2013年04月03日
光回線
家族が光回線に切り替えたら、こちらのPCが繋がらなくなりました。
光ルーターの初期化。
ペン先でルーター前面の奥まったボタンを長押ししながら直情のボタンを1度押し。
オレンジのランプが点灯後、消灯。30秒程待って再度オレンジが点灯したら初期化成功。
それまでペン先で押し続ける。
光ルーターにプロバイダからの情報を設定する必要があるそうです。
192.168.1.1をhttp枠に入力すると、ユーザーID、パスを入力するウインドが出ます。
入力するとNTTの接続設定の画面が出ます。
メインセッションをクリックしてプロバイダの長いID、パスを入力。
バッファロー無線ルーター背面のスイッチをAUTOからOFFに切り替え。
PCやバッファローの電源を5分以上遮断して再起動。
こんな感じで2台のパソコン(有線接続、無線接続、別々にプロバイダで)のネット環境の接続ができるように復旧。
コレができるまで1週間以上かかりました。
光ルーターの初期化。
ペン先でルーター前面の奥まったボタンを長押ししながら直情のボタンを1度押し。
オレンジのランプが点灯後、消灯。30秒程待って再度オレンジが点灯したら初期化成功。
それまでペン先で押し続ける。
光ルーターにプロバイダからの情報を設定する必要があるそうです。
192.168.1.1をhttp枠に入力すると、ユーザーID、パスを入力するウインドが出ます。
入力するとNTTの接続設定の画面が出ます。
メインセッションをクリックしてプロバイダの長いID、パスを入力。
バッファロー無線ルーター背面のスイッチをAUTOからOFFに切り替え。
PCやバッファローの電源を5分以上遮断して再起動。
こんな感じで2台のパソコン(有線接続、無線接続、別々にプロバイダで)のネット環境の接続ができるように復旧。
コレができるまで1週間以上かかりました。