2014年03月24日
車の雨漏り
13年03月17日。
車にHV異常が発生した。
ディーラーに持ち込むと、
コネクター接続部から水が浸水し、腐食したことによるらしい。浸水はトランクルームからという。
トランクルームから水?
雨具に付着した水くらいしか思い当たる節が無い。しかもそのために吸湿剤を入れてある。
基本的に水が溜まるようなことは無い筈だ!
と思っていた。
しかし、14年3月16日。
トランクルームからのライトを点けようとしたが点かない。?。
良く見ると、ライト周りが水で濡れている。この水が原因か、、、、と水を辿ってみると、、、
トランクルームの下が水浸しだ!

トランクルームの表面素材や裏のデッドニングは水を吸わないのでただただ通過するだけ。というのも浸水・漏水に気がつかないことを助長している。
スペアタイヤの下までたっぷり水たまりになっていた。1L以上あっただろう。
これがHV異常の原因に間違いない!!
問題はどこから水が入ってきたのか?
テールランプ用の作業口をはぐって見ると、ボディー外層の裏が水滴で濡れている。
ということは、、、テールランプ周りか?
車にHV異常が発生した。
ディーラーに持ち込むと、
コネクター接続部から水が浸水し、腐食したことによるらしい。浸水はトランクルームからという。
トランクルームから水?
雨具に付着した水くらいしか思い当たる節が無い。しかもそのために吸湿剤を入れてある。
基本的に水が溜まるようなことは無い筈だ!
と思っていた。
しかし、14年3月16日。
トランクルームからのライトを点けようとしたが点かない。?。
良く見ると、ライト周りが水で濡れている。この水が原因か、、、、と水を辿ってみると、、、
トランクルームの下が水浸しだ!
トランクルームの表面素材や裏のデッドニングは水を吸わないのでただただ通過するだけ。というのも浸水・漏水に気がつかないことを助長している。
スペアタイヤの下までたっぷり水たまりになっていた。1L以上あっただろう。
これがHV異常の原因に間違いない!!
問題はどこから水が入ってきたのか?
テールランプ用の作業口をはぐって見ると、ボディー外層の裏が水滴で濡れている。
ということは、、、テールランプ周りか?