ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2020年08月11日

スーパーライトジギング妄想

先日の釣りバカ対決。
スーパーライトジギング。

そういえば 直近に買った竿
①ライトオフショアってそういう竿なんだろうな。意識していなかったけど。

30~80gのジグを使うのか、、、まあ80gのジグを使おうとは思わないけど。

今のところ1回しか使っていない。あの時は3000番のリールと合わせてみたけど、元ガイドに若干干渉する感じ。次は2500番でやってみようと思っているがまだ2回目の使用に至っていない。
キャスティングは不向きだった印象。なにせペナぺナで反発力が無い感じ。
ラインは意外と太い物でもスルスルと通過。初めて使った時は4号ナイロンのリーダーを付けていた筈だが違和感が無かった。

②衝動買いマーキスナノ
何で買ったんだろう?でもこの大きなガイド内径。短いリアグリップ。でも可能性を感じる。
大きなガイド内径のおかげで太いラインが安心して使える。
ジギングロッドってリアグリップが脇ばさみできる長い物ばかりだが、これは短いので細かな技が使える。

③今使っているベルダンディー
これはマイクロガイドなので3号ナイロンは使えない。切れるのだ。
しかし、小型ジグをキャスティングできる。
なんだかんだで広い汎用性がある。

これらがスーパーライトジギングに使えそうだ。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:42Comments(0)釣り・釣具