ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年07月11日

カタログ処分

廃品回収があるということだったので、

97年からのダイワ、シマノのカタログ

処分しましたあ。

これで家がちょっと軽くなったかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:03Comments(0)釣り・釣具

2011年07月10日

アウトドアショップで発見

先日 アウトドアショップを散策していた時に見つけました。

モンベル・OUTDRY生地を使ったレイングローブ。



防水で、透湿。中綿は一切なく、気持ち厚手の素材。サイズはフリーではなくS、M、Lとありました。

装着した感じ 悪くないですね。

6200円でした。

色もいいです。手首が隠れますがこれはどう影響するかな?

試し買いしてみたいですね。











  

Posted by むしょくのプーさん at 07:04Comments(0)

2011年07月09日

竿 触って来ました。

釣具店を覗いて見ると、

先日まで並んでいなかった竿が並んでいました。

ダイワ・潮流VJ 30-270

欲しいモデルとは仕様が違いますが、参考までに触って来ました。

先ず40号の錘を装着。

6:4くらいな感じかな?感度は良好。持ちおもりはない。

実際の船釣りでは、きっと40号程度の錘を付けるでしょう。これに撒き餌カゴがついて、、、

ふ~ん こんな感じか、、、もうちょっと操作性があった方が良いか??

次に80号を装着。

う~ん 5:5だ。感度も良好。

これにカゴを付けると ちょっときついか??


結論。

20号仕様は選考から外していいでしょう。

30か50で悩みましたが、

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:04Comments(0)釣り・釣具

2011年07月08日

賞与で買った 2

別に 賞与が出て 買えたわけではありませんが、

時期的な関係で 。

ちょっと キス用のハリを研究してみようと思います。



オーナー・キス競技用ヒネリ6号、キス競技用7号 ともに189円



今季1回目のキス釣りでは、 

「がま投キス7号」を使いましたが、ピンギスばかりでハリに掛かり難かったです。

「がまかつ投キスプロ5号」に変更して なんとか釣果を伸ばすことができました。

2回目の釣りでは、

「がまかつ投キスプロ5号」を使うことで小~中型キスを漏らすことなく釣れました。

呑み込まれたハリを外す際、折れ・曲がりがありました。この点でシャンクの長い物、太い物が良いかな?

と思うようになりました。

次回は、

上記の画像のハリを使います。ストレート系のハリでやってみます。

良く見る「流線形」のハリは今後の研究材料とします。



  

Posted by むしょくのプーさん at 07:04Comments(0)釣り・釣具

2011年07月07日

気にいっていた

アルテグラ 愛用しています。

価格、デザイン、品質、性能 全て高い次元で満足です。

09アルテグラも愛用していましたが、

購入から2シーズン ふと 見てみると 



スプールリングが傷ついています。

あれ? ホームで滑落した時 傷付けたかな?



歴代アルテグラを振り返ってみて、、、、

これだけはっきりした傷が付いたことはないんじゃ?

それも いつ傷付けたか はっきりわからない。


スプールリングって大切。

それを思うと 昔ながらの ミッチェルとかって 

スプールリングが金属じゃないから 未だに傷ついていない。

これって 凄い!!
  

Posted by むしょくのプーさん at 06:29Comments(0)釣り・釣具

2011年07月06日

ホームへ 2

ホームへ行きました。

水色は 嫌な茶濁りで 水位は標準的。

今回は 斜面を下っても 脚は何ともありません。

1時間ほどやってみましたが、反応無し。
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:05Comments(0)釣り・釣具

2011年07月05日

賞与で買った

さんざん悩んだ挙句、

これにしました。



コロンビア・トランジットミッド ペールレモン 9975円

きっと 家族に さんざん言われるでしょう、、、

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:04Comments(0)

2011年07月04日

賞与

世間様の 数分の1程度ですが、

賞与 ってやつがありました。

両親に 幾ばくかの配当を渡し、

さて。

どうしよっかな。

釣具関連は、

ダイワ・潮流が欲しい。買うつもりです!

でも。今 買い時って感じがしない。何故なら 沖釣りに出かけないから。

今 やっぱりキスが好き。

ちょっと 釣具は置いておいて。


靴が欲しい。

でも。

独り暮らししていた時は、好きなだけ靴を置いておくことが出来ましたが、

今は 置き場が無い。

ということで 普段から我慢を強いてきました。

まぁ 今回 買おうかなと思っていますが、

色で悩んでいます。黄色、こげ茶、灰色と選択肢は3つ。

灰色は選考外。

無難なこげ茶か? 華やかな黄色か?

今も別のシューズで 黄色を1足持っています。

気にいって買いました。今も気にいっています。でも家族からは大不評です。

そしてまた 同様の黄色の靴を買おうとしています。

う~ん、黄色か?こげ茶か?

どちらにしよう??

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:03Comments(0)

2011年07月03日

出船 15

天気予報は 晴れのち曇り。北の風弱く、波高0.5mとのこと。

もう これは行くでしょう!

今日は寝過すことなく起床。5時には竿を出していました。

東の風やや強く、アンカーで把駐しても左右に大きく振られます。

・・・

沈黙が続きます。 嫌な感じぃ、、 1匹目は小さなネズミコチ。

ポツリ ポツリ ピンキスが釣れますが、 こんなペースでは とてもとても、、

魚探でポイントを探していますが、 ここだ! というポイントには巡り合えず。

小さなヒラメもスレがかったりしましたが、 キスの数が伸びません。

8~9時もう殆ど アタリも有りません・・・・。

諦めて 進路を帰路にとりましたが、

とても こんな釣果では帰れない、、、、と思っていると、良さそうなポイントに巡り合えました。

チョイと仕掛けを落とすと、まずまずのサイズが3匹かかりました!

ラッキー!

ここで 再度アンカリングして 粘ってみました。

良型のキスも混じりながら ここのポイントだけでなんとか十数匹追加。

帰りましたとさ。

キス 34匹、ネズミゴチ 5匹、ヒラメ 1枚

  

Posted by むしょくのプーさん at 07:02Comments(0)釣り・釣具

2011年07月02日

水没

先日の ホームへ 1 で水没した携帯電話。

どうやら内部に浸水したようで

電源が入らなかったり、様々な不具合が発生しています。

  

Posted by むしょくのプーさん at 06:29Comments(0)

2011年07月01日

長靴

このスパイク

隙間があって ちょっと水深があるところでは水が入って来ます。

そこで目張りを。



乾くと ビニル っぽくなる塗料を塗ってみました。

これで水の浸水が防げる??



  

Posted by むしょくのプーさん at 06:26Comments(0)