ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2014年03月24日

車の雨漏り

13年03月17日。
車にHV異常が発生した。
ディーラーに持ち込むと、
コネクター接続部から水が浸水し、腐食したことによるらしい。浸水はトランクルームからという。

トランクルームから水?
雨具に付着した水くらいしか思い当たる節が無い。しかもそのために吸湿剤を入れてある。
基本的に水が溜まるようなことは無い筈だ!
と思っていた。

しかし、14年3月16日。
トランクルームからのライトを点けようとしたが点かない。?。
良く見ると、ライト周りが水で濡れている。この水が原因か、、、、と水を辿ってみると、、、
トランクルームの下が水浸しだ!
車の雨漏り

トランクルームの表面素材や裏のデッドニングは水を吸わないのでただただ通過するだけ。というのも浸水・漏水に気がつかないことを助長している。
スペアタイヤの下までたっぷり水たまりになっていた。1L以上あっただろう。
これがHV異常の原因に間違いない!!

問題はどこから水が入ってきたのか?
テールランプ用の作業口をはぐって見ると、ボディー外層の裏が水滴で濡れている。
ということは、、、テールランプ周りか?




このブログの人気記事
こんなん居るんだ
こんなん居るんだ

新 長靴
新 長靴

同じカテゴリー()の記事画像
バッテリーのために
半年眠ったバッテリー
臭い!
お支払い
新車
納車
同じカテゴリー()の記事
 洗車 (2025-05-12 00:02)
 分からない電気製品 (2025-05-09 08:00)
 残高が (2025-05-07 21:00)
 燃料を入れに行かねば (2025-05-07 08:00)
 たまには役立つ (2025-05-04 00:03)
 ネット記事で見た (2025-04-27 06:05)
Posted by むしょくのプーさん at 00:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
車の雨漏り
    コメント(0)