ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年03月03日

釣り(3:0)

穏やかな天気。
ゆっくり朝食を摂ってから 出発。
母港傍らの初めてのポイント。

8時過ぎ~。
晴れ。南寄りの風弱く。クリアだけど細かい浮遊物だらけ。引き潮。
カウントダウンから察するに水深2~3mといった感じ。

竿:ワークスリミテッド
リール:15ルビアス
ライン:よつあみG-SOUL wx4 0.4号
リーダーよつあみナイロン1号

さ、ルアーのテスト、

ダイワ梅舞:重さの割には飛ぶけど、テーリングするなー。フックを変えれば使えそう。

ジップベイツゾエアブレード:重さの割には飛ばない。けどエビ型で比較的スローで泳がせることができるので期待。

マドネスエビーチ:見た目より飛ぶ。

DUELモエビー:ウエイトチューンしたものだが、なかなか良い泳ぎだ。今後に期待したい。

ブリーデンミニマル:エギ同様の水平ステイ。これ買い足そうかな。

ヤマシタエギスッテ:秋のアオリん用にワークスリミテッドで使えないかな?と思ってやってみたら、これ良さそう。期待したい。

と、ここまでエビ型。
以降は買ったばかりの物、買ったけど試していない物等。

マグバイトバロンドール:沈めて使うとベリーのフックに絡む。絡んだ状態で沈下させると横向きで弱った魚が落ちて行くようだ、、、いいんだろうか??上層をゆっくり引くとローリング主体の泳ぎ。これは上層を引いた方が有効に使えそうだけど。

シマノの管釣り用ペンシル:バランスに手直し必要。

ミッチェルトルネード:うーん、

チップミノー:フローティングだと思ったらシンキングだった。

タイニーフライ:思ったより飛ぶし、動きもいいね。

DUOポコポコ:バス向きかな。

ジャクソンカンナム:管釣りだったらいいかもね。

ジャクソンアスリート7:SPと思って持ってきたらFだった。

スミスサージャー:

さ、テスト終了。
船見て帰ろう。


  

Posted by むしょくのプーさん at 19:21Comments(0)釣り・釣具

2018年03月03日

痛恨の一撃!

その一撃は一本の電話から始まった。
車屋さんからの電話だった。車買い替えませんか?点検に出しませんか?と。

そういえば、、、
点検なら出してもいいかな。じゃお願いします。
ということで車屋さんへ車を持ち込んだ。

点検とオイル・エレメント交換で1万円前半で納まる筈だった、、、

念のため バッテリーチェックもお願いした。

そしたら、
バッテリーはいつ上がってもおかしくない状態。
マフラーには穴が。
痛恨の一撃!!!! 8万円也~

や、そりゃちょっと払えません。。。

取り急ぎ バッテリー交換だけお願いしました。。。

この車に 今からそれだけの大金を費やすわけには、、、今秋にも買い替えかとも思っていたのに。


ガラガラ音は排気管の遮熱板が腐食してとれかかっているから発生していたらしい。それを取り外したからもう音はしないとのことだったが、直ってませんけどぉ。
  

Posted by むしょくのプーさん at 00:12Comments(0)