ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2018年03月02日

ナチュラルカラー

ルアー釣りを始めた頃は RHやゴールド、黄色、ピンク そんな魚居ね~よ。=買わね~よ。
絶対にナチュラルカラーしか買わないと思っていた。

でも。時は流れ、、

今は逆に ナチュラルカラーは殆ど買わない。というかナチュラルカラーは避けている。
ナチュラルカラーはルアーの位置が明確でないからだ。
そんなナチュラルカラーでも ナチュラルとハイアピールの両方に属する色がある。

白。

アルビノって解釈もあるし、白魚のような稚魚も半透明だ。
これってハイアピール。
きっと シラスパターンなどと呼ばれる場合はこれしか釣れないということもある。

でも、もっとも釣れない色と感じることも多い。


意外と釣れるのが黒。

釣り人はきっと 真っ黒なルアーって嫌いな人が多いと思う。
人からは見え難い色だから 魚からも見え難いだろう。だから釣れないと。
真っ黒なルアーって 持っていても楽しくないっていうのもあるね。


  

Posted by むしょくのプーさん at 01:56Comments(0)釣り・釣具