポイントへ。
ミサキナマズ皮オーロラ10-3-5再編集+12号六角 を落とすと早速アジの入れ食い。
だが長続きせず。豆アジ、豆イワシ、ガシラが釣れる。ガシラは食べる所が少ないのでリリース。

釣れなくなったので沖を目指したが、35mほどから激濁り。こんなんで魚って釣れるのかな??でも更に沖合には船が数隻止まっているいる。
んー 一応50mまで行ってみたが変わらず激濁り。
ちょっとサビキを変えて落としてみたけど反応なし。

メバルポイントへ戻ろう。
ん!
オタマジャクシだ!海にオタマジャクシが居る!(水深25mほどある海面)

足があったりなかったり。
連日の雨で流されてきたんだね、きっと。

春から導入しようと思っていた撒き餌さのテストをしよう。ようやく初テスト。
・・・このコマセ籠より 撒き餌さの粒が大きくて穴から出てこないという想定外の事態。
ダメだこりゃ。再考。

ルアーのテストをして、

9時前に撤収。
20cm内外のクロダイが多く泳いでいますな~

  

Posted by むしょくのプーさん at 11:22Comments(0)釣り・釣具

2020年08月02日

注文しました。

雨は降っていないんだけど。
波も風もないようなんだけど。

川はコーヒー牛乳色。

ライブカメラを見ると、海岸には流木が。

しかも仕事明けで 目が辛い。

こりゃ 釣りって感じじゃない・・・

そこで、お出かけ。
いつもの店を手ぶらで退店。100均ショップに立ち寄って。たまに行く釣具店で注文!
だって ナチュラム扱ってないんだもん。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:03Comments(0)釣り・釣具

2020年08月01日

エンジンオイル 違うもんだ

先日 お店の人が間違えて 低粘度オイルを入れていたことが発覚しましたが、

一方で、当方は以前から車の異変を感じていました。
ある速度になると必ず車体のバイブレーションが始まることを。
きっとホイールバランスが狂っているんだろう、くらいに思って騙し騙し乗っていました。

そしてエンジンオイルをメーカー指定粘度の物に変えると、、、

ピタッとバイブレーションが無くなりました!もっと高い車速でも全く何でもありません。

違うもんですね~
メーカーって やっぱ研究してるんですね~。

っていうか、素人でも違いを感じるほどオイルには差があるんですね。

  

Posted by むしょくのプーさん at 13:03Comments(0)