ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2016年07月16日

釣り45(堤防26)

昨晩も 眠れなかった。そのまま薄ら明るく・・釣りに行くかぁ、、

最寄り堤防へ、

曇天。弱い南風。泥濁り。凪。

竿:ベルダンディ
リール:フリディア
ライン:sufix832 0.2号
リーダーナイロン2号が切れてクレハフロロ1.5号

左堤防へ。先ずは湾内のいつものポイント。
先ずはセイゴフッコ狙いで、数投して反応が乏しい。
何らかの小魚の波紋は多くある。3~4cmの小魚は多数いるようだ。
諦めて外側へ。
泥濁りだ。
離岸流も発生中。
数投して諦め。
キス仕掛けに変更。
1投目にして根がかり。。。リーダーから全部を失った。
・・・来たばっかりなのに。
即興でクレハフロロ1.5号でリーダーを制作。
再び小魚が多く居る湾内へ移動。
先日がらくた市場で救出してきたリセント・レーザーフラッシュにヒット

20cmフッコ

とりあえず 手ブラで帰らずにすんだ。

帰路に何か20~30cmくらいの魚群が居たがルアーには反応なし。ボラか??

6時半撤収。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:37Comments(0)釣り・釣具