ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年10月19日

竿のこんなところがちょっと気になる

竿 選びで 重視することの一つに

仕舞寸法 があります。

仕舞寸法っていうくらいですから、 短い寸法の方が好みなのですが、

今時の竿って 1本物 がけっこう多いです。

調子 や 強度 =釣り味 を重視した結果なんでしょうけど。

それはそれで とっても重要なことですよね。

昨今は 船竿 も ライトジギングロッド も1本物も多いです。


何故 仕舞寸法にこだわるかというと、、、

船に乗った時に 置き場が無いんですよね。長いと。

メインで使う1本は 竿受け や ホルダー にセットしておけば潮を被ってもいいですけど、

予備竿 や 使うかどうかわからない竿が 2mもあったら 

どこに置いても 潮を被っちゃいます。 使わなくっても 家に帰ったら洗わなきゃ。

ハッキリ言って 邪魔なんです。

2本継ぎ や せめてオフセット の竿が欲しいのですけど、

これが 種類が少ないんですよね~。

  

Posted by むしょくのプーさん at 00:00Comments(0)釣り・釣具