2011年10月10日
出船 24
6時頃 出船。
天気予報は 弱い南風 1→0.5mの波ってことでしたが、
実際は やや強風 。
一路 40mのポイントへ。
サビキ仕掛け1投目。
竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
サビキ:ハヤブサ・一押しサビキ9号バーチャル魚鱗
錘:シマノ・炎月十六夜135g
水深20mで仕掛けが何故か止まる?
クンクン!落下中に来ました!アジ1匹!
今日は釣れる日?
と思ったけど それっきり。
諦めてポイント移動・・・と思ったけど
!!!アンカーががっちり食い込んでしまって動けない!
何度挑戦してもがっちり。
アンカーロープをたっぷり出して あちらこちらに船ひっぱってみましたが。
40m底を基点として 円錐を描くように船が回ります。
だ、ダメだ!アンカーロープ切ろう!
と決意したら、、、あ、ロープ巻ける!
アンカー回収できました。 30分くらい費やしました。
ああ~ 疲れた。 もう帰ろうかな。波もおさまらないし。
いや もうちょっと。
42mのポイントへ移動。
・・・沈黙。
風と波がおさまって 9時過ぎにようやく 天気予報のような状態に。
その頃 沖から 地味な鳥山&海面のざわつき。
最初は 相手にしていなかったけど、アジ1匹では帰れなかったので、急遽ルアー仕掛けも。
竿:ゼニス・オーシャンズリーズ
リール:シマノ・6000HG
ルアー:ダイワ・TGベイト60g、アングラーズリパブリック・シーブレード2
えい!
鳥山には遠く及ばないけど、、、、5秒カウントダウン・・・じゃかじゃか・・・ヒット!
ワンキャストワンヒット
40cm未満の丸丸としたイナダ。
何匹か釣ったところで、、、訳あって(後日紹介)TGベイトからシーブレード2にチェンジ。
釣ったイナダの口からは 5cm以下の 半透明な小魚が出てきます。
う~ん 釣り疲れた。

まだまだ 釣れました。
クーラー一杯になったので 帰路へ。
帰る途中も散在するイナダの小さな群れで遊んでもらい。
今年は 春も秋も イナダ大漁。
天気予報は 弱い南風 1→0.5mの波ってことでしたが、
実際は やや強風 。
一路 40mのポイントへ。
サビキ仕掛け1投目。
竿:ダイワ・潮流VJ
リール:シマノ・スピードマスター石鯛
サビキ:ハヤブサ・一押しサビキ9号バーチャル魚鱗
錘:シマノ・炎月十六夜135g
水深20mで仕掛けが何故か止まる?
クンクン!落下中に来ました!アジ1匹!
今日は釣れる日?
と思ったけど それっきり。
諦めてポイント移動・・・と思ったけど
!!!アンカーががっちり食い込んでしまって動けない!
何度挑戦してもがっちり。
アンカーロープをたっぷり出して あちらこちらに船ひっぱってみましたが。
40m底を基点として 円錐を描くように船が回ります。
だ、ダメだ!アンカーロープ切ろう!
と決意したら、、、あ、ロープ巻ける!
アンカー回収できました。 30分くらい費やしました。
ああ~ 疲れた。 もう帰ろうかな。波もおさまらないし。
いや もうちょっと。
42mのポイントへ移動。
・・・沈黙。
風と波がおさまって 9時過ぎにようやく 天気予報のような状態に。
その頃 沖から 地味な鳥山&海面のざわつき。
最初は 相手にしていなかったけど、アジ1匹では帰れなかったので、急遽ルアー仕掛けも。
竿:ゼニス・オーシャンズリーズ
リール:シマノ・6000HG
ルアー:ダイワ・TGベイト60g、アングラーズリパブリック・シーブレード2
えい!
鳥山には遠く及ばないけど、、、、5秒カウントダウン・・・じゃかじゃか・・・ヒット!
ワンキャストワンヒット
40cm未満の丸丸としたイナダ。
何匹か釣ったところで、、、訳あって(後日紹介)TGベイトからシーブレード2にチェンジ。
釣ったイナダの口からは 5cm以下の 半透明な小魚が出てきます。
う~ん 釣り疲れた。
まだまだ 釣れました。
クーラー一杯になったので 帰路へ。
帰る途中も散在するイナダの小さな群れで遊んでもらい。
今年は 春も秋も イナダ大漁。