2008年09月16日
やっぱり竿が欲しくって、
昨日まで候補に挙げていた竿はいずれも「外ガイド仕様」。
でも、やっぱりライントラブルの回避を考えるなら、「中通し」がベストではないであろうか??
*船釣りの話です。
でも、世のジギングロッドには「中通し」は多分存在していない。
現在「中通し」を造っている企業は、ダイワ、シマノ、あとはあまり馴染みの無い企業。
何故?
中通しを製造するには、新たな設備投資や技術が必要なの??昔はもうちょっと種類があったと思うんだけどぉ・・。
やっぱり、船釣りには中通しがいいなぁ、、と思うんだけどぉ~
でも、やっぱりライントラブルの回避を考えるなら、「中通し」がベストではないであろうか??
*船釣りの話です。
でも、世のジギングロッドには「中通し」は多分存在していない。
現在「中通し」を造っている企業は、ダイワ、シマノ、あとはあまり馴染みの無い企業。
何故?
中通しを製造するには、新たな設備投資や技術が必要なの??昔はもうちょっと種類があったと思うんだけどぉ・・。
やっぱり、船釣りには中通しがいいなぁ、、と思うんだけどぉ~
Posted by むしょくのプーさん at
07:01
│Comments(0)