ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2015年05月10日

ホームへ

夜勤明け
海に行って見たら バチャバチャの波&風もやや強い。こりゃダメだ。

母の日の用事を足し ホームへ出かけた。

当方、
淡水では ナイロンラインでしょ。 という先入観がある古い人間。
前々から 試してみたいと思っていたことがあるので それを実践しに行くことにした。



テスト1:渓流でのPEラインは?
答え:竿次第では最善の選択となりえる!

テスト2:アップストリームで3000番リールはアリか?
答:アリ!

テスト3:歴代カーディフはどう?
答え:雅牙は導線は直線的だが、ルアー自体のウォブリングが大きい。3種の中ではリトリーブで浮き易い。
ピンスポットは深い水深をキープするのに優れる。3種の中では地味なアクション。
フォレッタは導線が左右に動く。この3種の中で最も軽いが飛距離は期待以上。ロールが大きい。

テスト4:歴代カーディフと渓流の2大雄の比較
答え:トラウトチューンはあらゆる点で安定して優れている。シュガーミノーは今回の3000番とはマッチしないかも。

テスト5:スーパーレインボウと月下美人
答え:スーパーレインボウは超お気に入りの竿で20年の月日が経っても魅力は色あせなかったが、PEラインは竿・ガイドに絡まるシーンが散見され、軽量ルアーは飛び難い。PEラインとのマッチングは良くないと判断。
一方で月下美人、軽量ルアーも飛ぶ!ライナーで飛ぶ!全く問題ない!というか、今後月下美人を渓流で使いたいと思わせる。
この差は何からくるのか??竿の調子?ガイドの種類?竿の素材?今回1回のテストでは判明しないが、とにかく革命的な使い心地だ!
  

Posted by むしょくのプーさん at 17:37Comments(0)釣り・釣具

2015年05月10日

足 腰

昨日あたりから 足に違和感が。
腰には 傷み。腰の痛みは腰椎ではなく、そのちょっと右5cm?くらいがピンポイントで痛い。
腰は重ダルい。

薬を飲んでみたけど、、、、重ダルさは解消した?ような気がするが、ピンポイントの痛みには効果無し。

右股関節 痛い。
  

Posted by むしょくのプーさん at 09:58Comments(0)