ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年09月12日

筆おろし いんぷれっしょん

正月に ずーっと狙っていたピュアリストを特価で買って
ずーっと眠らせていました。

そして アオリん釣りでデビュー。
リールはエメラルダスair ラインはエメラルダスssⅡ0.6号 リーダーはナイロン1.5号だと思う。
エギは主に2.5号。

キャスト性は昨今使い始めたエラディケーターとは段違いに気持ち良く飛ぶ。ま、当たり前か。
特筆すべきはベリーからバット方向への「ばね感」。エラディケーターやプレッソではあまり感じなかった。これは面白い!
世のエギ用ロッドはティップ感度と強度の両立(→親イカを見据えた仕様になってるよう)だが、実際、特別(目・手)感度がそれほど優れているって感じはしない。このピュアリストはエギ用ロッドよりも遥かにティップ感度は劣る。勿論、そこそこ目感度性能もあるが、主にラインの動きでアタリを取る感じだ。カンナに海藻が引っかかるくらいはティップで判る。
今時の竿とは違ってガイド内径が大きいので、ラインは気持ち良く出て行く。これも良いね。
アオリんの重量感を楽しむ竿になるでしょう。
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:11Comments(0)釣り・釣具