ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2011年07月21日

こんなんどう?

渓流ルアーを操っていて

シングルフックか? トレブルフックか? は悩むところです。

管理釣り場では バーブレスが常識だそうですが、

自然渓流では まさかの大物! の場合 バーブレスではちょっと不安、、、



しばしば バーブ付きトレブルフック 全てにがっちり貫通してしまうことがあります。

魚へのダメージが非常に大きいです。

最悪の場合、目に、、、、



こんな時 。

トレブルフックの3本のうち、1本がバーブ、2本がバーブレス なら

バラシ と ダメージ の低減を両立できないでしょうか?


こんなフック 販売されていませんよね? 世にありませんよね?

え? バーブは潰して自作する?

そ その手がありましたね!

今度 やってみようかな?
  

Posted by むしょくのプーさん at 07:15Comments(0)釣り・釣具