ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年10月31日

出船 28

天気予報では 5~4mの風 波1→0.5mとのこと。

母港(陸地)は弱い風でしたが、海上は天気予報どおりの強風でした。

5時半出船。波がややあって 40mのポイントに行くまでにフレアをかぶりました。

ポイント到着・・・

う~ん 風が強くって 把駐できません。

アンカーを入れ直して、、、、やっと流されなくなりました。でも相変わらず風は強くやや冷たいです。

竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
仕掛け:ハヤブサ・港めぐり白スキン&ハゲ皮9号

、、、、、反応なし。魚探にも反応なし。

、、、
、、、、、クンクンクン ん?今までに 出会ったことの無い引き?

挙げてみると


初マダイです。20cmくらい。

(いや、この間 5cmくらいのやつが釣れたけど)

その後、、、、全く反応なし。

海面から5m、10m、15mくらいの所には何らかの魚群が映っていますが、ハリにはかからない魚のようです。

波はやや収まったけど、風は相変わらず強く やや冷たいので 9時頃 移動。

堤防の向こうの30数メートルのポイントへ 大移動。

不思議なことに 堤防の向こうは風も波も無く 凪。

船も多く居ます。

しかし 魚影は全く見えません。

・・・・豆アジ、エソが釣れましたが、、、、全く反応なし。

ルアーも出してみましたが、

竿:ティムコ・アクアプロジェクトベイジギング
リール:シマノ6000HG

お気に入りジグミノーが 底で逝ってしまいました。

や、止めよ。

帰路。海面に僅かなナブラが見えます。

じゃあ ナブラ打ちということで、

ダイワ・TGベイト緑金45g 40cm程度のイナダは釣れたのですが、、、、

逝ってしまいました。

アングラーズリパブリック・シーブレード2ブルーバックちょい黄色2ozでも釣れたんですけど・・・

逝ってしまいました。

イナダは3cmくらいのシラス喰いのようです。

細身のナブラ刑事遠投派30g桃金も使ってみましたが、反応が無かったです。

決めジグのメガバス・・スパイラルフォールも反応無しでした。

ナブラを追いかけ回して どうにかこうにか 4匹のイナダをお持ち帰り。

13時帰港しました。

  続きを読む

Posted by むしょくのプーさん at 02:08Comments(0)釣り・釣具