ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年08月24日

見たことない画面

つい先程 PCの電源を押したら 見たことのない画面が?

画面中央に小さな四角い枠があり、その中に小さなアルファベットで3行程度の文章が。
battery という文字があったと思いましたが、それ以外は解読不能。なにせ文字が小さい。
キーボードを押しても反応しない。スライドパッドにも反応しない。
enterを押すと、枠の中の文章が変わる。3回ほどenterを押したら画面は消え反応しなくなった。電源も入らないまま。

再度 電源ボタンを押すと いつもどおりに起動し始めました。

なにこれ??
  

Posted by むしょくのプーさん at 20:38Comments(0)家電

2020年08月24日

釣り(20:34)イワシ

今日はどうしよっかな~
海は比較的穏やかだからこの時とばかりに釣りに行った方がいいのか?
医者にも行きたい。
墓参りにも行きたい。

んーーーーま、釣りに行くか。

7時前
晴れ。東の風弱く。まあまあ凪。水色普通。中潮6時満らしい。
昨日クロダイやアオリんは居なかったようなので、今日はそこらへんはしない。

竿:ライトオフショア
リール:エメラルダスair
ライン:superbraid5 0.6号
リーダーサンラインナイロン2号
ハヤブサシラスサビキ8-2-4を半分切って、

メバルポイント。

イワシ? 10cmくらいか
ここを見切って。

60ポイントへ。
今季初のシーアンカーを投入。するも、即、パラシュートがサビキにヒット!
あっちゃー
シーアンカー回収に手間取り、、、
10分くらい格闘しただろうか?ようやくサビキを落とせたが、全く反応なし。
サビキは諦めて メタルジグ、タイラバを落とす。
鯛ラバを回収中30mくらいの所でクイクイとアタリがあったが乗らず。初めてタイラバで魚の反応を体感できた。
近くでサバと思しきナブラがあったが、捉えることはできず。
諦めよう。

メバルポイントへ戻る。
イワシを1匹追加した後、根がかりでサビキがごっそり。

9時半撤収だ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 12:29Comments(0)釣り・釣具

2020年08月24日

ボート修理

釣行後、バウに作った足場が割れて脱落しそうになっているのを発見!

これはイカンと取り外して修理に持ち帰ろうと取り外したら、その下のメンテナンスホールもひび割れしていることに気が付く!

何でだろう??
日差しも風雨も当たらないように金属板で隠しておいたんだけど、それでもこんなに劣化している。
取り外そうとしたら!ボロッと・・・簡単に穴が開いた!
ダメだこりゃ。持ち帰って修理だ。

先ほど取り外した足場をもう一度セットし直し、水が入らないように。

さて、

この触るだけで砕けてボロボロになる蓋を・・・
FRPで補強・・・  

Posted by むしょくのプーさん at 01:23Comments(0)ボート