2019年02月21日
マイクロプラスチック
マイクロプラスチック問題。数年前から報道されるようになってから気にしています。
海岸清掃の際は指で摘まめるサイズのプラスチックを重点的に拾っています。タバコのフィルターと。
で。
今 流通しているルアープラグって殆どプラスチックですよね。
釣具店に並んでいる膨大なルアー&我々が所有する多くのルアー、これらが水中の藻屑になる可能性が高くって、
そしてそれが将来マイクロプラスチックになる可能性がある・・・
昨今報道されるようなった「プラスチック製のストロー」 これって一つ疑問があります。
誰が海にストローを捨てるねん??
ま、海に捨てるんじゃなくって、町でポイ捨てしたものが海まで流れ着いてそこで揉まれてマイクロプラスチックに・・・ってことなんでしょうけど。
そんなポイ捨ての量よりも 釣り人が産んだ「藻屑」の方が絶対的に量が多いと思う。
と言う当方=昨年だけで20以上のプラスチック製のエギで「藻屑」を生み出してしまった。
プラスチック製のイミテーションルアーが社会問題としてクローズアップされるのはいつだろう?
海岸清掃の際は指で摘まめるサイズのプラスチックを重点的に拾っています。タバコのフィルターと。
で。
今 流通しているルアープラグって殆どプラスチックですよね。
釣具店に並んでいる膨大なルアー&我々が所有する多くのルアー、これらが水中の藻屑になる可能性が高くって、
そしてそれが将来マイクロプラスチックになる可能性がある・・・
昨今報道されるようなった「プラスチック製のストロー」 これって一つ疑問があります。
誰が海にストローを捨てるねん??
ま、海に捨てるんじゃなくって、町でポイ捨てしたものが海まで流れ着いてそこで揉まれてマイクロプラスチックに・・・ってことなんでしょうけど。
そんなポイ捨ての量よりも 釣り人が産んだ「藻屑」の方が絶対的に量が多いと思う。
と言う当方=昨年だけで20以上のプラスチック製のエギで「藻屑」を生み出してしまった。
プラスチック製のイミテーションルアーが社会問題としてクローズアップされるのはいつだろう?